表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
不死の男と短命少女  作者: ネコパンチ三世
2/8

二話 「藁の少女」

 --これはただの暇つぶしだ。分かってるんだろうな?


 そう自分に言い訳しながら彼の足は確実に教えられた宿に向かっている。彼自身『藁』をほとんど見た事が無い。それなりに長く生き、様々な場所を回ったがそれでも数回しかない上にそのすべてがすでに息絶える寸前だった。食事をろくにとれず水もまともに飲めない、そんな弱り切った藁を見るたびに彼は思わずにはいられない。


 --なんて……羨ましい生き物なんだ。




「よっしゃ! お前ら今日は飲めよぉ!!」


『おおおおーー!!』


 宿を貸し切りにして、キャラバンは宴を催している。筋骨隆々とした人売りキャラバンのリーダーであるゲイル・ホーペリーはここ数年の中で一番気分が良い。彼はそこそこの苦労人だった、最近は良質な『商品』を確保できずに資金が底を尽きキャラバンの全員が餓死しかけた事もある。だがそこを彼の手腕で潜り抜けてきたのだ、どうにかして資金や食料を確保できないのか考え抜き行動した。


 ある時は頭を下げ、ある時は奪い取り、ある時は交渉で何とかやりくりしてきた。そんな彼の地道な努力が実を結んだのかついに幸運は向こうから転がり込んだ。


 ある時立ち寄った、無人の集落で『それ』を見つけたのだ。最初はただの子供だと思って捕まえたのだが、そいつが藁だというのは食事を与えた時に分かった。『吐いた』のだ、与えた水も食事も口にした途端に地面にぶちまけたのだ。激しくせき込むそいつを見てゲイルは自らの口角が上がっていることに気付く。


 --こいつは藁だ……やった、やったぞ!


 藁を捕まえたという報はあっという間にキャラバンに伝わった、藁は売れば三十人程度の規模のキャラバンが二か月は食べていけるだけの金額が付く。それを祝って彼らはわずかに残っていた有り金を使ってこの宴を催していたのだ。


「あんたがこのキャラバンのリーダーか?」


 酒に酔い気分が良くなっていたゲイルに声をかけたのは、ぼろぼろの外套を纏った青年だ。だがぼろぼろなのは外套だけで顔は汚れてもいないし、傷の一つも見当たらない。だがそれ以上にゲイルが気になった……もとい気に入らなかったのは彼の目だ。そのすべてを諦めたような、何もかも悟りきったような目がにわかに気に入らなかった。


「ああそうだが? 何か用か?」


「噂で聞いたんだけどさぁ、藁がいるんだろ? 見せてくれないか」


 その言葉にゲイルは何故かほっとする。


 --なんだ、ただのミーハー野郎か。


「いいぜ、奥にいるから勝手に見てこいよ。だが変な真似したら……分かってんだろうな?」


「分かってる、見るだけだ」


 彼は奥の部屋に足を踏み入れる、中央の大きな檻の中に少女が横たわっている。だいぶ弱っているのはすぐに分かる。


「おーい、生きてるか」


 彼の声に少女はゆっくりと顔を上げた。白い肌は土で薄汚れ、髪は伸び放題荒れ放題だ。何とか立ち上がった少女はどうやら大人用のシャツを一枚着ているだけの様だ。髪も腰まで伸びている。


「へえ、まだ立てるのか。すげえじゃん、お前の名前はなんていうんだ?」


「……」


 少女は何も答えない。ただ彼をじっと黒い瞳で見つめている。


「おいおい、あんま見んなよお前の濁った目なんか見たく……」


 その時彼は見た。いや見てしまったというのが正しい、少女の目は『死んで』いなかった。それは澄んだ瞳だ。黒と白のが考えられる限り最高の比率で作られた瞳が彼を真っすぐ見つめる。


 --やめろ、そんな目で俺を見ないでくれ。


 それはたった一つの感情を彼に容赦なくぶつける。


 --生きたい。助けて。


 少女の目は彼にただただそればかりを訴える。それが彼には苦痛だった、確かに助ける事など造作もない。後ろの壁にかかっている鍵束を取って開けてやればいい。だが間違いなくキャラバンには報復を受ける……それが何より面倒だ。


「一応聞いとく、俺の勘違いかもしれんし」


「……」


「お前こっから出たいか?」


 その言葉に少女は静かにうなずく。と同時に彼は頭をがっくりと落とした。ある程度予想はできていたができる事なら否定してほしかった。


「しゃーねえな、ま暇つぶしだ」



「よお、ずいぶん長く見てたじゃねえか」


 部屋から出てきた青年にゲイルは声をかけた。すっかり酒に酔い出来上がっている。


「まあな……あんがとさん、珍しいもん見れたよ」


 そう言って、青年が入り口に着いたと同時だった。外套から少女が落ちた、外套の下にしがみつかせていたのだが腕の力が持たなかったらしい。


「ばっ……」


「てめえ!! おい、あいつを捕まえろ!」


「やっべ!」


 青年は少女を子猫を運ぶ母ネコの如く襟をひっつかんで走り出す。まさかここまで弱っているとは少し考えが甘かったと後悔した。


 何とか集落を抜け、開けた空き地までたどり着いた。


「ハア……ハア……げほっ……おえ」


 彼は久しぶりに全力疾走したため、途方も無く疲れた。口の中はにわかに鉄の味がするし、器官も痛い。


「ごめ……んなさい」


「お前……げほっ、喋れんのかい!」


「うん……」


「まあいいか、さーてこっからどうす……」


 そう言いかけた彼の胸を銃弾が突き抜けた。あまりに突然の事で彼は声を上げる事すらできず、地面に倒れこむ。口からは赤い血が塊になってこぼれ出す。


「あー痛ってえ……」


「やっと見つけたぜ、この野郎が!」


 二人を追いかけてきていたゲイルの放った弾丸が彼の胸を貫いたのだった。ゲイルは酔いと怒りで顔を真っ赤にしながら彼の頭を踏みつける。


「おい! 何であんな事したんだ? ちょっと考えりゃこうなる事は分かってただろ?」


 ゲイルの質問に彼はニヤッと口元をゆがめた。


「暇つぶしだよ、最近刺激が足りなかったんでね」


「ああ、そうかよ」


 ゲイルは改めて彼の頭を撃ち抜いた。彼の頭から血が流れ出し地面を赤く染めていく。


「最後に一つだけ教えといてやる、お前なぁ年長者に対する言葉遣いがなってねえんだよ。ガキが」



 怯えて動けなくなっていた少女をあっさりと捕まえゲイルは歩き出す。ふと後ろで物音がした。


「くそっ……久々に痛えじゃねえか」


「そんな! 確実に頭をぶち抜いたはずだ! なんで生きてる!?」


 彼は眉間の血を拭うとそこには傷は無い。胸のシミも消え外套に穴が開いているだけだ。


「やっぱダメだな、死ぬのには慣れても痛えのには慣れねえや」


 彼は口内に残っていた血を地面に忌々しそうに吐き出す。


「ひ……」


 ゲイルは酔いがさめると同時にもう藁の少女の事などどうでもよくなっていた。すぐにでもここから逃げ出したくてたまらない、この化け物から。


「うわあああああああああ!!」


 逃げ出したゲイルの背に向かって彼はこう言った。


「年長者に対する言葉遣いがなってねえのはそっちだろ。ガキが」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ