3:representative
ふう。こんなことするのは好きじゃないけど、彼からすれば私は“いい人”よね。地道だけど、私に対する評価を上げることならなんでもしなきゃ。誰よりも強くならないと。何も悟られないくらい。強くなれば楽だ。本当に必要な時以外話しかけられないし、何よりあまり踏み込まれない。私にとって、理想のポジションだ。もうあんな思いしたくない。友達なんか作っても遠ざけられる。なら作らなければいいだけだ。そのためには、誰にでも優しくて、強くて、賢くならないと。そうすれば、近寄りがたい雰囲気が出るから。学校は社会勉強とか言われるけどそうじゃない。嘘を上手につくところだと思う。でも、他の子が楽しそうに笑いながら休み時間を過ごしているのを見てると、悔しくなる。どうしてできないんだろうって。私が何をしたのって言いたい。でも、そんなことを言っても、この現状が変わらないことくらい目に見えてるから、私は我慢する。
教師A)「続きまして、新入生代表挨拶。進学コース、1A1、颯姫桃音。スポーツ進学コース、1S1、篠塚蓮。」
桃)「はい。」
蓮)「はい。ってさっきの子じゃん、ありがとな!」
新入生)「え、なにさっきの子って。」
「あのスポーツ進学コースの子めっちゃタイプなのにあの女の子相手とか勝てないんだけど。」
「あの女の子何様?進学コースとかムカつくわ。」
「あの進学コースの子マジ可愛くね?」
まずい。非常にまずい。篠塚蓮とやらを助けたせいで…しかもスポーツ進学コースの代表?馬鹿そうなのに?ああムカつくわ。とにかくこの状況をどうにかしないとーーー
蓮)「えーっと、みんな言いたいことわかるけど、後で聞くから、今は代表挨拶先にしていいか?」
新入生)「まああとで聞けるならいいか。」
「今すぐ知ることでもないし。」
え、なにこいつ、私のポジションを奪ったの?本当調子狂うわ。さいっあく。
桃)「新入生代表挨拶。本日よりこの溝織高校に入学する、進学コース全50名、一般コース全300名」
蓮)「スポーツ進学コース全100名、スポーツコース全150名」
桃&蓮)「計600名は、溝織高校の校訓、勤勉実直で品行方正な生徒になれるよう、努力します。」
桃)「進学コース代表、颯姫桃音」
蓮)「スポーツ進学コース代表、篠塚蓮」
もう入学式なんてだいぶ昔のことのように思えますね…まだ2ヶ月しか経ってないのに(笑)新入生のみなさんは、初めての中間テストも終わって、学校生活にも慣れて、今が1番楽しい時期ですよね?去年の今頃はそうだったんだろうな…←
新入生代表挨拶、イメージなのでおかしいと思います、すみません(T ^ T)当分桃音ちゃんは蓮くんのこと嫌いまくると思います(笑)桃音ちゃんは皆さんにとってどのような子に思われてるか、気になるところです。。。蓮くんは…大丈夫でしょう(笑)誤字脱字、表現のおかしい部分がありましたら、気軽に教えてください!