表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
75/156

モードレッド②

「全自動で増える」

 

 赤髪を後ろでまとめたモードレッドは、シャツ一枚の姿でミルクを口に運んだ。


「キリがないし、私の意思も関係なし。夢遊病みてーなもんで、知らんうちに大多数に命を狙われとるんすよ。今のこの姿からある程度の基準をもって“離れた”と判断された場合、自動オートで入れ替わりが発生しちゃうんで」

「呪眼は、先天的なものだと言ったな」

「えーまー、120年前に産まれた時からこうっすよ」

 

 マルスの顔が驚きで歪み、モードレッドは鼻で笑った。


「魔術っていうのは、基本的に一子相伝で託される研究みたいなもんでしてね……我が家の主題は『永遠ループ』であって、私の代でものの見事に成功しちまったっつーわけなんですわ」

「人が創り上げた魔術のろいか」

「才覚に恵まれなかったわたしーじゃ、どうにもならんちゅーことでしてね」

 

 どかりと椅子に腰を下ろし、眼前のマルスを見つめる。母親似。思い出という名の傷が、ずきりと痛んだ。


「その魔術のろいを解くために、神の採択(ア・チョイス)で願いを叶えるといったな……しかし、永遠の命は惜しくないのか?」

 

 思い切り、口中のミルクを吹きかけると、ものの見事に稲光の歩法(ブリクスト)で避けられる。


「あのね~、こんなん、永遠の命じゃないっしょ? 他人の命を喰って、人生を乗っ取って、“誰か”として生きとるだけっすよ? 産まれてこの方、約10年に一度、肉体変更ボディチェンジしてきましたけども、そこにあったのは『私は誰だ』という違和感オンリー。

 気持ち悪さで、サブイボ立つっつーの」

 

 なにせ、相手の意識ごと、己のモノとして呑み込むのだ。精神が入り混じる感覚は気色が悪いし、いつの間にか『ミルク』を好んで飲むようになったりして、気づいた瞬間に背筋が凍るような思いもする。

 

 恐らく、もう、自分は自分ではない。誰かなのだ。


「あとですね、勘違いしとるみたいですけども、私は神の採択(ア・チョイス)を通じてこの呪眼を無効化させるつもりはないっすよ」

 

 疑問。顔に浮かぶソレに、正解を吐きかける。


「私がしたいのは、神の採択(ア・チョイス)に乗じた、魔力の溜まりである精霊の坩堝の解放……そして、その膨大な魔力でこの眼を潰すこと」

 

 コップでお手玉をしながら、モードレッドは言った。


「この世界と引き換えにしてまで、この呪眼をどうこうするつもりはないっすね」

 

 なんせ、神の採択(ア・チョイス)を発動させるには――


 ①精霊の坩堝の解放によって生じる膨大な魔力

 ②その膨大な魔力を制御できる神託の巫女

 ③『世界を滅ぼす』、『生命を滅ぼす』、『人間を滅ぼす』のいずれかの代償(願いの大きさによって、必要な代償の大きさも決まる)


 こんなにも、大変な条件を満たす必要がある。まずもってして、円卓の血族とかいうバケモノ集団でもなければ不可能だ。


「……だから、おれを説得できると思ったわけだ」

「もちのろん。あんたみたいな面倒くさい善人、仲間に引き入れようってんだから清潔クリーンでいなきゃね」


 まぁ、この世界での善人クリーンは、悪人ダーティのお陰で存在できてるんだけどね……その基準で言えば、(マルス)悪人ダーティだわな。


「で、どーなんすか? 救ってくれます?」

「お前の言うことが本当であるならば、お前自身にはなんの罪もない。救うに値するだけの人間だ」


 『それに』と、マルスは付け加えた。


「父が関わるのであれば……最早、コレはおれの問題だ」

「エウラシアン家の問題、でしょ?」


 ――あらま! 傷だらけのどデカイ猫さんがいる!


 最もエウラシアン家に似つかわしくない、マルスのイリスとの出会いを思い出し、モードレッドは微笑んでいた。


 ――ココで死んだらダメじゃない! まだ、口は開けるんだから、唾くらいは吐いていきなさい!


 感謝してるよ、イリス・エウラシアン。死にかけの私を救って、心ごと救い取ってくれたのはあんただけだ。


 ――お願い……あの子を……マルスさんをお願い……


 死にかけたイリス・エウラシアンを、妹を殺そうと目論んだ息子の下へと運んだのは、モードレッドだった。その行為が死期を早めると知りつつも、汗だくでふらつく彼女を支えたのは、他ならぬモードレッドだった。


 ――お願いね……傷だらけの猫さん……あの子を見守ってあげて……


 借りは返すよ、イリス・エウラシアン。


 もし、円卓の血族が神の採択(ア・チョイス)の発動に成功するようなら……横取りして、私は『マルスの完治』を願うよ。


 あんたの息子は、そんなこと望んじゃいないけどね。


「では、共同戦線」


 モードレッドの差し出した手を、マルスは真摯に握ってみせた。


「お前を見捨てぬことを誓おう」

「その初老みたいな口調、流行ってんの?」


 イリス――もう二度と、あんたに逢えないことを願ってるよ。

 

 80年振りに出来た友だちへと、もうこの世界にはいない友だちへと、モードレッドは悔恨をささやいてみせる。


「……ゆっくり休みなよ」

 

 ――ばいばい……おっきな猫さん……


 最後の最後まで、彼女モードレッドが何者かも尋ねようとせず、安らかな顔で死んでいったイリスを思い出し――そっと、目を閉じた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ