表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/75

第三章 3


 二日目。

 メイベルは朝一番にユージーンの部屋へと向かった。


「うーん、もったいない……」


 案の定、扉の前に手付かずのトマト煮が残っていた。

 しょんぼりとしながらお盆を持ち、厨房へと向かう。多少ショックではあるが、やることは今日も沢山あるのだ。めげている時間はない。


(多分もう一度煮れば大丈夫だし)


 姫にあるまじき思考回路と言われそうになりながら、メイベルは今日の掃除計画を組み立てていた。

 今日のメインは厨房だ。昨日は時間がなく、必要最低限の場所しか出来なかったため、一日で片付けてしまいたい。メイベルは再び口元を布で覆うと、濡れた雑巾とバケツを手に厨房に乗り込んでいった。


「――ふう、意外と色々そろっていたのね」


 気が付けば夕方になっており、メイベルはようやく掃除の手を止めた。

 白い埃と黴臭さに埋め尽くされていた厨房は、見事に従来の姿を取り戻していた。棚に置かれたままになっていた食器や調理器具はすべて洗われ、種類ごとに整頓されている。

 どこからか発掘した調味料もずらりと並んでおり、これだけあればしばらく料理には困らないだろう。


 すっかり汚れてしまった雑巾と箒を手に厨房を出る。すると玄関の付近で何かが動く気配がした。ユージーンだろうか、と思いそちらに向かってみる。


(だ、誰……!)


 だがそこにいたのはユージーンではなく、背中に大きな荷物を背負った青年だった。

 彼は慣れた様子で城内に入ると、階段下にしゃがみこんで、なにやらごそごそと動いている。

 これはもしや俗にいう泥棒では。


 メイベルは一瞬呼吸を忘れた。

 だがすぐに静かに息を吐くと、手にぎゅっと力を込める。


(ユージーンは多分今日も二階だわ……階段を通らずには呼びに行けない)


 幸い相手はメイベルに対して背中を向けている。

 ならば、とメイベルは息を詰めながらそっと青年の背後に歩み寄った。手にしていた箒を両手で握りしめ、相手に向けて構える。以前習ったガートルードの護身術授業を思い出しながら、メイベルは叫んだ。


「ええーい!」


 大きく声を上げながら、手にしていた箒を振り下ろす。途端に青年は飛び上がり、振り向いたかと思うと体を横に転がした。箒は石の床をしたたかに打ち、メイベルはしまったと顔を青くする。


「え、ちょ、なに」

「で、出て行って!」

「いやだから、」


 慌てて箒を持ち上げると、再び青年に向けて振りかざす。だが青年はそんなメイベルを見て、必死に自身の体の前で手のひらを振っていた。その姿にメイベルはあれ、と力を緩める。

 彼の足元に転がっていたのは見覚えのある缶詰。その脇には草の根っこのようなものもある。


「缶詰……?」

「あーびっくりした……危ないじゃないすか」


 青年はようやく息を吐くと、服についた埃を払いながら立ち上がった。茶色の髪に茶色の目をした彼は、改めてメイベルを見て問いかける。


「驚いた。まさか人がいるとはねえ」

「人って……ここってユージーンの城でしょう」

「旦那は出てきたことありませんから」


 はは、と笑う顔は穏やかだ。派手ではないが幅広の目や、すっと通った鼻は良い配置をしており、下町で人気のある青年といった印象をメイベルは抱いた。


「あの、あなたは?」

「ああ、俺はルクセン商会のセロ。週に一度ここに荷物を運んでる」

「そうだったのね! ごめんなさい、突然殴りかかったりして」

「ほんとですよ。で、おたくは?」


 メイベルは一瞬思考を巡らせた。

 ここでメイベルの名前を出せば、そこから情報が漏れ、連れ戻される危険がある。なんとかごまかさねば。


「ええと、昨日からここのメイドをしています。ウィミィといいます」

「へえ、ここで働くの」


 セロは本気で驚いているらしく、茶色の目を見開いて丸くしていた。だがすぐに笑顔になると、持っていた缶詰をメイベルに手渡した。


「それじゃ、お得意さんだな。これからよろしく」


 缶詰を見つめて、メイベルはようやく笑った。どうやら泥棒ではなく、食料を運んでくれる商会の人らしい。なるほど、どおりで全く出歩かないユージーンの城に、これだけたくさんの調味料や食材があるわけだ。


「こちらこそ。ところでセロ、運んでいるのは缶詰だけなの?」

「基本的にはそうだな。あと旦那から特別に依頼があれば、薬草とかも入れるけど」

「依頼?」

「この辺に手紙が置いてんだよ。そこに書かれたものを、次の時に持ってきてるってわけ」


 ふーん、とその仕組みに感心していたメイベルだったが、何かを思いついたのかセロに向かって口を開いた。


「あの、私からの依頼は出来るかしら」

「お嬢ちゃんから?」

「お金も少しならあるので……」

「ああ、旦那のために使う分ならいらないよ」


 聞けば、ユージーンのために運ばれてくる物資は、国がその費用を負担しているのだという。

 そのためメイベル個人で使うようなものでなければ、その費用から出せるだろうということだった。


 そういえば魔術師の取り扱いとして、各国手厚く保護すべし、のような文言を聞いたことがある気がする。ユージーンは辺境とはいえイクス王国に住んでいるので、国がそれを負担しているということだろう。


「よかった。じゃあ、小麦粉と野菜を少しお願いしたいのだけど」


 はいはい、とセロは慣れた様子で紙に書きつけていた。



 


 



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
\書籍版発売中です!/
5ffsfdnr7ln8bxe2jf0h2ylmf4on_1a3p_9s_dw_1ksp.jpg

\コミックス1-3巻発売中です!/
jgpa80sn3g541bpya5oe8cp7h7kw_eas_9s_dw_5luw.png

9dj9t6m6i3vcri53ivr8mwhpdp_19yf_9r_dw_1jht.jpg

7ltbm97ad9hd86cs3m79liji2ged_y0f_9s_dw_1d68.jpg
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ