表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
一線  ~譲れないもの~  作者: 醍醐潔
第一部 悪因悪果
4/99

1-4 緊急事態発生


髪皮屋はっぴやから依頼され、浄化したのは若い女の魂だった。


大学進学と同時に上京し、悪い男に引っ掛かる。妻帯者と知って引けば、こんな事にナラナカッタのに。



死期を悟った女は噂を信じ、髪皮屋に依頼。まとはホテル業大手、太閤たいこうホールディングスの中堅社員。






「裏に誰か居るね。」


役職者ならイザ知らず、平社員が女遊び出来るホド、ガポガポ稼げるワケが無い。


拳母合人ころもはるとみたいなクズが、東京にも居るんだろう。」


浦見は男嫌いだが、全ての男を嫌っているワケでは無い。男にも女にもクズは居る。


「にしても、この手の依頼。増えたねぇ。」


自席で報告書に目を通し、まぶたの上から眼球を押さえながら呟く。


「性犯罪者は中国の宦官かんがんみたいにさ、タマも根もキレイに取ってから放たなきゃ。あんなモンぶら下げてるからイケナイんだ。」


てのひらを下にして、左から右へシュッと動かしながら断言。






ピコン。


「おや、代官所からメール。こんな時間に珍しいね。緊急事態発生? いつもの事だろう。」


机に頬杖ほおづえをつき、マウス操作。隠り世から届いたメールを開く。


「またかい。」


代官所から正式に『寿命が残っている器に入って、頑張って生きてくれる魂が出たら知らせてください』と鳴海社なるみのやしろに依頼がきた。


「なにナニ。」


毒親に虐待され、寿命を残したまま隠り世へ。この子は虹の橋で愛犬と再会してから、虹の橋支部に出頭したのか。賢いね。


「ん。」


佐藤商事の社長令息。三男なのに荏原えばら学問所の幼稚部に入り現在、初等部六年。来春、中等部へ進学予定。はぁ、大したモンだ。




「・・・・・・ケッ。」


両親に兄二人、妹一人の六人家族。虐待に加わらなかったのは次兄のみ。その次兄も、見て見ぬふり。


「助けなけりゃ同じさ。」


防音室からピアノを出し、からにして虐待部屋にした? 腹を痛めて産んだ子に、よくもまぁそんな事を。


「この子、死ぬに死ねないじゃないか。」


瀕死の重傷を負い、病院に担ぎ込まれて直ぐ心停止。緊急手術を受け、一命を取り留めたが急変。人工呼吸器をつけられた。






従来、日本では心停止、呼吸停止、瞳孔散大および対光反射の欠如を条件として、死亡判断が行われてきた。


しかし人工呼吸器の出現により、心停止に先行して脳の全機能が不可逆的に停止する状態が出現。脳死である。



脳死をもって人の死とするか否か、日本では意見が完全には一致してイナイ。


1997年に成立した『臓器移植法』では『臓器移植を行う場合に限って、脳死を人の死と認める』という、脳死と心臓死との折衷案とも考えられる立場をとる。



子は脳の回復力が強いため、脳の状態をより厳格に診断されるが2009年に改正され、家族の承諾による脳死臓器提供が可能になった。


つまり、十五歳未満からの脳死臓器提供も可能になったのだ。






「脳死前に見つけなきゃ、この子は。」


何とか力になりたいが、この家族と暮らせる強者つわものが現れる確率は・・・・・・。


「出来る事は限られている。」


代官所からの特別案件が持ち込まれるのは、決まって神社の系列企業。それも老舗に限られる。


「ウチだけじゃないが、それでも心に留めておこう。」


浦見が少し、寂しそうに微笑んだ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ