表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/156

『社会に属せ』ってことは、コミュ障に『死ね』って言うようなもん

 千年前に行われた人と魔の間で行われた大戦――おとぎ話として語り継がれている『人魔大戦』は、神託の巫女の犠牲で幕を下ろした。

 

 ルポールの街の地下に残る通路は、かつて、魔族に支配された街から巫女を逃がすために作られた〝避難通路〟だったと言われる。

 

 暗がりに閉ざされた通路には、等間隔で魔導灯(カンテラ)がぶら下げられており、起動機能(スイッチ)に手を触れると青白い光が薄闇を照らす。

 

 生体核リビング・コアによって暴走した原生スライムの調査を行っていた、王裏の仮面キングス・マスカレイドは、隠されたその通路に足を運んで、手元にぶら下げている灯りで眼前を照らす。


「……コレほどとは」

 

 そこには、夥しい数の天災害獣モンスターの死骸があった。

 

 脳天に〝穴〟を開けられた彼らは、どれもが一撃で殺されており、通路に満載するかのように積み重ねられている。これだけの数の天災害獣モンスターが、街へと殺到していれば、今頃大惨事に陥っていただろう。


「ユウリ・アルシフォン」

 

 誰がやったのかは、自明の理であった。


「この通路の存在まで、把握しているだなんて……あなたは……どこまで、知っているのですか……もし、シュヴェルツウェイン王家の秘密について知るならば……我々は、貴方と……」

 

 嫌な想像を打ち払うかのように、笑う悪魔は首を振った。


「いえ、やめましょう」

 

 悪魔は光に背を向けて、闇の只中へと歩き出す。


「どちらにせよ、やることは決まっている」

 

 足音は暗黒へと吸い込まれていき、姿も音も光もなくなった中、一人の悪魔は地獄へと帰るように消え失せていった。




 なんで、めちゃくちゃ見てくるんだろう?

 

 机に突っ伏した状態で、熱に浮かされたようにぼーっとしているヴェルナは、綺麗な赤髪の間から僕のことを見つめていた。


「……おい」

「ひゃ、ひゃい!?」

 

 壁に背を預けていた僕(コミュ障スキル:一緒のテーブルに座れない)が声をかけると、ヴェルナはガタガタと椅子を揺らしながら立ち上がり、顔を赤らめて気をつけしながら返事をした。


「な、なんでしょう!?」

「……なぜ、視る?」

「み、視てましたか?」

「……あぁ」

 

 心底、恥ずかしそうに首筋まで赤くした彼女は「も、申し訳ありません!!」と大声で叫んで、金縛りの呪文を受けたかのようにカチコチとした動作で礼をした。

 

 え、なんか、調子悪そうだけど大丈夫? 劇団員さんとの演技の後、置いてっちゃったのが悪かったのかな? 本物の爆発を起こすような迫真派が相手だったから、動物の血をかぶってたみたいだったけど……後処理を手伝うべきだった? 


 うわー、わかんないよ! 人間関係って、どうやって良好に保つのか、誰か教えてくださいよ!!


「……大丈夫か?」

 

 とりあえず、初手、心配で様子見安定。


「い、いやぁ! フィオ遅いですね!! なんででしょうねぇ!? あ、あはは~、え、なにか言いましたか!?」

「…………」

 

 二度、同じことは言わない。なぜなら、聞こえてないなら聞こえてないでいいやという甘えがあるからさ。


「……なぜ、敬語なんだ?」

 

 そう、それ!! 聞きたかった!! 聞きたかったことが言えるなんて、僕も成長したもんだよ!! 褒めよう!! 自分を褒めてあげよう!!


「いや、それは……その……た、助けてもらったから……」


 こちらをちらちらと窺いながら、ヴェルナは恥ずかしそうにささやいた。


「……助けた?」

 

 え、なにから? 演技の補助をしたこと? 相手を雑魚ザコ呼ばわりするシーンは、自分でも格好良く仕上がったなと思ってるよ。


「え、なんで、疑問系?」

 

 え、なんで、疑問系なのに疑問系?


「あ、あはは……そ、そっか……先輩にとっては、あたしを助けたんじゃなくて、当たり前の人助けをしただけに過ぎないんだよね……あはは……そ、そうだよね……あたし、助けられるって柄じゃないし、どちらかと言えば助ける側だし……フィオと比べたら、女の子っぽいところないし……そりゃあ、そうだよね……勝手にあたしが舞い上がってただけか……」

 

 乾いた笑い声を上げながら、ヴェルナは僕から距離をとるように後退りし、酔っ払いが落としたグラスを踏んで――


「あっ」

 

 後方へと勢いよく転び、僕が受け止めていた。


「……大丈夫か?」

「あ……いや……その……うぁ……」

 

 至近距離に近づく顔と顔、目と目が合い、真っ赤になったヴェルナは大きく両目を見開いて、わなわなと口を動かし――


「う、うわぁ!! ち、違う!! 好きじゃない!! 好きじゃなぁい!!」

 

 僕を突き飛ばして、全速力で冒険者ギルドから出て行った。

 

 その光景を見守った僕は、無言で口を押さえて、どんどん流出してくる嘔吐物を一生懸命に戻そうと努力する。

 

 とは言え、出していないだけ、かなり慣れてきている。このパーティーでなら、これからもやっていけるんじゃないだろうか? パーティーを組む前は不安だったけど、これなら楽勝だね!


「……わかりますよ」

 

 いつの間にか、気配を消していたレイアさんが背後に立っていた。


「勘違いしちゃうんですよね……自分のことが好きなんじゃないかって……もしかしたら、この人と結ばれる未来があるんじゃないかって……今日は三秒も目が合ったなとか、何時もよりも数センチ距離が近いなとか、そういう細かなところを意識するようになって、日記帳につけたりしちゃうんですよ……まぁ、でも、ユウリ様には心に決めた御方がおられるんですけどね……うふふ……」

 

 言ってることはよくわからないけど、今日もレイアさんは可愛いなぁ。


「あ、そうだ!」

 

 死んだ目でささやいていたレイアさんは、何時も通りの溌剌さを取り戻し、ぽんと掌を手で打った。


「ユウリ様、フィオちゃんのことなんですが、今日はもう来ません。伝言を頼まれましたが、王都に一度戻って、準備を整えてくるらしいです」

「……準備?」

 

 僕の問いかけに対して、レイアさんは居住まいを正す。


「Sランクパーティー、燈の剣閃(ランプ・フリッカー)に王からの勅令任務です。

 ルポールの南に、大型特異建造物(ダンジョン)が出現しました。大きさや形状からしても、単独パーティーでは手に終えない規模のものと思われます」


 冒険者ギルドの受付嬢は、美しい立ち姿のまま、凛とした声で王からの命令を口にする。


燈の剣閃(ランプ・フリッカー)は、直ちに〝別パーティー〟と合流し、折衝を図ってから探索に取り組むようにとのことです」

 

 微笑んだ彼女は、ささやく。


「〝複数〟パーティーでの大規模探索(グループシーク)となります。

 ユウリ・アルシフォン殿にご武運を」


 複数、パーティー?


 湧いてくる嫌な予感……僕は脂汗をダラダラと流しながら、込み上げる吐き気と懸命に戦っていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ