表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

73/142

73.嘆願



 マリィは呪術王のもとへ向かう道すがら、眷属の九尾から、王の過去を聞いた。

 そして……九尾は言うのだ。


『呪術王様は、母親復活のため強くなろうとしてる』


 術師として強くなれば、反魂の術と呼ばれる、特別な術が使えるようになるらしい。


「はんごんの、じゅつ……?」

『死者をよみがえらせる術のことや。呪術王様は、それを修得したいと思ってはる……やけど王が死んでしもうたら意味があらへん』


 ……どうやら九尾は。


「私が呪術王に勝つと?」

『……わからへん。でも、あんたと呪術王様は、かなり力が拮抗してる。バチバチにぶつかり合ったら、お互い深手を負うやろうな』


 マリィは自分の強さに一切興味が無い。

 なんとなく周りがもてはやすので、強いのかな?

 くらいの認識である。


『呪術王様は、いずれ反魂の術を身につける。今化け物とたたかって、急いで身につける必要あらへんと思ってる』

「…………?」


 化け物?

 どこ……と首を振る。

 九尾はあきれたようにため息をついて言う。


『頼む。帰ってくれへんか? 別にあんたは、ここの出身でもないんやろ?』


 マリィは西にある大陸から、海を渡って極東へとやってきた。

 確かに九尾の言うとおり、この果ての島国に思い入れなど皆無である。


『なら、ほっといてや。あの人が使命を達成するの、邪魔せんといて』

「…………」


 呪術王を思っての発言だろう。

 マリィの不興を買えば、狐料理にされるとわかっていて。


 なお……仕えるべき主人のために、こうしてマリィに説得を試みているのだ。


「…………」


 九尾は怯えていた。

 それはそうだ。四天王を軽く葬り去る女がいるのだ。


 ……力を知ってなお、たてついてくる。

 死ぬ覚悟ができているのだろう。

 ……マリィは、尋ねる。


「じゃあ、あなたは呪術王を説得できる?」

『え……?』

「私はお寿司が食べられればそれでいい」

『す、すし……』

「そう。もう呪術王に、極東に被害をだすなと約束させられるんだったら、私だって無益な殺生をするつもりはないわ」


 九尾の表情が晴れやかな物になる。


『わかった! うちが説得して見せる!』


 まあ、良いか。

 別に強さとか、討伐して何か手入れ隊とか、そういうのはないし。

 

 美味しい寿司がたべられるのであれば、戦闘はスキップしてもいい。

 ……だが。


 ザシュッ……!


『が……はぁ……!』


 九尾の腹部を、何かが貫いていた。

 それは人の手だった。


「水を差すようなマネをするな、九尾」


 マリィは振り返る。

 認識阻害の結界を突き破り、現れたのは……。


 一人の、美青年だった。


『じゅ……じゅじゅつおう……さま……』


 そこに居たのは、呪術王、アベノハルアキラ。

 彼は邪悪な笑みを浮かべながら、言う。

「おれは強い敵と戦いたいんだ。興ざめするようなことするな、阿呆めが」


【★読者の皆様へ お願いがあります】


ブクマ、評価はモチベーション維持向上につながります!


現時点でも構いませんので、

ページ下部↓の【☆☆☆☆☆】から評価して頂けると嬉しいです!


お好きな★を入れてください!


よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

★1巻10/20発売!★



https://26847.mitemin.net/i766904/
― 新着の感想 ―
[一言] 建前はどうあれ 拗れたマザコンでしたか(^_^;) 清明さんの弟かな?
[一言] 既に手段と目的が変わってるようだな
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ