表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

65/142

65.呪詛返し



 マリィたちは、ワーズ湖のほとりでご飯を食べていた。

 そこへ、村人に紛れて妖怪が居ることが判明。


 マリィは一計を案じる。

 右手に魔法陣を出現させる。


『なんだその魔法陣は? なんの魔法?』

「私が作った、オリジナル魔法よ」

『! オリジナル魔法……だって!?』


 魔法の作成には膨大な時間と労力が必要となる。

 しかしこの魔女は、さくっと新しい魔法陣を完成させたのだ。


『いったいどんな魔法なんだ?』

「呪詛返し」

『じゅそ……かえし?』


 ええ、とマリィがうなずく。

 村人達に、聞こえるよう、マリィが大声で言う。


「妖怪どもは魔法の代わりに、呪いを使ってくることが戦いを通して判明したわ」


 ワーズ湖を汚したのも、毒妖鳥ちんの呪毒(呪い)であった。

 魔法とは違ったロジックの、呪い。


「呪詛返しは、呪いを使う人間を対象に、呪いを逆に跳ね返す魔法ってとこね」


 なんでこんな大声で言うのだろうか。

 オセは、しかし直ぐに気づいた。


『つまり……呪いを使う妖怪にだけ、きく魔法ってことか!?』


 オセもまた声を張り上げる。

 さぁ……と青ざめた顔のやつを、見かける。


「じゃあ発動するわ! せーの!」


 バッ……! と数人の村人が逃げていく。


「オセ」

『あいよ。麻痺毒パラライズ


 オセが作り出した毒が、周囲に広がる。

 どさりと村人達が倒れる。


「見事に引っかかってくれたわね」

『ちくしょう! 罠だったんだな!』


 妖怪にだけきく魔法ができた。

 マリィが言えば真実味がます。


 人間に化けていようが本質は妖怪の彼らは、我が身かわいさに逃げ出すのだと……。

 マリィは践んだのだった。

【★読者の皆様へ お願いがあります】


ブクマ、評価はモチベーション維持向上につながります!


現時点でも構いませんので、

ページ下部↓の【☆☆☆☆☆】から評価して頂けると嬉しいです!


お好きな★を入れてください!


よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

★1巻10/20発売!★



https://26847.mitemin.net/i766904/
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ