表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/15

家政婦の由季子さん

更新が遅れて申し訳ないです。

これからは更新が不定期になると思います。本当に申し訳ないです。

 テスト期間まであと一ヶ月といった現在、おれはとても悩んでいた。


「姉ちゃんってば、こんな忙しいことを毎日やれていたなんてすごいよな」


 そう家事におわれだしたのだ。毎日の食事作りや洗濯、掃除は、おれにとって、とても負担になっている。テストが近づいたため、テスト勉強に専念したいのだが……


 家計簿を睨みつけて、考える。家政婦を雇うのもありかもしれない。だが、どんな人を雇おうか……悩んでいるとエントランスホールに入るための来客用チャイムが鳴った。


 ドアモニターを見ると、紫穂とメガネをかけている女性がいた。


「よーっす、蒼太くん☆ ちょっと話があるんだけど、いいかな?」


 おれは扉を開け、紫穂に入るよう言った。そして管理人室へ来てもらう。


「それで、話ってなんだ?」


 テーブルに座ってもらい、お茶を出す。紫穂は軽く礼を言うが、メガネをかけた女性はとても丁寧に礼を言った。そして本題に入った。


「蒼太くんってさ、この間家事って意外に辛いって言ってたよねぇ? このゆっきーがいてくれたら、そのお悩み、まるって解決してくれるよっ。ゆっきーってば、超すごいんだから」


 今まさに頭を悩ませていた問題が、解決するかもしれないきざしが見えた。


菖蒲(あやめ) 由季子(ゆきこ)と申します。しほりんのハンクラ仲間で、いつも良くしてもらっていますの」


 菖蒲さんはゆっくりと慈愛に満ちた声で言う。なんだか安心する人だ。この人なら家政婦を任せても大丈夫かもしれない。


「菖蒲さんが家政婦になってくれるということですか?」


 そう聞くと、菖蒲さんは笑みを深めた。なんだかお母さんみたいだ。


「由季子でもゆっきーでも構いませんよ。ええ、ぜひ働かせてほしいですわ」


 雰囲気と喋り方から、彼女はとても上品だとわかった。働くところがたくさんありそうな人なのに、なんでそんな由季子さんが?


(わたくし)はよく雰囲気が緩いと言われますの。それが兄弟から反感を買ってしまいまして、お父様とお母様が他界された時に、菖蒲家を追い出されてしまいまして……花嫁修業で家事はたくさん教わりましたから、ぜひ雇っていただけると嬉しいですわ」


 悩んで無言になっていたせいで、由季子さんを不安にしてしまったみたいだ。それに家庭事情も大変らしい。


「住むところはありますか? 今なら五階が空いているので住み込みで働いてほしいです。給料は姉と相談しないと、なんとも言えませんが……」


 由季子さんの雰囲気は明るくなった。とても嬉しそうだ。分厚いメガネで顔の大半は隠されているため、それぐらいしかわからない。


「ありがとうございます! 今はしほりんのお家にお邪魔になっているので、いつからでもお仕事を始められますわ」


 そうして由季子さんは明後日、引っ越してくることになった。家具などを実家から持ってきたり生活用品を手に入れたり、忙しそうだが、とても嬉しそうだ。


 そして家政婦を雇ったことを姉ちゃんに電話した。姉ちゃんも家政婦を探していたそうだが、紫穂の紹介で良い人だと思うと言うと、成長したねと泣かれた。



 由季子さんは料理が得意だそうだが、もしかしたら役にたつかもとレシピを渡した。そうしたら、彼女は姉ちゃんの味を完全再現してくれ、みんなの舌を唸らせた。


「お家の味がありますもの。できるだけその味に近づけるよう、努力いたしますわ」


 由季子さんの笑顔は、人を安心させる力がある。みんなすっかり由季子さんに心を開いた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ