表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/24

第10話 我々は絶対の正義だ

更新遅れてすみません。



 ―1―


「な、何をする気なんですかっ、生徒会長!?」

 

 僕は、やはり動けないでいた。

 

 会長の刀により服を破かれ全裸になった計音は、既に満身創痍だ。

 未発達な四肢は、痛みと恐怖に震え、その見開いた瞳は恐怖の色に染まり、許しを請うかのように、真っ直ぐに会長を見つめていた。

 もう、彼女の贖罪は終わったのではないか。

 女性として、既に耐え難い辱めを受けたのではないか。

 会長は、これ以上何をしようというのか――


「私は何もしないよ。身内の懲罰は『彼女』の担当だからね」


 と、計音を見つめて口元に微笑を浮かべながら会長が言う。

 すると突然、彼の元に天井から一人の少女が降ってきた。

「き、君は…‥」

 僕は、その少女のいでたちに、瞳を見開いた。

「…‥」

 その少女は、この学校指定のセーラー服こそ着ているものの、その上に黄色いパーカーを羽織り、フードを被っていた。

 それだけなら、まだ、僕もそこまで驚かなかった。

 問題なのは、顔に被ったフードの前面が眼球を模したピンにより完璧に閉じてあり、顔面をうかがうことが全く出来なかったのだ。


「彼女は、この計音と同じく『生徒会四聖天』の一人、1年A組委員長。名前は――」


 俯きながら、全く言葉を発しない彼女に代わり、会長は紹介を行うと―


「…‥神城褥かみぐすく・しとね


 と、彼女は短く言った。

 それしか、言わなかった。 

 感情というものが全く読み取れない彼女の声に、僕は得体の知れない何かを感じた。

「すまないね褥。頼む。」

「…‥はい」

 会長は微動だにせず指示を出すと、神城と名乗った少女は頷き、顔を上げる。

 『四聖天』の名は、僕も聞いたことがあった。

 生徒会長の指示の元に動き、ルール違反を取り締まる生徒会のメンバーの中でも、最も大きな権限を持った四人。

 しかし、その四人の中に、天秤計音委員長が入っていることを、僕は知らなかった。

 嫌な予感がした。 

 その四聖天(凄いネーミングだ)の一人である神城という少女が現れた、ということは、つまり――

「なっ!?これは―」

 僕は、瞳を見開いた。 

「ぐっ!?ひぐっ!?」

 喘ぐ計音の周囲の壁をぶち破り、細長い紫色の化け物が無数に現れる。

 それは、先端が男性器の形状をしている、大小様々なサイズのグロテスクな触手であった。



「…‥『蛇の悪夢スネークナイトメア』…‥」



 神城は両手を壁にめり込んだ計音の方向へ突き出し、その能力名らしき単語を短く言う。

 すると、計音の周囲の触手は、彼女の両腕と両足へ絡みつき、その動きを完全に封じる。

「ひぎいぅッ?!」

 そして、ガムテープを破り、彼女の口に一本の野太い触手が挿入された。


「えぐうぅぅ!!」



 野太い触手が蠢き、彼女の悲鳴が体育館に響いた――




 ―2―



「あぁ…‥助けてっ…‥あぁ…‥」



 僕は、変わり果てた姿の計音(かのじょ)を前に、ただただ立ち尽くしていた。

 立ち尽くすことしか、出来なかった――


「…‥い、委員長」


 ありえない。

 確かに、生徒会が、暴力的な手段でルールを破る生徒達を粛清していることは知っていた。

 だが、それが、まさか生徒会のメンバーにまで向けられるとは、思っていなかった。

 この学園は、おかしい。

 こんな学園で一年と数ヶ月生きてきたのだから、僕も歪むわけである。

 本当に、なぜ、ここまでするのだろうか。


 なぜ、ここまで、出来るのだろうか――



「よし、ここまですればいいだろう。嫌な役をすまなかった、褥」


 会長はその痴態を前にして、傍らの神城に向かって申し訳なさそうに謝罪をした。

「…‥いいえ」

 神城は首を横に振り、計音を一瞥すると、再び俯く。

 フードを被り、顔を隠しているため、彼女の感情をうかがい知ることは出来ないことが、殊更に不気味であった。

 どうして、ここまで残酷なことが出来るのか。

 同じ、女であろうに。

 なぜ、ここまで徹底して、少女が少女に対して、陵辱を行えるのか。

 それを行える原動力が、生徒会の『絶対正義』ということなのか。

「…‥」

 僕は、ただ黙って見ているだけであった。

 今、自分が、どんな顔をしているのかすら、分からない。

 また、何も出来なかった。

 計音委員長は黒を襲った敵だから、助ける必要も義理も理由もない、と、僕は自分を納得させていた。

 それは確かに、そうなのだ。

 そうなのだが、もし、計音ではなく、黒であったら、僕はこの二人に抵抗出来たであろうか。

 非力なことを理由に、今と同じように、ただただ、立ち尽くすだけ、なのではないだろうか。

 そう思うと、自分の弱さに、泣きたくなってきた。


「さて戻るとしよう、行くぞ。褥、保健室への連絡は君がしておいてくれ」


 会長は壁際の床で横になっている計音に背を向け、歩き出した。

 もう計音には何の興味も未練も無い、といった様子である。

「…‥はい」

 しかし、神城は、一度だけ計音を見つめ、その後に続いた。

 流石に何か、思うところがあったのだろう。

 素顔は分からないが、そう、僕には感じられた。

「…‥」

 僕がその二人の背中を見つめて黙って立ち尽くしていると、会長は何かを思い出したかのようにこちらに振り返り、僕を見つめた。


「今日の件はすまなかった。後日、正式に謝罪しよう。狗川君にも、そう伝えておいてくれ。では、また会おう」


 会長は申し訳なさそうに言い、僕に対し、二、三度手を振り、消えた。

「…‥」

 そして、傍らの神城は行儀よく一礼し、彼の後に続いて、消えた。

 二人は、まるで忍者のように、消えた。

 どのような方法かは全く分からないが、二人はその場から一瞬にして、移動したようであった。


 僕が消えたことを認識したときには既に、影も形もなかったのだ――

「な…‥なんなんだ」

 というか、瞬間移動できるなら、なぜ最初に歩いた。

 いや、そんなことは大きな問題ではない。

 僕は、いても立ってもいられず、計音委員長を置き去りにして、その場から走り出した―


「なんなんだ…‥なんなんだよ一体!!」


 がくがくと震える足で、僕はカバンを取りに教室へと向かい、走っていく。

 早く黒を見つけて、帰りたかった。

 もう、ここにいたくなかった。

 生徒会、ルールを破ったものは、容赦なく制裁を加える戦闘部隊。

 この学校にいる限り、生徒会はいる。

 いままでは、正直、僕の味方だと、正義の味方だと思っていた。

 僕はルールを破らない人間だったから。

 だから、生徒会はルールを破る要領のいい悪くて卑怯な奴を、僕をいじめようとする奴を粛清してくれる、そんな人々だと思っていたからだ。

 実際のところ、彼らのおかげで、僕の学校の生徒は皆、おとないしい。

 いや、おとなしくならざるを得なかった。

 現実に粛清された人間を見たことが無いから、生徒会を正義の組織と信じることが出来た。

 実際にその正義の鉄槌を目前にすると、僕は、それに恐怖を感じた。 

 本当に彼らが正義なのか、疑問に思ってしまっている自分がいた。

 なによりも、僕が不安に思ったのは――


「黒…‥君は大丈夫なのか――」


 狗川黒のことであった。

 彼女はルール通りに動くような女の子ではない。

 楽しいことが大好きな、つかみどころの無い、雲のような少女だ。

 計音委員長は独断で黒を粛清しようとしたが、他の生徒会メンバーが、同じ考えを持たないという保証はどこにもない。

 『四聖天』と呼ばれる会長直属の部隊も、あの神城を含め、あと三人いる。

 それなのに、昨日と今日のように、学校で黒と過ごせるのだろうか―


「これから、どうなってしまうんだ―――」


 夕焼けが照らす誰もいない放課後の教室で、僕は自分の机の上に置いてあったスポーツバックを取り、俯いた。

 外からは、校庭で部活に打ち込む陸上部の掛け声が聞こえる。

 僕は、どうすればいいんだ。



 僕に、何が出来るっていうんだ――




 つづく






この回はオリジナルの18禁版ではしっかり描写されてます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ