表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/3

第二話

 朝日が窓の外から差して、カーテン越しに俺のまどろみを邪魔する。

 ベッドからのそのそと起き上がると、ふわ~とあくびをした。

 神聖都市ルヴェールで宿をとって生活を始めて、かれこれ二ヶ月は過ぎただろうか。

 蛇口をひねり、冷たい水で顔を洗って目を覚ます。

 鏡の前で、ショートのクラウドマッシュの銀髪を整えた。

 先日、ルヴェールのクエスト協会に行ってくれとシンデレラに頼まれたので、今日はそれをこなすことにしよう。

 各地のクエスト協会では、姫からの依頼や、住人たちからの依頼が掲示され、基本的に自分の気分でその日の冒険の内容を決める。まあ俺の場合は、シンデレラへの想いがあるので、姫の依頼を優先する傾向はあったりするが。

 騎士である俺の任務は、主に三つあり、一つ目が拠点であるルヴェールを警護すること。二つ目が世界各地の住人の依頼を受注して、助けること。三つ目が、いばらの塔シピリカフルーフの調査だ。

 いばらの塔。それは呪いの蔓延まんえんした、入る者を拒む力を持つ、この世界の混沌の元凶とされる。

 聖女いばら姫――名前をルクレティアと言う――が、先代から世界の均衡を保つ力を継承する前に呪いにより倒れ、今もいばらの塔のどこかで眠っていると言う。

 シンデレラは、親友であり忠誠を誓ったルクレティアを救う為に動き、対抗しているのが、白雪姫――城塞都市シュネーケンの王女、アンネローゼだ。

 アンネローゼは、ルクレティアの腹違いの妹だが、そのカリスマ性をもって改革派を率いて、姉ではなく、自分が世界の統率者になろうとしている。

 この世界では、主にこの二人の掲げる理想のどちらかに従い、民は生きている。もちろん、中立派として生きる道を選択する者たちもいる。

 そんな中で、保守派のシンデレラの騎士になることを俺が選んだ理由は、……とてもとても単純な理由からだ。

 ……聞くか?

 …………うん、一目惚れだ。

 初めてシンデレラと出会ったときの衝撃。

 ブロンドの長い髪が、風に舞っていた。絢爛けんらんな髪飾りの方がかすむほどに、美しい髪。

 エメラルドグリーンの瞳の奥から、気高さと強さ、そして深い慈悲の意志を感じた。

 正義を体現する、青で統一した衣装に身を帯びた、正真正銘のプリンセス。

 その美しさに、俺は一発で惚れこんでしまった。

 彼女の外見も、内面も、ど真ん中で好みだったのだ。

 軽薄と笑ってくれるな。

 人が人に仕えるのに、これ以上の強い絆があるだろうか。

 恋。

 それが、俺が彼女に仕える最大の理由だ。

 文句は受け付けないぞ。


「っしゃー、ゴールドゼリルー発見! 絶対倒す!!」

 いばらの森ロゼシュタッヘルを探索中に、超絶、金を落としてくれる魔物に遭遇した俺は、がぜんやる気を出した。

 黄金色こがねいろのぶよぶよとしたゼリー状のそいつは、俺に倒されてたまるか、とばかりに攻撃をしかけてくる。

 辺りは巨大ないばらの木々が生い茂り、うっそうとして陰気な場所だ。

 そんな中で光り輝くピスラ! 金!

 姫に頼まれたクエストで、魔物を一定数以上退治する仕事を請け負っている俺にとって、こんなラッキーは逃がすわけにいかない。

 俺の手持ちのメイン武器は、一番強いのが剣で、盾も装備している。予備には、回復スキルが使えるメイス……が定石のようだが、性格的にメイス向きじゃないと思って、手に入れたときに武器強化の素材にしてしまった。

 よって、予備の武器には双剣を使用している。敵に毒の状態異常を食らわせられる武器もあったりするので、わりと便利だ。

「食らえっ! ポイズンカッター!!」

 さっそく、攻撃を素早く当てられる双剣に持ち替えて、剣技をお見舞いしてやった。

 ちなみに、剣技のスキルを使うには、体力を消耗する。魔法なら魔力。何事も、勝利の為にはトレードオフを引き受ける覚悟が必要だ。

 俺の攻撃を食らった金ぴかゼリルーは、毒状態になり、それと同時に消滅した。

 後に残ったのは、大量のピスラ。

「やったぜ!」

 ほくほく顔の俺である。

「ハロハロ!! ウィルガルドさん、もうこの辺の魔物なら楽勝ですね!」

 妖精エインセールが姿を現した。戦闘時には、離れているように指示していたのだ。

「まあな。この調子で強くなって、いばらの塔もガンガン上がっていけるようになりたいもんだ」

「そうですね。ルクレティア様の救出に向けて!」

 その言葉に、俺は力強くうなずいた。


 藍色を基調とした、美しいルヴェール城に到着した俺は、シンデレラとの謁見えっけんの間にやって来た。

 白と青の大理石が敷き詰められ、敷かれた敷物も青色。

 彼女のテーマカラーとでも言うべき青には、清潔感と信頼、誠実さと知性を思わせる。まさしくシンデレラにふさわしい。

「よく来てくれた、ウィルガルド殿」

 澄んだ通る声で、シンデレラが笑顔で迎えてくれた。

「ああ。ここに来るのはしばらくぶりだな。魔法の手鏡に頼りきってしまって、じかに会うのは何年ぶりだろう」

「……何年というほど前ではないぞ。確か、三日前にも会っていると思うが」

「冗談だ。なんかすまん」

 生真面目な彼女には、冗談が通じない。まあそんなところも可愛いと思う。

「冗談か。やれやれ、貴方にはかなわないな」

 別に怒るわけでもなく、ふっと息を吐く。

 その美貌を前に、かなわないと本当に思っているのは俺の方だ。

 心の中で、どれほど彼女への恋慕の想いを抱いていても、本人を前にすると、恋心などみじんも抱いていないように振る舞ってしまう。

 シンデレラの高潔さは、俺のある種のよこしまな感情など、こっぱみじんにしてしまうのだ。

「今回も、私の依頼したクエストを無事達成してくれたな。貴方のことは本当に、頼りにしている」

「お安い御用だ。シンデレラ、俺は君の騎士なんだからな」

「……ありがとう。私は、他のどんな騎士よりも、貴方のことを信頼しているよ」

「えっ」

 それは、思ってもみなかった言葉で、俺は、心の中がドキドキと高鳴る感覚を覚えた。

「……すまない。忘れてくれ。私は皆にとって、公平の立場であるべきだ。ただ……貴方のカーマインの瞳に見つめられると、つい胸の内をさらけ出してしまう」

 いつになく戸惑った表情の彼女を見て、思わず抱きしめてしまいたい衝動を、必死に抑えた。

「それだけ信じてくれているんだろう? 光栄なことだ。ありがとな。また来るよ」

 クールぶった顔を作って、俺はその場を立ち去った。

 城から出た俺が、ニヤニヤニヤニヤしていて、エインセールに不気味がられたのは、言うまでもない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ