表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
一線  ~譲れないもの~  作者: 醍醐潔
第二部 幸子とジョン
44/99

2-21 推し


緊急職員会議が開かれ、すばると新一の退学処分が決定。したのだが、金と権力にモノを言わせて捻じ伏せやがった。


蝉塚昴は三カ月、糖谷とうや真一は半年の停学処分。甘い! 甘すぎる。



蝉塚家も糖谷家も弁護士を通し、迅速に動く。


蝉塚家からは借金と慰謝料、合わせて一千万円。糖谷家からは借金と治療費、慰謝料として千五百万円が支払われる。



借金は約三百五十万、治療費もろもろ合わせて約百五十万。『慰謝料』という名の『口止め料』、弾み過ぎ。



まっ、議員先生の息子が恐喝罪と暴行罪でアレされました。なぁんて話が表に出たら、アチコチからフルボッコされて大炎上。


火消し役もタイヘンだね。






「おはよう。」


退院後、初登校。パート2!




特別室に入院中、クラスメイトから花と共に猫屋の羊羹ようかん、江戸屋のカステラ、明治屋本店の焼き菓子、文久堂のフルーツゼリーなどが差し入れられ、ビックリ仰天。


もちろん全て、ありがたく頂戴した。



幸子なら感謝の手紙に花のしおりを添えるが、さとしは男の子。いろいろ考えた結果、イニシャル入りのハンカチをチョイス。


智の特技は家事、趣味は刺繍ししゅうを刺す事。とっても器用なのだ。




「佐藤くん、おはよう。素敵なハンカチを、どうもありがとう。」


クラス委員長、青柳一馬あおやぎかずまが微笑む。


「気に入ってもらえて嬉しいよ。」


ニコリ。




一馬は不動産会社の社長令息で、運動は苦手だが成績優秀。『真面目メガネ』と揶揄やゆされても冷静に対応するが、四角四面しかくしめんというワケでは無い。


数日前、職員室へ教員を呼びに行く時、廊下を全力疾走したからネ。階段は慎重に、スタスタ下りたヨ。




「実は、ハンカチを見た姉が『結婚式の引出物にしたい』と言い出してね。」




一馬は長男の末っ子。長姉の一枝かずえは、五歳からそうを始めた筝曲家。上野芸術大学音楽学部、邦楽科卒の才媛。もちろん師範。


幼馴染で羽山流家元の次男坊、宗久むねひさとの結婚を控えている。



次姉、八重は『菫山すみれやま歌劇団』の男役。芸名は『八重衣融やえごろもとおる』。


中卒で菫山舞踊学校に入学し、火星で初舞台を踏む。組回りを経て海王星に配属された男役スター候補生。現在、在団三年目。




「おめでとうございます。」


「ありがとうございます。」


「・・・・・・フフッ。」


見合って、思わずクスリ。




「青柳くん! けっ、結婚するのって。ゴクリ。融サマじゃ無いよね。」


菫山歌劇団のファンクラブ会員で、『融』推しの永山えいやま華子が迫る。


「イヤァ! 融サマは三星目の若手よ。結婚なんて、まだまだ先の話よ。そうよね、青柳くん。」


同じく『融』推し、美山みやま幸子がニコリ。


「皆さん、落ち着いて。ご結婚なさるのは上の御姉様。そうでしょう、青柳くん。」


同じく『海王星』推し、志村さくらが微笑む。




「志村さんの言う通り、結婚するのは長姉です。今後とも八重衣融の応援、よろしくお願いします。」


女生徒に囲まれ、アワアワしていた一馬。大きな声で告げると、ガバッと一礼。


「良かったぁ。」


キャッキャする女生徒、三人ダケではナカッタ!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ