表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/6

第2話 小さな異能者

 年が明け、一月から俺は臨採として、六年三組を受け持つことになった。

 結局先輩は、子供たちの特殊能力の詳細は教えてくれなかった。

『本当に大した能力じゃないから大丈夫。それに太田クンの対応能力も見てみたいしね』

 意地悪なことを言わないで下さいよ~。

 そして最初の授業の国語での釜山千絵の発言。俺はいきなりの洗礼を受けたのだ。


「先生は、チンチンになりました」


 俺は教科書を確かめる。

 彼女に音読を頼んだ箇所には、こう書かれていた。


『先生は、プンプンになりました』


 何度目をこすっても、『チンチン』には見えない。

 初めて教えるクラスだ。釜山千絵がどんな子なのか、そしてどんな能力を持っているのかわからない。

 が、とりあえず間違いを指摘しておこうと俺は口を開く。

「釜山さん、ここは『プン……」

 すると突然、俺の言葉を遮るように一番前の席に座っていた子が手を上げた。

「先生!」

「えっと……」

 この子は誰だろう?

 俺は慌てて教卓に貼ってある座席表を確かめる。

 猫山路美。学級委員長だった。

「なんでしょう? 猫山さん」

 すると猫山路美は立ち上がり、うつむいたままの釜山千絵を横目で見ながら俺に訴える。


「千絵ちゃんはプチ変換なんです。仕方がないんです。スルーしなきゃダメなんです」


「プチ変換……?」

 これが先輩の言っていたプチ変換か。

 それは、どんな能力?

 教科書の『プンプン』を『チンチン』と読んでしまうことに関係があるってこと?

 この際だから、学級委員の彼女に聞いてみるのも手かもしれない。

「俺は今日が初めてだから、よく分からないんだ。ちょっと教えてくれないかな」

 すると猫山路美は教室を見渡し、クラスに異論が無いことを確認してから俺を向いた。


「プチ変換っていうのは、文書の『プ』を『チ』って読んじゃう能力のことなんです。だから『プチ変換』って言うんです。千絵ちゃんはね、『プンプン』と読んでるつもりでも『チンチン』って言っちゃうんです」

 ま、まさか、そんなことが……。

 俺は思わず言葉を失った。


 ――釜山千絵ぷさん ちえ。プチ変換。


 こうして俺の、波乱万丈の一日が始まった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ