表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
波原刑と私の関係  作者: 也麻田麻也
第1章 波原刑と私
12/153

第11話

 赤い屋根が目立つレンガ造りの外見は、オランダの牧草地帯にありそうなファンシーなもので、日本家屋が立ち並ぶこの細道では酷く浮いていた。


 木製のドアに手をかける。


 扉は見た目よりも遥かに重く、力を入れないと開かないくらいだった。


「お邪魔します」と、声を出し、店内に足を踏み入れる。


 内装は外装に合わせてか、ウッド調の温かい雰囲気となってる。

 店内にはカウンター席が五つに、四人がけのテーブルが四つあるこじんまりとした造りだった。


 テーブルの間隔は広く、詰めれば後一つか二つテーブルを置けそうではあったが、常に閑古鳥が鳴いているこの店では、これ以上の席は不必要なのかもしれない。


「おっ、エリちゃんに響くんご一緒かな?」と、カウンターに座っていた十鳥日向子さんは、缶コーヒー片手に、備え付けられた丸い椅子をくるりと回し振り向いた。


 毛先にパーマをかけた、茶色の髪がふわりと揺れた。


 三十代中盤には見えない幼い容姿と相まってか、まるでビスクドールの様だった。

 さっき親子と述べたが、やはり姉で当たっているのかもしれない。


「調度買い物帰りに会ってさ、一緒に帰ってきたんだよ」


 響さんはそういうとカウンターに荷物をどさりと置き、カウンターの裏に回ると、黒いエプロンを身に纏い、「二人っきりの、楽しい帰り道だったよ」と、付け足した。


「じゃあ釘はしっかり刺さったみたいだね。良かった。良かった」


 日向子さんはそう言うと、缶コーヒーを持ったまま、私を指差し、「今回の点数は三十点だね。依頼完遂は出来ても、事後処理はダメダメ。エリちゃんがもうちょっとで、死ぬところだったんだよ」


「すみませんでしたッ!」

 勢いよく頭を下げる。


 日向子さんは私に向け話を続けた。私は頭を下げたまま、その言葉に耳を傾ける。

「今回みたいなケースでは、逃げ道を確保するなり、依頼人を牽制するなり、身の安全を確保しなきゃだよ」


「以後気をつけます」と、頭を下げたまま答える。


「分かればいいよ。さっ、顔を上げて」

 言葉に従い頭を上げると、日向子さんの手には分厚い封筒が握られていた。


 私は思わず目が輝いてしまった。あの封筒は……。


「それじゃ、お待ちかねの、報酬分配タイムといこうか」

 日向子さんは封筒から札束を二束取り出した。


 思わず、「ごくっ」と、生唾を飲み込む。


「今回の依頼内容で、二百万は安い気もするけれど、まっ、エリちゃんの勉強にはなったことだし、よしとしようか。それに、前金で貰えたことだし、踏み倒される心配のない依頼は良い事だね」と言うと、日向子さんは帯を外し、枚数を数え始めた。


「――――――四十八、四十九、五十っと。仲介料として、二百万の二十五パーセント、五十万円頂まっす」と、弾む様な声で言った。


 仲介料を差し引かれても、残り百五十万。刑と二人で分けても一人七十五万の取り分となる。

 生活費や装備の補充をしても、今月は多く手元に残すことが出来そうだ。


 思わず笑みがこぼれそうになる。


 私は残った百五十万に手を伸ばそうとすると、「あと、手打ち代として百万円いただきまっす」と、はずむような声で言い、一束を自身の膝の上に置いた。


「……」

手を伸ばしたまま固まる私。

「……」

現状把握できずに、固まり続ける私。


「日向子……それはさすがに取りすぎじゃないか?」

 固まる私の代わりに響さんが苦言を呈してくれた。


 そうだ! そうだ!


 心の中でエールを送る。


「響くんは黙って」

 微笑む響さんに低い声が届けられる。

「今回は依頼代行者から遡っていって、実際の依頼主を突き止めて釘まで刺したんだから、このくらい取るのは当然だよ」と、響さんに向かい言うと、私に視線を移す


「本当だったらこれはエリちゃんが私に直接以来をするか、自分で手配することなんだよ。そうすれば、時間にも余裕があって、もっと安く済ませることも出来たんだし」


「……すいませんでした。以後気をつけます」

 もし相手が政府だと言うなら、対策を練るにしても、金がかかりそうなのは間違いなかった。


 私は百万を諦め、手元に残る金額を計算した。


 残りは……五十万。刑と二人で分けて二十五万ずつか。壊れたナイフを買い換えや細々とした出費を考えると、手元には数万円残るかどうかで、今回は貯金に回すお金はなさそうだった。


 思わずため息を吐きそうになる。

 目標の貯金額に達するのはまだまだ遠そうだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ