マイクロテスラビキニ
てすらあっ!(出来らあっ!)
寝覚めのいい朝。秘密子はおふとんに包まれていました。
続・距離感が、よくわかんない人たちシリーズ!ワーオ
プロテスタントはわかる。おおむね米国がそうだとして。
ビジネスとか現代の日本人のあり方も、だいたい彼らの
やり方に規定されています。いちばん親しみがある宗派。
カトリックもまあわかる。一枚岩ではないにしろ欧州の
大枠を規定する伝統の宗派。聖女とかも彼らによる文化。
じゃあ、正教会ってなんじゃらほい?これがわからない!
いやわからなくもないけど、くわしくはよくわかんない。
国としてはロシアを中心とした東欧諸国。八つの先端の
十字架がおもしろくて。あとは絵画のイコンがいい感じ。
この系統ですごい人といえば。なんといっても、テスラ!
二コラって名をブルバキと共有しているところも好印象。
エジソンと双璧をなす発明家で、彼とは水と油の天才肌。
その関係は「直流と交流との確執」!なんか魔法みたい。
小さな頃から神童で、詩、語学、哲学、数学に精通する。
これは理想的すぎる!個人として最高峰のモデルですな。
私がラノベを書くとして。「転生したらテスラだった件」!
略して転テスラ。とかいいかなって。需要なんて知らん!
磁束密度の単位になってるのもいいんですよね。中でも
分量単位のマイクロテスラ。そういうビキニとかほしい。
そしてそれを理趣子に着せてゴロゴロちゅっちゅしたい。ハアハア
秘密子の話はよくわからないところに着地したのでした。
イメージソング。
Red Hot Chili Peppers「The Zephyr Song」。
https://youtu.be/0fcRa5Z6LmU?si=WX_bA7xeypx7oBp0
前回のお話。
「アカデミック・パンデミック」。
https://ncode.syosetu.com/n5326kh/
次回のお話。
「不思議の国のファリス」。
https://ncode.syosetu.com/n6877kh/