表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/48

4. 殺害命令


 夜が明けて無理に扉を開けてもらい、ファトラの無事を確認してから仮眠をとったバルトは、モリス子爵が落ち着く時間を見計みはからって、別館にある執務室をおとずれた。もともと用心棒という通常勤務でと、昨夜の件、そしてファトラのことについて意見を述べに来たのである。


 そこには若い美人秘書のほかに、子爵の妻であるダリアもいた。ここで彼女の姿を見かけることはよくあるので、バルトも別に驚きはしない。特に今日は。


 執務室はゆったりとした空間で、奥の腰窓を背にした場所にモリス子爵の机、その近くの壁際かべぎわに秘書の机がある。子爵の机は、書類の塔を何列も置けるほど広い。そして中央には、ちょっとした来客程度なら充分失礼のない応接セット。秘書の机と反対の壁際に本棚やキャビネットを並べても、まだ窮屈きゅうくつ感はない。この執務室を自分の居場所でもあるとしているからか、その応接セットの長ソファーは、よく見ると花柄はながらの布張り、テーブルは猫脚ねこあし、そして大胆な構図の花の絵画など、コーディネートにはダリアの趣味も入り混じっている。それでも顔をしかめたくなるような悪趣味の自覚が少しはあるらしく、幸いここで大いに発揮されることはなかった。


 ダリアは、この夫の仕事場になにも無意味に通っているわけではなく、自称第二秘書として、彼女は彼女なりの大事な仕事をしている。本来の秘書の主な仕事は、スケジュール管理とご主人様が失態を演じないよう前もって助言すること。そして、もししくじろうものなら、全力で取りつくろうことである。


 だがそんな難しくて面倒な役目は第一秘書に任せ、ダリアの目的は、その秘書に不都合なことまで知られないよう、先に書類のチェック。さらに、この執務室において、余計な行動を取られないよう見張ることだった。なぜなら、こればかりは本物の有能な人材が必要となるため、それなりの良い条件で一般から募集するが、身内で固めた領域に入って来られる存在だからである。ちまたの不愉快な噂には、ダリアも若干気づいている。出所でどころはほかにも考えられるが、この秘書も怪しい・・・と、ダリアはかんぐっているのだった。


 ちなみに、用心棒であっても、バルトも同様の理由から外出時専門で、正確には守衛兵 兼 用心棒である。部下たちからいつまでも頼られ、変わらず敬意を払われている理由の一つに〝衛兵の詰所によく居る〟こともあった。


 今朝のそんな執務室は、バルトが見た感じいつも通りだった。


 モリス子爵も夫人も、すでに驚きなげき、そして疲れ切ったのか妙に落ち着いている。秘書は自分のデスクで黙々と何かをしていた。彼女がまず真夜中の事件を知ったかどうかは分からないが、バルトが気になったのは、いつもは先にある挨拶が無かったこと。それはやはり、事件を知って動揺しているのか。一族による緊急会議を開くなら、大急ぎで予約をキャンセルし、スケジュールを変更しなければならない。忙しいのもあるだろう。


 ならば当然、バルトは、このあと早速さっそく、娘を助けるための話し合いが行われるものと思っていた。


 ところがとんでもないことに、信じがたい命令を言い渡されたのである。


 バルトはいきり立つ感情をおさえて言葉を返した。

「お嬢様を殺害しろと言うのですか。」

「あの子はもう人間じゃないわ。仕方ないでしょう。」


 お気に入りの花柄はながらソファーに座り、躊躇ちゅうちょなくそれを口にしたダリアは無表情だ。その時モリス子爵はというと、同じ部屋にいながら他人事のように何か書類に目を通しっぱなしである。


「そんな・・・。」


「バルト、あなたの務めは主人を守ることでしょう?安心なさい、罪には問われません。」

「その家族を守ることもです。お嬢様も。それに、私は見ました。お嬢様の首輪から魔物が生まれるのを。悪いのはきっと首輪なのです。」

「それなら見たのでしょう?あの子の変わり果てた恐ろしい姿も。あの子が死ねば済む話かもしれないでしょう。」


 ずいぶんと涼しい顔での母親とは思えない暴言の数々。バルトは動悸どうきを感じるほど言いようのない衝撃を受けていた。


「誰かに相談すべきです、専門の者に。これは、我々では解決できないことです。それで済むとは思えません。」

「その専門の者に相談している間にも、また犠牲者が出るかもしれないのですよ。しかもそれで解決できなかったら、ただの時間の無駄です。」

「しかし首輪が原因なら、お嬢様を殺害することこそ無意味・・・」


 この噛み合っていない雲をつかむような口論こうろんに、それは建前たてまえで、浄化じょうかの費用を出ししぶるどころか考えもしていない・・・とバルトには分かったが、口にはできなかった。


「私に時間をください。代わりに一切を私が負います。」


 費用を全て払うというような失礼な発言を避けるため、またこの会話の流れに合うように曖昧あいまいにしたが、意味は伝わったはずだ。その証拠に、ダリアは、まだ何か言いたげな表情ながら、それを聞き入れるのに時間をとらなかった。












評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ