表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/21

第九話 大司教サヴァン

 僕たちは最初ウィルの館のお世話になっていたが、しばらくして、別の館に移動させられた。

 屋根は高く、壁には小型の蝋燭が等間隔に配置されている。廊下には赤い絨毯が敷いてある。中世ヨーロッパにしては豪華絢爛な館だった。


「最初に言っておくが、お前たちは我が国の最高機密に触れている。よってしばらくの間、私の館に幽閉・隔離させてもらう」


 一人の長身の、黒い服を着た、オールバックの男が断言する。


「つまり僕たちの安全は保障されるわけですね」僕はなるべく当たり障りないような返事をした。


 彼は、自分を何も恐れていないというような態度が気に入らないらしい。


「私はサヴァン。大司教アルキエビスコブスのサヴァンだ。メルローの奴から相談を受けた。こんな雑務は本来私の担当ではない! だがお前たちが王国の最高機密に絡んでいる事は確かだ。不本意だが『構ってやる』」


「ありがとうございます」僕が素直に礼を言うと、変な顔をする。自分では皮肉を言ったつもりが、肩透かしをくらったらしい。


「それで……諸君らも魔女ペルペを信じているクチかね?」


 明らかに軽蔑した口調で、サヴァンは言った。


「信じていません」シュウジが言う。「魔女ペルペの予言は全部嘘っぱちです」


「ほう? では何を信じている? 言え!」


「キリスト教を信じています」レイコが言う。もちろん嘘だ。


 だがこの世界でキリスト教を広めることには重大な意味がある。ノートパソコンのWikipediaで調べた情報によれば、どうせ遅かれ早かれキリスト教が欧州を支配するのだ。だったら周辺国に先んじてキリスト教を国教化し、宗主国になっておいたほうがいいに決まっている。


「そうそう。モエはこの世界では、キリスト教の扱いが小さすぎると思うのです」モエが肯定する。


「……キリスト教だと?」


 サヴァンの眉がぴくりと動く。


「主イエス・キリストは我らの原罪を引き受けて磔刑たっけいに処せられた。イエスは父であり子であり聖霊である。最後の審判の日、怒りの日(Dies irae)、死者たちは復活し、イエス・キリストの裁きにあい、天国と地獄とに永劫に分かたれる。神の国は近づいた。Amenエイメン!」僕は知っている限りのキリスト教の教義を並べ立てる。


「ほ、本気で言っているのか?」


「はい」 嘘だ。だが聖書が存在しない世界で、キリスト教について最も詳しいのは僕たち四人くらいだろう。嘘はばれない。そんな確信があった。


「イエス・キリストが、ユダヤ人の無冠の王が、最上だと信じているというのか? 魔女ペルペではなしに? あのベツレヘムの馬小屋で生まれた男を? あの裏切り者に銀貨30枚で売り渡された哀れな男を? 三日後に復活して天に昇られた主イエス・キリストを信じていると?」


 だんだんサヴァンの口調が熱を帯びてきていることに、僕は気付いた。

 

「では、あなたは何を信じているんです? 大司教アルキエビスコブスサヴァン」


「ふはははは。言うまでもないことだ。無論キリストだ。私は十字架と共にある。主イエス・キリストと共にある。それ以外に何を信じるというのだ? 魔女ペルペなど知るものか。魔王の出現など風の噂にすぎん。奇跡を起こされてよいのはイエス様とその使徒だけだ。魔女ペルペを信じるものは異端だ。悪魔だ。あの世で針串刺しの刑にでもなればいい!!」


 はっきり言おう。一種の狂気がそこにはあった。だが本来キリスト教とはそういうものだ。世界で最も多くの人を殺した宗教。それがキリスト教なのだから。


「では、この件ではあなたとうまく手を組めそうですね」と僕は笑って言った。


「この件、とは?」歪めた顔をさらに歪めて、サヴァンは問う。


ペーパーの開発。聖書の写経。ありとあらゆる者へのキリストの御言葉の配布」


「なんだと? ペーパー? 写経? 何の話をしている?

まさか貴様ら、よもや神聖な書物を、よもや貴重な聖典を、書き写して売れというのか?」


「売るのではありません。配るのです」


「貴様……何を言っているのか分かっているのか? 神の権威はどうなる? 教皇の威厳はどうなる? 貴様らキリスト教を一体何だと思っている!?」


「神の権威? 教皇の威厳? そんなものはクソくらえだ! 布教を怠った結果が異教徒どもの蔓延だ。殉教じゅんきょうを怠った結果がキリストの名の凋落ちょうらくだ。神の名は広まることはあっても失われてはならない! それで自分はキリスト教徒? 笑わせる。あなたはキリスト教徒であってキリスト教徒じゃあない!」僕は暴言を吐く。


「私は……私は700年間、教えを守ってきたんだぞ!!」「守るだけじゃ勝てないとなぜ気付かない!!」


 僕は言いすぎたのかもしれない。大司教サヴァンは無言で、足早に部屋を去っていった。その背中は、心なしか小さく見えて。僕には彼が、涙を流さず泣いているように見えた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ