表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/26

第7話 借り物の赤

 ――たとえ人々の雑踏の中であっても、私はあなたを見付けることができました。



第7話 借り物の赤



「初めまして、鈴木雪花(せつか)さんですね。JAXAの古内(ふるうち)と申します」


 名刺を差し出された雪花は、慌てて受け取る。

「えっ……あ、はい、鈴木です」

 ちらりと顔を上げると、目の前の女性はにこやかに微笑んだ。少しだけ栗色に染められた長い髪には艶があり、デパートの1階を通った時のような良い香りがする。童顔の自分とは違い、その整った顔は歳相応のメイクで上品に彩られていた。

「いつもマークがお世話になっております」

 そう言う彼女の隣には、白いTシャツの上にチャコールグレーのジャケットを羽織ったマークが立っている。

 雪花は古内に、ぎこちない笑みを返した。


 ***


 ――事の発端は、先週の水曜日に遡る。


 マークが実習を開始してから2週間が経過し、雪花の名札作戦が功を奏してか、マークの仕事振りは順調だった。たまに様子を見に来る部長の鳥飼(とりかい)は勿論、今では定期的に相談に来る職場のキーパーソン達とも上手くコミュニケーションを取っている。

 どこかから噂を聞き付けたのか、たまに他部署から恐らくマーク目当てであろう女性社員が来ることもあるが、仕事以外の内容については上手く『ニホンゴワカリマセン』作戦で(かわ)していた。勿論雪花や浦河(うらかわ)のサポートもあっての話だが、マークは問題なく総務課に溶け込んでいる。


 この日は、急遽点かなくなってしまった照明器具の交換に駆り出されていた。

 手が空いていた浦河と共に資材部に向かったマークが不思議そうな顔をして戻ってきたので、雪花が「おかえりなさい、どうでした?」と出迎える。

「随分と感謝されました。電灯を替えただけなのですが……」

「マークでかいからな。お蔭でさくっと終わったわ」

 浦河が席に戻ってコーヒーを啜った。

「そういうものですか。仕事をして感謝されるというのは、不思議な感覚です」

「きっと皆さん嬉しかったんですよ。マークさん、おつかれさまです」

 雪花がそうねぎらうと、マークが「……はい」と、少しだけ口元を緩める。


 ――あ、喜んでいるんだな。


 普段は真面目な表情を崩さないマークだが、雪花と話していると、たまにこんな顔をすることがあった。

 マークが自分に少なからず心を開いてくれているようで、雪花の心は小さく熱を持つ。それは指導員である自分に芽生えた、小さな自信の表れなのかも知れない。


「ちなみにマークさぁ、週末って何してんの」


 秘書課からもらったどら焼きを食べながら、浦河がマークに話しかける。

 浦河は前部署の時の繋がりもあってか、顔が広い。雪花からすると高嶺の花に感じてしまう秘書達が、浦河とはフレンドリーに話しているシーンを何度も見たことがある。コミュニケーション力に自信のない雪花は、浦河のそういう点を純粋に尊敬している。


「そうですね。最初の週末はJAXAの方に付き添ってもらって、身の回りの買い物を済ませました。それ以外は家で過ごしています」

 どら焼きを物珍しそうに眺めながら、マークが答える。一口かぶりつくと、マークが目を見開いた。そのまま真面目な表情で雪花に視線を向ける。

「セツカさん、これもおいしいですね」

「それは良かったです」

 規則的なペースでどら焼きを食べ進むマークを見て、雪花は微笑ましい気持ちになった。そんな二人を見ながら、浦河が口を開く。


「折角地球に来たんだし、観光でも行ってきたら? 鈴木のガイドで」


 思いがけない提案に、雪花は目を剥いて浦河に顔を向けた。浦河は変わらぬ表情でどら焼きを食べつつ「お、栗入ってるじゃん。ラッキー」と無邪気に喜んでいる。

 別にマークと観光に行くのが嫌なわけではない。しかし、あまりにも唐突過ぎる。

 何か言わなければ……と雪花が口を開こうとした瞬間、マークが「いえ、それはセツカさんにご迷惑ですから」と答えた。

「平日に仕事の面倒を見て頂いているだけでもご苦労をおかけしているのに、休日までセツカさんを拘束するわけにはいきません。観光はいずれしようと思いますが、一人で行けますから大丈夫です」

 そうきっぱりと断言する。その言葉に、雪花はマークの誠実さを改めて感じた。


 そして、思い出す――彼が9,000万km遠方から来ていることを。


 順調にいけば、彼は今年の年末には火星に帰ってしまう。それまで、地球での思い出作りを手伝うことも、一種の指導員の役割と言えなくもない。

 そう考え付いた時、雪花の心にまた一つ明かりが灯った。


「――いえ、折角ですし行きましょう、マークさん」


 雪花の言葉に、マークが驚いたように振り向く。雪花は笑顔で続けた。


「実は私も行ってみたい観光地があるんです。良い機会なので、ご迷惑でなければ一緒に」

「そんな、迷惑だなんてとんでもない……」

「じゃあ、決まりですね」


 今度は雪花が断言する。すると、変わらない表情に僅かに戸惑いの色を滲ませていたマークが、観念したように息を吐いた。

「それでは、よろしくお願いいたします」

 そして――小さく口元を緩める。

 その表情を見て、雪花の中の(ともしび)がじわりとその温度を上げた。


 ***


 その後マークと相談し、行き先は東京スカイツリーに決めた。

 雪花もいつか行こうと思いつつ行けていなかったし、何よりマークの住んでいる北千住から電車一本で行けるという利便性があった。


 日曜日の朝、準備をしていると妹の花菜(かな)が「おはよー」と起きてきて、「あれ? お姉ちゃん出かけるの?」と話しかけてきた。

「うん、ちょっと」

 簡単なメイクを終えた雪花は、休日用の眼鏡をかける。

 変に着飾るのもおかしい気がして、細めのジーンズに――ただトップスは少しだけふわりと透けるシフォンブラウスを選んで、小さめのイヤリングを着けた。背後に妹の視線を感じて、雪花は振り返る。

「……何?」

 じっと無言でこちらを見ていた花菜は、やがてにやりと笑った。

「べっつにー」

 そして部屋を出て行った後ですぐに戻ってくる。

「お姉ちゃん、ジーンズ履くんだったら足下はパンプスにした方が良いよ。ちょっとヒールのあるやつ」

「え? いいよ、そもそも持ってないし――」

「私の赤いパンプス貸すから。ヒールそこまで高くないし、お姉ちゃんでも履けるよ」


 結局花菜の圧に負け、履き慣れないヒールで雪花は電車に乗っていた。

 2回乗り換えて、マークとの待合せ場所であるとうきょうスカイツリー駅をめざす。雪花がちらりと足元に視線を落とすと、華やかな赤色がその存在を主張していた。


 何か、変に思われないかな……。


 そわそわしながら雪花は到着を待つ。いよいよ次の駅だ。待合せ時間より30分程早く着いてしまいそうだが――マークを待たせるよりは良いだろう。

『次は、とうきょうスカイツリー、とうきょうスカイツリーです』

 パンプスから視線を外し、外を見る。そこには、世界一高いタワーの足元がその姿を現わしていた。



 ――そして、待合せ場所の改札口で雪花が見たものは、私服に身を包んだマークと、その隣に立つ見慣れない女性だった。

 マークと女性が何か会話をしている。行き交う人達の中で、二人の存在感は際立っていた。

「あの二人、すごくお似合いじゃない?」

「ねー、美男美女で芸能人みたい」

 どこからか、そんな声が聞こえてくる。

 雪花も素直にそう思った。そして――マークに声をかけるのを、躊躇(ためら)ってしまう。目の前の二人に比べて、自分の足を彩る赤の何と場違いなことか。

 しかし、ふとマークの視線がこちらを向いて、彼の瞳がはっと見開かれた。


「セツカさん!」


 名を呼ばれて雪花は我に返る。慌てて二人の前に行くと、マークが小さく口元を緩めた。

「随分と早く来て下さったんですね。休日なのにすみません」

「いえ……そんな、マークさんの方が早いですし」

 そう答えながら、ちらりとマークの隣に立つ女性を見る。すると、彼女は(うやうや)しく名刺を差し出した。

「初めまして、鈴木雪花さんですね。JAXAの古内と申します」

「えっ……あ、はい、鈴木です」

「いつもマークがお世話になっております」

 古内は穏やかな笑みを浮かべる。

「本日はお休みのところ、お越し頂きありがとうございます。マークはまだ電車に慣れておりませんので、行きは念のため私が同行いたしました。それと、鈴木さんにお伝えしておくことがありまして」

「――私に?」

 古内が表情を変えずに頷いた。


「既にご存知かと思いますが、マークは私達に比べて『この地域』での負荷を大きく受けます。昨日は終日休養にあてたので大丈夫かとは思いますが、できるだけ無理をさせないようご配慮ください。明日にも響きますので、18時頃を目安に自宅に返すようお願いいたします」


 そう言われて、雪花ははたと思い当たる。

『火星って地球の重力の1/3しかないんだろ』

 浦河がそう話していた。あの時マークは訓練をしたので大丈夫だと言ってはいたが、まさかのことがあっては取り返しがつかない。

 雪花が黙ったのを見て、マークが「リサ」と口を開く。

「セツカさんにお願いすることじゃない、私が気を付ければ良いことだ」

「マーク、念のためよ。何かあってからでは遅いでしょう」

「わかっているよ、リサ達にはいつも感謝している」

 マークの表情はいつしか真面目なものに戻っていた。

「リサ、ここまで着いてきてくれてありがとう――また来週」

 その言葉に、古内は微笑みを浮かべたまま、一つ息を吐く。そして、雪花の方に向き直り、小さく頭を下げた。

「それでは、今日はこちらで失礼いたします。鈴木さん、くれぐれもマークのことをお願いいたしますね」


 古内の後ろ姿を見送りながらも、雪花の心の乱れは収まらない。

 何が引っ掛かっているのか、自分でもよくわからない。いや――もしかしたら、全てが引っ掛かっていたのかも知れない。彼女の美しい容貌、品のある立ち振る舞い、マークとの親密な会話、そして――彼を何よりも大切に思っているということ。

 浦河の発言が発端だったとは言え、気軽に自分なんかがマークを誘うべきではなかったのではないか。指導員なんて良い気になったところで、自分はマークのことを何一つ知らない。

 今更後悔の念が押し寄せて来て、雪花は何も言うことができなかった。

 その時――


「――素敵な靴ですね」


 マークの声が、優しく鼓膜を震わせる。

 顔を上げると、マークが口元を小さく緩めて、こちらを見ていた。

 数刻見つめ合って、雪花が(ようや)く口を開く。


「……妹に借りたんです。変じゃないですか?」

「確かに、いつものセツカさんの雰囲気とは違います。でも、似合っていますよ」


 そしてマークの目が、優しく細められた。


「今日、とても楽しみにしていました。セツカさん、来てくれてありがとうございます」


 その言葉は、雪花の中に生まれた戸惑いや不安、それ以外のもやもやとした何もかもを――ただそっと包み込んでくれる。

 雪花はもう一度自分の足元を見た。つい先刻まで居心地の悪かったその借り物の赤が、何だか輝いて見える。

 自分の単純さに呆れながらも――決して嫌な気持ちにならないのは、何故だろう。


「――私も、楽しみにしていました」


 溢れそうになる言葉を押し留めて、雪花はそうとだけ言った。



第7話 借り物の赤 (了)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
浦河さん、ふたりをくっつけようとしてるのかな? 仕事を振るのは面倒くさいから、とも取れるけど、休日の確認~鈴木のガイド、はそういう感じに取れるよね。
[良い点] どんどん恋に目覚めていく雪花さん、かわいいですね。 そしてマークがやさしい! ですます体でこんなにやさしく褒めてもらえたら、雪花じゃなくても好きになっちゃいますねー。 [一言] いろんなか…
[良い点] 未来屋さんのSF‼️SFなのに何故かオシゴト。 「猫の手」ではなく「他星の手」をお借りしてのオフィスはどんな感じになるだろう。 今後の展開が楽しみ。 一歩、二歩、百歩先を行く多様性にも程が…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ