表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
41/48

-7km 世界で唯一の"怪物"

 瞬間。オレはもう、死体だった。

――そりゃあそうだ。人間辞めたんでしょ? じゃあ“人でナシ”だ。生きた人間を名乗る資格は無い。

 でも、死体って表現もちょいと違うかな。安らかに眠る暇など無いのだから。


「!? なんだ……? どうしたんだ……!?」


――空気が、ゆらり、ゆらりと揺れている。

 オレはただの熱源に成り果てた。カロリーを消費して熱エネルギーを周囲にばら撒く存在。事実だけを陳列すると生き物とそう変わりないが、そうではない。


「な、ななな、なんか……変ですよ、アイツ……!」

「ッ、あ、オイ、グレン! テメェ何をした!?」


 ざわつくオーディエンス。切り落とされないリボン。おめでたい空気はいつの間にやらどこか遠くへ。

 イレギュラーが発生した。なので今から起ころうとした出来事は――ヨゾラへの陵辱は中止になった。それで良いね。でも起きようとしたという事実そのものは変わらない。だから良くないね。


「ッ、テメェ何か言いやがれ! グレン! このッ!」

「…………ハァ」


――人間は、未知を恐れる。わからないものを恐怖した。だから知ることで、既知という形に当てはめることで恐れを消した。暗闇を炎で照らして道を切り拓くように。

 ……あの人間は恐れている。周りの人間も動揺して恐怖している。ならば、自身の力で切り拓いて知ればいい。なのに、彼らはそれを放棄している。雛鳥のように、口を開けて説明が入って来るのを待っている。

 嘆かわしい。人間はこんな生き物じゃなかった筈だ。そう想って、オレは思わずため息(言葉)を吐いた。


「Boost――Set」


 果たして、その言葉はオレの口から出たものだったのか。

 たまたま吐いた息が口笛みたいに鳴るように、偶然口から鳴った音だったのかもしれない。そう、本当にただの偶然なんだ。でもそれは確かに形を得て、意味を持った。


「呪文……!? ッ、オイ、そこのお前ら! そいつを殺せ! 今すぐに!」

「ッ、あ、ああ!」


 人間の言葉で俺の近くにいた人間が動き出す。

――人間は、本能で危機を感じ取ったらあんな少ない言葉でも、こんな感じに息の合った連携を取れるんだ。だから本当なら、人は人と平和に分かり合える筈なんだ。

 なのに平時では歯車(人間)同士は綺麗に噛み合わない。歯車(人間)の規格は正しいはずなのに。


 ……できる筈なんだ。実際、今こうしてやってみせたんだ。なのにさっきまでの茶番はまるで何一つできていなかった。それを見ているとイライラした。腹立だしい。ため息が出る。腹の底から激情がこみ上げてくる。


「ハァ――ッ!」

「フンッ――!」


 得物はそれぞれ一本のダガー。

 一人は頸動脈を切断するように。もう一人は心臓を突き刺すように。

 正解だ。

 人はそれで正しく死ぬ。


「ァ――――ズ」


 衝撃で肺から声が漏れた。

 飛沫する鮮やかな赤色。それは粘性を持って、ポト、ポト、と地面に水たまりを作っていく。

 崩れかけた姿勢を保とうとして後ろへ足を伸ばすと、踵に粘性のある赤い液体が引っ付いてぬちゃりと糸を引いた。


 ……それでお終い。事は終わった。


「…………え」

「な……ん、で」


 歩く。歩く。オレは単純な運動を繰り返して少女の元へと歩みを進める。

 オレを殺しに来た二人の横を通り過ぎる――ついでに、横目でその様子を見る。


「ナイフが……ナイ、フが……」


 ドロリ、と溶け落ちた刀身。未だにグリップから液体と化した赤い金属を滴らせている。それを、男は茫然と見つめていた。


「手、が……俺の、手、黒、手……」


 もう一人の男は、溶けて潰れたナイフの熱伝導で真っ黒に焦げた手のひらを見て、言葉を断片的にしか呟けていなかった。

 骨まで焼けたんだ。真っ黒に炭化した手で痛みなど感じる余裕など彼らには無い。


「…………」


 歩く。ただ歩いていく。有象無象は左右に逃げた。ありがたい。まっすぐ歩くだけで目的地に行ける。


「ッ、動くな! 動くんじゃねぇぞグレン! 何をしたかわからねぇが、このガキは――俺、が……? 人、質、に……」


 まるでオレを脅すように、男は少女にナイフを向ける。脅し文句を言う最中に、ナイフは赤熱してゼリーのように曲がった。

 ……あの子に溶け落ちた金属の液体が当たるのは良くないことだから、男の手が焼けない程度に加減せざるを得なかったけど、これで十分だったみたいだ。


「わ、あ、わわ……!?」

「ひ、ひぃ……!?」


 少女に付きまとう障害物も逃げだした。

 少女は、オレを嬉しそうに見上げている。自分が拘束されて窮屈そうなのに、構わず笑顔でオレを見てくれた。嬉しい。

 人差し指で手錠の鎖部分を撫でて熱切断する。手首と足首に残った手錠の処理は二の次だ。今はまず、彼女を抱きしめたかった。


「どうしてここに来たんだ?」

「……ごめん、なさい。ジツはオきてた。グレン! が、こっそりどこかへイっちゃうから、オいかけた」

「危ないと思って君を置いてきたのに、意味が無いじゃないんか。ばかたれめ」


 しゃがみ込んで、彼女を抱きしめる。温かい。冷え切った肌で彼女の存在を感じる。ああ、ヨゾラは確かに今、ここに居るんだ。それだけで心が安心する。


「ッ、全員構えろ! 一斉掃射だ!」

「で、でも隊長も運営も、処刑場に連れて行けって……」

「あんな“怪物”、処刑場に連れて行けるわけ無いだろ! 今! ここで殺せ! アレをこの区画の外に出すわけにはいかない!」


 背中の向こう側から、カチャカチャと樹脂や金属の音。多分、銃器を構える音だ。


「――怪物?」


 奇妙な単語を聞いて、俺は振り返った。

 …………うん。ほらやっぱり、怪物なんてどこにもいない。当たり前だ。アイツら、動揺しすぎて変なもんでも見えてるのだろうか。熟練の特殊部隊がこのザマなんて、笑い話だ。


 でも困ったな。混乱するのは勝手だが、オレ達の方に銃口を向けるのは止めて欲しい。流れ弾でヨゾラが撃たれたらどうするんだ。


「早くッ! 殺せェ――――!」

「――ヨゾラ、ちょっとごめんね」

「ンぇ」


 一言先に謝って、オレはヨゾラをキュッと小さく縮こまらせるように抱きしめた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ