表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/67

お昼は冷やし素麺その2

少女は大きめの鍋に水を入れてコンロで沸かしはじめる。


「お素麺だけど、いいよね?」


聞くのを忘れていたという表情で、少女は僕に確認をとってくる。


「もちろん。僕も素麺の気分だから」


事実だった。何せこの暑さだ。


「つけ合わせも簡単に作るから」


そう言って少女は冷蔵庫からナスビやタマネギを取り出して、包丁で手早く切りはじめる。


ナスビは切れ目を入れて扇状に、タマネギは輪切り、ついでにピーマンを二つ取り出して、半分に切ると種を取りだしながら水で洗う。


さらに小麦粉をふるいにかけて、溶き卵を入れ、冷水を混ぜる。


さらに鍋をもう一個準備して油を並々入れてから、火をつけた。ひょっとして天ぷらでもしようというのか?


無駄な動きは一切なく、まさに流麗の一言だ。


火の近くにいるためか少女の額から汗が流れ落ちそうになるのを空いた手で拭う。


僕にはその汗がきらめく玉のよう思えた。


調理に集中している姿は凛としている。


だから思わず僕は声をかけてしまった。この姿を何とか自身の記憶に留めたかったのだ。


「あのさ。料理してるところ写真に撮ってもいいかな?」


その問いに少女はまた目を丸くする。


「私の料理してるところを?」


僕は黙ったままうなずいた。僕の表情があまりに真剣だったのだろう。少女は少したじろいでいた。


「まあ、お兄さんがいいなら……」


少女は少し照れくさそうもにょもにょとした口調になる。


「その代わり条件があります」


「うん」


当然のことだろう。約束事は必要だ。


「撮った写真は私に見せること。あとSNSに私の許可なくアップロードは禁止。これやったら伯父さん呼んで問答無用で叩きだすから」


このあたりは当然のことだろう。


「それともう一つはお昼は食べたら話すね。これはお兄さんのウデしだいだし」


最後の意味が理解しかねたが、こうして僕は少女を撮影する許可を得た。


僕は小躍りしたくなるくらいにうれしかった。




その2です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ