表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/758

捨てる神あれば5

 今回は助手であるので技術的な側面よりも信頼できる人を雇いたい。


「そんな時に君の顔が浮かんでね」


「俺の?」


「……知ってるだろう、私に友達少ないこと」


 ましてその中で信頼ができる人なんてほとんどいない。

 経歴的に信頼できる人を企業の方で選んでくれてもいいのだけど毎日顔を合わせることになる助手で今更新しく知らない人を側に置きたくもなかった。


「そのだね、良かったらなんだ。


 良かったら……私のことを助けてくれないかい?」


「夜滝ねぇ……」


「ちょうど仕事もないんだろ?


 タイミングだっていいし……君が側にいてくれると嬉しいし」


 ほんのりと頬を赤く染める夜滝。


「じゃあさ、仕事の内容教えてくれよ」


「本当かい!?


 難しいことはないんだ。

 私の実験の手伝いをしてくれればいい。


 あとは晩御飯を作ってほしい!」


「ば?」


「晩御飯。


 朝御飯も作ってくれると嬉しいねぇ」


「……夜滝ねぇ?」


「昼は食堂があるからいいんだ。


 だけど夜は遅くなることも多くて食堂は閉まってしまうし、朝から食堂で大量のご飯を食べるのは私でもいささか恥ずかしくてねぇ。


 圭が作ってくれる料理は好きだし毎日食べたいぐらいだ」


 それでは助手というよりシェフではないか。


「……一々こっちの家に来るの?」


「いや、圭がいいならRSIで借り上げている建物に住もうじゃないか。


 なんなら私と同じ部屋でもいいんだぞ」


「それは遠慮しておくよ」


 流石に良い年頃の女性の部屋に転がり込むのは気が引ける。

 小さい頃は半分一緒に住んでいるようなものだったけど圭も夜滝も良い大人なのだ。


 互いに特定のパートナーがいないとしても一定の節度は守らねばならない。


「…………君はずっと変わらないねぇ」


 割と分かりやすくアピールしたと夜滝は思っている。

 けれどそれが圭に通じたことはない。


 むしろ昔からこんな感じで核心には触れないけどアピールをしてきたせいで後一歩を悟ってもらえなくなってしまったのかもしれない。


「とりあえず引き受けてもらえたから良しとするかね」


 共にいる時間が長ければチャンスは自ずと訪れる。

 助手として働き、朝晩の食事時も一緒にいるとなればもうほとんど同棲ではないかと夜滝は考える。


「早速会社には連絡するけどいいかい?」


「ああ、こちらとしてもありがたいよ。


 ありがとう夜滝ねぇ」


「よろしくね、圭」


「よろしく、夜滝ねぇ」


 人生どん底だと思ったけど意外なところで救いの手があるものだ。


「ほら、まだお肉はあるよ?」


「夜滝ねぇも食べなよ」


「そうするかね」


 圭を雇えて夜滝はニコニコとしている。

 圭も1番の難局を乗り越えてホッと安堵したけれどほんのわずかに心の隅に心配なことは残っていた。


 真実の目やヘルカトの魔石のことを話そうかと悩んだがどこまで話していいかも分からなくて話せなかった。

 ヘルカトの魔石は打ち明けてもいいけどこの真実の目がどのようなものであるのか、夜滝に打ち明けるべきなのか迷って結局言い出せなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] X シェフ ○ 主夫
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ