表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/17

救世主の集会

 海に落ちたことは覚えてる。

 でも、落ちてからどうなったのかはわからない。

 背中から落ちて、背中に冷たい水を感じて、

 それから、私の中では次の瞬間、

 体の正面にふかふかしたものが当たってた。

 そのふかふかした何かは少し温かくて、ふかふかしてるのに、手で触るとサラサラと(ほど)けていく。

 でも、膝から下は冷たい。

 水か何かが、膝から下をさするように行ったり来たりしてる。

 他には……川のような、波の音がする。

 それに紛れて聞こえるのは……人の声?



「誰か倒れているぞ!」

「人を寄越せ! それと毛布もだ!」



 なんとかまぶたをこじ開けると、たくさんの足と誰かの顔がぼんやり見えた。



「大丈夫か! 生きてるか!」



 その声を最後に、私の視界からぷつりと光が消えた。







 それから再び光を見たのは夜だった。



「お体の具合はいかがですか?」



 目覚めると、湯を張った桶で布を湿らせていた女性が話しかけてきた。



「まあ……なんとか……大丈夫だと思います」

「それでは、少々こちらでお待ちください。すぐに戻りますので」



 そういって女性が出ていった部屋、私が再び目覚めた部屋。

 そこは、マリナウスの私の部屋よりもずっと広くて、お父さんの寝室に近い豪華さがあった。

 そこにあるカーテン付きのベッドで私は寝てたみたい。

 きっと、気を失う前に見たあの人達が、ここまで連れてきてくれたのね。



「失礼いたします」



 先ほど部屋を出ていった女性が、()()()()すぐに戻ってきた。



「早速で申し訳ないのですが、もう準備は整っているとのことですので、私に付いて来ていただけますでしょうか」



 女性は扉を開けたまま、部屋の外で待っている。

 本当に早速ね。

 でも、体調がすこぶる悪いわけでもないし、女性に付いて行こうと立ち上がったところで気がついた。

 服が変わっている。

 刺繍の入ったいかにも高そうな服。

 いいえ、それよりもペンダントはどこ?



「ペンダントはこちらにございます」



 キョロキョロと周りを見ていただけなのに、探し物が何かをすぐに察してくれた女性は、ベッド脇に置いてあった豪華な装飾の箱を手に取り、蓋を開けた。

 中には、人でも気持ちよく寝られそうな質のいいクッションがあり、その上にペンダントが丁寧に置かれていた。



「丁寧にありがとうございます」

「いいえ。私達にとっても、こちらのペンダントは大切なものですので」



 このペンダントのことを知ってるみたいだけど、何が大切なんだろう?

 不思議に思いつつも、女性に案内されたのは、町の集会場らしき石造の立派な建物。

 入り口の扉を抜けた先には広々とした空間が広がり、ランタンに照らされた大きなテーブルには数々の料理が並び、その周りは見渡す限りの人で埋め尽くされている。

 どの人も、種々様々な青色をした髪と瞳を持ち、ひとり椅子に座っている私をどういうわけかじっと見つめてくる。


 こういうわけで今、お誕生日の「おめでとう!」ではなく、「救世主さま!」と歓声をあげられ、(あが)められ、困り果てている少女というのが私なの。



「あの……すみません」

「はい、救世主さま」



 この中で一番偉そうな、魔法で水を生み出した男性に話しかけてみる。



「私は救世主なんかではありませんよ。どちらかといえば皆さんこそ、私の救世主なんですから」

「そんな、もったいないお言葉。私どもといたしましても、再び救世主さまとお会いでき幸甚(こうじん)の至りです」

「再び? ですか?」

「はい。もう一人いらっしゃった救世主さまも、そちらのペンダントをお着けになられていたのです」

「このペンダントは両親からもらったものですので、きっと違うものですよ」

「いいえ。恐れながら、手に取って確認させていただきましたところ、形も、宝石の色までも、全てがピタリ一致しておりました」

「でも、私は救世主と呼ばれるような力なんて何もありませんよ」

「いいえ。あなたこそ、救世主さまなのです」



 結局何を言っても「救世主さま」に着地するだけで(らち)が明かず、魔法の水のおかげか急にお腹が空いてきこともあり、おしゃべりは諦めて食べることだけに専念し、その集会は無事に?終わった。







 集会後、目覚めた部屋に戻ってくるなり頭の中で悪態をついた。



 (みんないい人みたいだけど、もうちょっと私の話を聞いてくれてもいいんじゃない?)



 私の名前はルナリアですと言っても、その名で呼ぶことは恐れ多いと、結局返ってくる言葉は救世主さまの一点張り。

 私は救世主なんかじゃありませんと言っても、あなたこそ私達の救世主さまなのですと言うばかり。

 私の話なんて一向に聞いてくれやしなかった。



 (いけない、いけない。助けてくれたことには変わりないんだから)



 ヒートアップしそうな頭を冷やそうと窓を開けると、波の音とともに涼やかな風が入ってきた。

 その風が何とも独特な匂いを運んでくる中、見上げた夜空。

 その夜空はマリナウスで見ていたものとそっくりだった。

 ただ一つ、決定的に違うのは月の形。

 見慣れている月は半円状だけど、ここの月はまん丸くて大きくて、それでいてその中心には、見慣れた月で型をとったみたいに半円状の穴があいていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ