表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/347

第一部 第三章 ブルーシート

「何だか、異様に荷物が少なくないか? 」


 俺が二人の装備を見て思う。


 取り立ての免許で親の車を借りて、山道を行く予定なのだが、二人の服装が軽装過ぎる。


「いや、寝袋はあるよ」


「テントは? 」


「これ」

 

 雄二がブルーシートを出した。


「ブ、ブルーシートじゃん」


「これでテントみたいに出来るんだよ」


 雄二が目を輝かせた。


「いや、何をするのかは分かるけど、キャンプ用品でやってくれよ」

 

 俺がうんざりするような顔で雄二を見た。


 すでにキャンプが浮浪者みたいな感じになって来た。


「ええ? これで大丈夫って雄二が言うから私もブルーシート何ですけど」


 由宇も同じように答えた。


 キャンプの雰囲気台無し。


 ブルーシートだと?


「だって、これ、解体する時にも重宝するんだよ」


 由宇が笑った。


 駄目だ、本気でサバイバルになっている。


「キャンプってのは自然との一体感を感じるものであってだな。さらに、こう、オシャレでスタイリッシュで無いといけないと思うんだ」


 俺がこんこんと二人に諭す。


「いやいや、ブルーシートで全部済むんだから、これはこれで、スタイリッシュでしょ」


 由宇が真顔だ。


 やばい、こいつらセンスが絶望的なのでは無いか。


「コール〇ンとかのメーカー品をを使ってるより、俺達にはブルーシートとかのが似合うと思うんだ」


 雄二の確信をついた一言で反論ができない。


「ダッチオーブンなんかより、肉を木に刺して塩コショウでしょ」


 由宇がそれに同意する。


 ああ、駄目だ。


 絶対、俺達、オシャレなんて無理だ。


 その言葉に反論できない。


「鍋なんか、中華鍋で十分だろうに」


 雄二がさらにとどめを刺した。


 ああ、さらばオシャレキャンプ。


 まさかのブルーシートに中華鍋。


 コッヘルとか持ってきたのに、中華鍋に頷いてしまう自分が悲しい。


「後は米と小麦と調味料で十分だろ。正直、米と小麦はドングリで良いぞって先生からは言われたんだ」


 雄二が笑った。


 ちなみに先生とは雄二の祖父で、俺達にとっても古流の武道の先生だったりする。


「ああ、そう言えば、先生って昔、山籠もりしてたんだってね」


「この辺は早くからマテバシイが出来てるから、それを食べるだけで十分って言われたけど、米と小麦くらいはと思って持ってきたんだぞ」


 雄二が胸を張った。


「いやいや、おかずは? 」


「山で取れば良いじゃん」


 由宇が笑った。


 もう、涙が止まりません。


 キャンプはどこに行ったんだ?


 これ、サバイバルじゃん。


「スーパーに途中で寄るなよ。米と小麦粉は十分だからな。味噌も調味料もあるし」


 雄二が先に止めて来た。


 俺の心を先に読むとは、さすが幼馴染。


「多数決だから、二対一でこれで決まりね」


 由宇が笑った。


 ドンドンと話が変わっていく。


 絶対にキャンプじゃねーよ。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ