表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
53/75

第一章 8


 は? と口にしたいのをなんとか堪え、メイベルは怪訝な表情をあらわにした。


「婚約解消って……アマネさんとの話なら、断るように既に伝えています」

「違います。魔術師殿との婚約です」

「……は?」


 言ってしまった、とメイベルが言葉を飲み込む。

 すると、ようやく本題を切り出すことが出来たとばかりに、書記長が矢継ぎ早に話を進め始めた。


「先日のウィスキ侵攻からこの国を守っていただいたことは、本当に感謝しています。ですが、それとこれとは話が違います」

「話が違うって……そもそも、ユージーンさんとの婚約は、あなたたち議会からの提案でしょう?」

「たしかに我々は、それが最善策としたこともありました。ですが今思えば、あれは逆賊・トラヴィスの言葉巧みに乗せられた部分があった、と言わざるを得ません」


 ウィスキに捕らわれた時、蔑むようにトラヴィスから向けられた言葉を、メイベルはようやく思い出した。

 ――自分で考えることの出来ない人間は困ります。……あの言葉にまだ翻弄されなければならないなんて。


「ですが常識的に考えて、相手は魔術師です。寿命も力も何もかも我々とは違う、人ではない存在です。そんな相手と、イクスの王族が一緒になるなどありえないでしょう」

「たしかにユージーンさんはとても長生きで、すごい力もあるわ。だけど、私たちと何も変わらない。風邪だってひくし、熱だって出る。傷だって負うのよ。……大体、あの場でお父様の許しも得たわ! それをいまさら無かったことにするの?」

「陛下はお優しいのです。姫君たちの婚約を決める時も、必ずあなた方の心を一番に考えてほしいと常々言っておられた。しかも、あの特異な力で救われた手前というものもありましょう」

「だったら……!」

「ですが我々議会もまた、国の中枢を担うものとして、しかるべき判断をしなければならない。陛下が許したとて、議会は――メイベル様の婚約を認めません」


 はっきりと告げられたその宣告に、メイベルは下唇を噛んだ。

 だが書記長は後追いをかけるように続ける。


「……これはメイベル様のためでもあるのです。先ほども申し上げた通り、我々人と魔術師では、生きていける年月が違いすぎます。逆に言えばメイベル様の存在が、魔術師殿の自由を奪ってしまう可能性だってあるのですよ」


 その言葉にメイベルは目を見開いた。


「メイベル様が亡くなった後、魔術師殿はどうなりますか? 誰か他の相手を探せと言えますか? その時になって、失敗だったと気付いても遅いのです。……それに、イクスの民たちが何と言っているかご存じですか、みなメイベル様のことを――」

「書記長殿、それはちょっと」


 最後の言葉は、隣にいたもう一人によって制された。

 書記長は短く咳払いをすると、再びメイベルの目を正面から捉える。


「以上が、今日お呼び立てした用件です。ご理解いただけましたら、まずはメイベル様から魔術師殿にお伝え願えますか」

「そんな、……勝手すぎるわ……」

「……つらいお気持ちは分かります。メイベル様から言い出せないようでしたら、我々から伝えることも出来ましょう。ただ、忘れないでいただきたい。お二人の幸せを考えれば、これが最善の方法なのだと」


 やがて議会の二人は席を立った。

 一人残されていたメイベルだったが、眼には零れる寸前の涙が張り詰めており、瞬きをするとたちまち一筋の雫となって頬を伝った。


(私だって、そんなこと……わかってる……)


 メイベルは次の涙が落ちる前に、ぐいと手の甲で目を拭った。

 悔しい。

 どうしてここまで、言われなければならないのか。



(帰ろう……)


 早くユージーンに会いたい、とメイベルは逃げ出すようにその部屋を後にした。

 渡り廊下を足早に歩きながら、玄関ホールへ向かう。


 すると曲がり角で、向こうから来た誰かと鉢合わせてしまった。


「ああ、失礼」

「――っ、ごめんなさい」


 幸い直前で気付いたので、正面からぶつかることはなかった。

 しかし驚かせてしまったと、メイベルは慌てて謝罪をする。


 そこにいたのは綺麗な顔をした青年だった。肌はよく日に焼けており、長い髪は綺麗な銀色で、三つ編みにして右肩側にまとめている。


「私もよく前を見ておりませんでしたので。お怪我は?」

「い、いえ、大丈夫です……」


 良かった、と青年は目を眇めた。

 その瞳は、南国の海に似た深い青色をしており、メイベルは引き込まれるように見入ってしまう。


 だがすぐに青年はメイベルの来た方向へと歩いていき、メイベルもまた一歩を踏み出した。




 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
\書籍版発売中です!/
5ffsfdnr7ln8bxe2jf0h2ylmf4on_1a3p_9s_dw_1ksp.jpg

\コミックス1-3巻発売中です!/
jgpa80sn3g541bpya5oe8cp7h7kw_eas_9s_dw_5luw.png

9dj9t6m6i3vcri53ivr8mwhpdp_19yf_9r_dw_1jht.jpg

7ltbm97ad9hd86cs3m79liji2ged_y0f_9s_dw_1d68.jpg
― 新着の感想 ―
[一言] 楽しく読ませていただいています 前から思ってたのですが、この国やばくないですか…?国王の言葉に「お優しいのです」とか言って勝手に議会が命令するとか頭がおかしい しかも、救世主を王女で釣っと…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ