表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/156

ボディタッチは嬉しいんだけど、嘔吐しちゃうから止めて欲しい

「で、首尾のほうはどうだ?」

 

 王座に腰を下ろした王は、己の心労を癒やすために自身の突き出た腹を擦りながら、苦渋に満ちた顔でささやいた。


「芳しくはありません。エウラシアン家の次女が接触したようですが、無下に断られたようです」

 

 全身を黒衣で包み、顔を『笑う悪魔』の仮面で隠した王直属の密偵――『王裏の仮面キングス・マスカレイド』の一員は、王の前で跪き、己の声帯を自在に変化させながら〝個人〟を特定させずに語った。


「失礼ながら、王にご意見を申し上げてもよろしいでしょうか?」

「なんだ」

 

 白い髭を弄くり回しながら、老いた王は目を閉じる。


「『ユウリ・アルシフォン』を放って置くわけにはいかないのでしょうか?」

「そうか、お前は新米だったか……ヤツは、たった一人で、数百の龍種《飛》の群れを撃ち落とした」

「……は?」

 

 自分自身をひた隠しにし、全体で王裏の仮面キングス・マスカレイドと名乗る一個の集団は、あまりの衝撃に一人として声を漏らしてしまっていた。


「か、彼は、遠距離攻撃の手段をもたない、軽装戦士スカーミッシャーだと聞き及びましたが……」

「投げたのだ」

「投げた?」

 

 頭に載せている王冠の重みに負けたかのように、嘆息を吐いてから、王は冠を外して脇に置く。


「鍛冶屋から格安で買い取った作りかけの幅広剣ブロードソードを、高速で飛翔する飛竜ワイバーンに投擲した」

「バカな……当たるわけがない……!」

「当たったのだ。この目で視た。一匹の撃ち漏らしもなく、王都の住民や家屋に当たらないように、落ちる角度まで調整して頭を潰した。幅広剣ブロードソードの在庫がなくなれば、近くの民家の壁を剥がして煉瓦を投げつけ、全てが終わった後にきちんと弁償していた。なぜか、受付嬢経由で」

 

 有り得ない。空の支配者とまで言われる龍種の中でも、最も速く飛び、最も硬い頭蓋をもつ飛竜ワイバーンの頭を『煉瓦を投げて潰した?』……200kmで高速飛翔する生物に全弾命中させ、撃ち漏らしすらなかったというのか?

 

 驚愕を通り越してほら話としか思えない語りに、冗談だと思い込んだ密偵が笑いだそうとした瞬間、憤怒に顔を染めた王が肘掛けを殴りつける。


「なぜ、あやつは、頑なにパーティーを組もうとしない!? あそこまでの力をもっていながら、自身の力を誇示しようともせず、星の数ほど寄ってくる女には欠片の興味も示さない!? こちらが懐柔策に出てやろうと叙勲を言いつければ、『仕事があるので無理だ』と断り、傾国の美女を送りつければ『話すことはない』と撥ね付けるのだ!?

 あやつがどこかのパーティーにでも入らん限り、儂は枕を高くして寝ることができぬ!!」


 その話が事実だとしたら、王の怒りと不安はご尤もだ……そのような化物、放置しておけば、何時寝首をかかれるかわからない。


「ヤツは、何を考えているのだ!? あそこまでの力をもてば、この世に恐れるものは、何もないだろう!?」

 

 一人の王は、いよいよもって、ヒステリックを起こそうとしていた。


「名誉も人望も意のままだと言うのに、なぜ、人と関わろうとせぬ!?」




 人間が怖いんだよね、うん。

 

 何時ものように、屋根から屋根に飛び移りながら、僕は街の通りを歩く人たちを見下ろしていた。

 

 なんて言うんだろう。昔から引きこもりがちだったせいで、人目が怖くなっちゃったし、相手と上手く喋れる気がしないんだよね。冒険者になってから数年間、ダンジョンに籠もって修行していたからかもしれない。

 

 ようやく家のある通りについて、地面に下り立った瞬間、左右から柔らかい生き物に抱きつかれる。


「ユウリさま、はっけーん!」

「確保……確保……!」

 

 成人に至っても150cmにも満たない身長と、左右の色合いが異なる瞳、身体のどこかに〝獣〟としての特徴が現れる種族――『獣人の民(エーミル)』の双子は、猫の耳と尻尾を動かしながら僕の腕に胸を押し付けてくる。


「かくほ! かくほー! いちばん! いっちばーん!!」

「ユウリ様……今日、今日ね……! イルとミル、頑張った……! すごい、頑張った……!」

 

 右の元気な方がイルで、左の大人しい方がミルだ。

 

 イルは右の目が青で左の目が赤、ミルがその反対の色合いの目をもっている。その類まれな可愛らしさのせいか、この二人は冒険者たちから絶大な人気を誇っている。


 にも関わらず、イルとミルは、この二人だけで構成されたCランクパーティー『猫の宴(キャットパーティー)』への加入申請依頼を全て撥ね付けているらしい。


「ユウリさま、イルのパーティーにはいって!! きょーこそ、はいってくれるでしょ!? ね!? ねっ!?」

「入って……入って……!」

 

 なぜか、僕を除いて。


「……断る」

 

 いや、断りたくないんだよ。可愛いもん、ふたりとも。これだけ懐いてくれるのは有り難いんだけどさ、ここまで密着されると吐いちゃいそうなんだよ。ボディタッチが過剰なのは嬉しいけど、ゲロ吐きそうだから止めて欲しいという矛盾。


「なら、およめさんにして! イルとミルで、ふたりのおよめさん!!」

「およめさん……頑張る……! ファイトする……!」

「……ダメだ」

 

 わかるわかる。こういう小さい頃って、なにかと年上に憧れたりするんだよね。でも悲しいかな、こういう気持ちは、大人になったら忘れてしまうものなんだよ。ふふん、僕くらいになると、下手な勘違いをして恥ずかしい思いをしたりしないからね。


 あー、というか、女の子なのに男に対して、こんなに身体をくっつけたらダメだよなぁ。叱ろうかな。うん、ちょっと、説教しよう。


「…………」

「ユウリさま? どーしたの?」

「お顔、変……格好いいけど……」

 

 はい、お口は開きません! 知ってたー! 知ってた速報ー!!


「も、もしかして、めーわく? イルとミル、めーわくだった?」

「あ……ご、ごめんなさい……」

 

 オイオイオイオイ!! 違う違う違う!! 大好きだよ、ふたりとも!! 愛してるよ、フォーエバー!! ウォオオオ!! 動け、僕の頬ォオオオオ!!

 

 懸命に吐き気を堪えていた僕は、普段全く使っていない頬の筋肉を全力で動かし、かろうじて口の端を曲げる。


「……迷惑ではない」

 

 そんな僕の努力に対して、イルとミルは放心状態に陥ってからぽうっと頬を染め、とろんとした目つきで僕を見上げる。


「ゆ、ユウリ様……すき……」

「す、好き……大好き……」

 

 人からの好意、嘔吐感がスゴい!! コミュ障にとっては、瘴気としか思えない!!

 

 僕はついに耐えられなくなって、その場から離脱するために後方に飛び、口元(既にゲロが漏れ始めてる)をマスクで隠して、片手をバッと前に突き出した。


「……去れ」

 

 もう無理だよ。今日は人と会話し過ぎた。完全にキャパオーバー。人と話せる回数は、有限だということに、どうして人類は気づけないんだよ。


「ユウリさま、てれてる! かわいー!」

「可愛い……可愛い……!」

 

 二人は手と手を組み合わせて、ぴょんぴょんと跳び跳ね、身軽な動きで通りの向こうへと駆け出した。


「イルもミルも、どれだけ競争率が高くても、ユウリさまのことはあきらめないからー!」

「不屈の精神……敗北宣言はないの……!」

 

 今日もどうにか吐かずに済んだと安堵して、元気いっぱいに、手を振りながら去っていく双子を見送る。


 あの双子の少女もそうだが、なんで、僕なんかとパーティーを組みたがる輩が多いんだろうか……考えてはみるものの結論は出ない。

 

 確かに僕は強い方ではあるらしいが、こんな無愛想な人間とパーティーを組んでも、ろくなことにはならない。なるたけ、他人には迷惑をかけたくないのだ。とは言え、寂しいのも事実なんだけどね。

 

 あーあ、僕も『Sランク冒険者に、求婚されてみた』の主人公みたいに、美少女から求婚されてみた――我が家の扉を開けると、今正に服を脱ごうとしていた、金髪の美少女が「あ」と声を上げて顔を真っ赤に染める。


「あ、あの」

 

 どこかで、声を聞いたことのある彼女は言った。


「わ、わたしと結婚してください……」

 

 臨界点を超えた僕は、真顔のまま、勢いよく嘔吐リバースした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] うわぁぁぁぁぁぁぁいきなり服を脱ぎ出す恥女に不法侵入されたぁぁぁぁぁぁぁ 重度のコミュ障な主人公を早速精神的に殺しにかかる世界… 現時点までの個人的例え(?):カラ○ーチョ (貴重品に例…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ