表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
80/156

ユウリ・アルシフォンの戦闘術

 改造された腕輪を首につけたモードレッドは、飼い犬よろしく『わんわん』言いながら後をついてきていた。


「ユウリ殿」

 

 先行していたアカが、こちらを振り向く。


「もう既知だとは思いますが、念のため。

 その腕輪は、夫婦となる者同士が『互いの信頼』を誓うために身につけるもの……誓いの証として、一部の魔力を共有することが可能。

 つまり、腕輪を通して思い切り魔力を流し込めば、その端女は――」


 アカは口を鳴らして、握っていた拳をパーに開いた。


「逃げようとしたら、直ぐに“破裂”させてください。躊躇ためらいを差し上げるほどの善行を、その女は積んできていないのですから」

 

 夫婦となる者同士……そう言えば、シルヴィの腕にも同じ腕輪ついてたよなぁ。まるで、僕のお嫁さんみた――ん? あの仕組まれた結婚式って? あれ?


「ユウリさん、ユウリさん」

 

 ちょんちょんと肩を突かれ、僕は空中で回転しながら距離をとり着地する。


「……なんだ」

「い、いや、そこまで警戒しなくてもいいじゃないすか。

 五つ目のご当主さん、消えちゃいましたけどいいんですかね?」

「…………」

 

 ちょっと考え込んでいる間に、五つ目の少女たちを引き連れたアカは、どこかへと消えてしまったらしい。無言で後をついていったら、いつの間にか、はぐれてましたみたいなコミュ障あるあるに陥ってる。


「ふたりきりになったところで、ユウリさん。これからマルスお坊ちゃまをお助けしに行くに当たって、ちょっくら小耳にお入れしたいことが」

「……言え」

 

 モードレッドは、真剣な面持ちで口を開く。


「ガラハッドに気をつけてください。ヤツは、擬態魔法や洗脳で街民を操るような戦法をとる人間じゃない。恐らく、なにかを隠している」

 

 隠している……え、まさか、コミュ障友だち?


「そのなにかに心当たりがないわけでもないんすけども、確信があるわけでもないんで、言うわけにもいかないんですよね。

 でも、もしも。もしも、その予想が当たったら――」

 

 モードレッドは、瞳の魔法陣をくるりと回転させる。


「マルスたちは、間違いなく負けます」

「…………」

 

 な、なんだ、この緊迫した空気感は!! こういう流れの時に言うべき気の利いたセリフなんて、生憎持ち合わせてないぞ!! ラノベを読んでる時に、たまに『……フッ』ってひとりで笑う能力くらいしかないんだからな!!


「……頑張れ」


 とりあえず、応援しとこ。


「え、今、なんて言いました?」


 真顔で返される。嘘でしょ。そこはスルーしてよ。


「……頑張れ」

「なんで、今、応援したんすか?」

「…………」

「黙ってないで、答えてくださいよ」


 ぼく!! このひと!! きらいっ!!


「いや、ユウリさん。こういうのは、白黒はっきりさせましょうや。どうして、今、急に応援を――」

「……あっ」


 意識を逸らすために、適当なところを指差す。視線が釣られたのを確認してから、超高速で移動。たったひとりで、走っていた五つ目の少女をもってくる。


「え? あれ? えっ!?」


 必死の形相で駆けていた彼女は、自分が瞬間移動したとでも思ったらしい。目の前に、唐突に現れた僕たち(まぁ、そう視えるだろう)を見て目を白黒させる。


「ユウリ・アルシフォン様!? な、なんでここに!? それに、この感じは、えーと、『メーちゃん』先輩!?」

「ハズレだクソガキァ。

 つーか、こっちのセリフだってーの。なんで、急に忽然と現れてんの? ちゃんと許可とった?」

「い、いえ、許可はとっておりませんが……それよりも、フィオール様は!?」


 縋り付くようにして、彼女は僕に詰め寄ってくる。怖い。


「……フィオールがどうした」

「わ、私、フィオール様の警護をしてて……敵の人たちに追いかけられて……先輩は囮になっちゃって……守らないといけないのに転んじゃって……そ、それで、フィオール様は、私のことを庇って……ひ、酷い怪我してる筈なんです……み、見捨ててれば、あんな目に遭わずに済んだのに……助けて……くれたんです……」


 涙まじりに語る少女。


 そんな彼女の肩に、モードレッドは優しく触れた。


「つまるところ、命を助けられた恩返しに、あの子を助けに行くところなんすかね?」

「はい……精霊篝フォーチュンにいる、仲間たちから連絡は受けていたので……ガラハッドを倒しに……こ、今度は、私が助けます……助けたいんです……!」

「死ぬよ?」


 決定事項のように、モードレッドは言った。


「あんたは弱い。だから、間違いなくあの世逝き。

 それでも、戦う道を選べる?」


 ぴたりと震えを止め、少女はひくつきながらも微笑んだ。


「はい」

「……本物だね」


 モードレッドは、微笑して彼女の目玉を覗き込む。


「その覚悟、頂くよ」


 その瞬間――モードレッドは、急に意識を失って倒れる。慌てて受け止めて現実逃避エスケープナウを発動。失神した彼女に気をとられている隙に、五つ目の少女は、煙みたいに姿を掻き消していた。


「……やれやれ」


 不穏な気配――背後を振り返る。

 

 大小伴わない天災害獣モンスターたちは、暗黒の世界から這い出てきたかのように、じっとりとした暗中に姿を晒す。彼らは、牙や爪や毒や触手や粘液や殺意を、不気味と醜悪を混じり合わせた体躯から突き出している。


 忠実に並んでいる彼らは、あたかも軍隊のよう……ルポールで起きた、土中芋虫(サンドワーム)の異常発生に酷似している。冒険者の間で噂になっていた、生体核リビングコアとかいう代物だろうか。


 一、十、百――ココまで集めたのが呆れるくらいに、群集と化した彼らは、神樹や霊樹を掻き分けるように進んだ。操られている街民たちと共闘するかのように、大が小を兼ね小が大を兼ねる編成になっている。


 本隊がコレであるのは、火を見るよりも明らかだった。


「……フッ」


 僕は、民家の壁を剥がして木板を作り、地面に射し込んで魔力で文字を描く。


 そっと背後に少女を下ろし、自信作の向きを調整する。


「……列に並んでください」


 『ゆうり・あるしふぉん 握手会』と書かれた看板の後ろで、僕は家内から引っ張り出した椅子に座り込む。


「……第二回」


 ぼそりと宣言する。


「……握手会をはじめます」


 真顔でファンを待ち受ける僕へと、天災害獣モンスターと暴徒たちが殺到した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ