表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/142

01.婚約破棄からの記憶復活

短編が好評のため、連載版始めました!

短編の続きは6話から!

「マリィ=フォン=ゴルドー。君との婚約を破棄させてもらう」


 アイン王立学園のパーティ会場に、王太子ルグニスの声が響き渡る。

 彼の前でうつむいているのはゴルドー公爵家の令嬢、マリィ。


 マリィは呆然とした表情を浮かべる。ルグニスは、彼女が急な婚約破棄を言い渡され、衝撃を受けているからだと、【勘違い】していた。

 実際には、マリィは別の意味で衝撃を受けていたというのに。


「なぜ婚約を破棄するに至ったのか説明してやろうか」

「え? ええ……」


 思っていたのとリアクションが異なり、若干戸惑いながらも、気にせずルグニスは続ける。


「貴様が双子の妹にして、現状【大聖女】にもっとも近い存在であるグリージョに、非道を働いていたからだ」


 ルグニスの隣にはマリィの双子の妹グリージョがいて、彼の腕をがっちりホールドして寄りかかっている。

 ゴルドー姉妹は、二卵性双生児だからか、姿が全く似ていない。


 ふわふわのピンクの髪に、庇護欲をそそるようなたれ目に、豊満な肉体を持つ妹のグリージョ。

 姉のマリィはそのすべてが逆だ。黒い髪に釣り目、スレンダーな体つき。


 並んで立つと妹のほうがより、男性受けしそうなパーツで構成されていることが際立ってしまう。


「マリィ。君はひどい姉だ。たしかに君は、世界で唯一、【法術】を使えない。出来損ないと言われてもしょうがなく、性格がゆがんでしまうのは仕方ないだろう」


 法術。それは治癒術のことだ。かつて、この世界に存在した治癒魔法と同系統の、人を癒す奇跡の技である。

 今この時代、魔法は衰退しており、唯一残っているのはこの法術のみ。


 また、法術は女にしか扱えないことから、法術使いとしての手腕が、女の価値を決めるといっても過言ではない世界になっていた。

 そんななかで、マリィは世界でただ一人、法術を使えない、【落ちこぼれ令嬢】と呼ばれる存在。

 一方、妹のグリージョは、次世代の大聖女と期待されている存在だ。


 大聖女とは、最高位の聖女(国に認められた高い法力を持つ女)に贈られる称号である。


 誰もが知っている。ゴルドー姉妹は、妹が優秀で、姉が出がらしであると。


「妹に嫉妬し、毎日ひどい虐めをされて困っていると……グリージョから聞いたぞ」

「その通りです、ルグニス殿下。お姉さまってば、毎日陰湿ないじめを繰り返してて……」


 無論、マリィはそんなことをしていない。グリージョの嘘だろう。

 王子は親に決められた婚約者であるマリィのことを、あまり気に入っていなかった。


 見た目もそうだが、なにより自分の婚約者が落ちこぼれ扱いされるのが我慢ならない。落ちこぼれしか婚約者にできないのだろう、と学園内でのそしりを受けているのが、彼のプライドをいたく傷つけていた。


 そこに加えて、グリージョは見た目(だけ)はよく、中身も(王子と一緒にいるときだけは)よく、なにより高い法術力を持っている、世界最高の聖女だ。

 グリージョこそ王子たる自分にふさわしい女である、と思っているところに、都合よくグリージョからのタレコミがあった。


 これ幸いと、学園の卒業パーティの場で、マリィに断罪、そして婚約破棄を突きつけたのである。


 さて……。

 それを受けて、マリィはどういうリアクションを取るかというと。


「はいわかりました」


 実にあっさりと、婚約破棄の事実を受け入れたのだ。ルグニス、そしてグリージョは困惑する。

 彼女は、未来の王太子妃というポジションに固執していたはずだ。


 ルグニスの隣に立つのにふさわしい女になろうと、必死になって勉学や習い事をしていた。

 それもすべて、未来の王妃にふさわしい女となるため。法術が使えず、聖女の才能がないという、前代未聞のディスアドバンテージをはねのけるべく、必死になって努力し続けてきた。


 それが、マリィという女だったはず。だから、婚約破棄を突きつけられたら、さぞ落胆するだろう、その場で泣いて縋り付いてくるだろうと、ルグニスたちはそう思っていた。

 妹のグリージョはその様を見て高笑いしてやろうと、身構えていたところだった。


 けれど姉のリアクションは、実に薄いものだった。それが意外であった。


「わたしはどのような処罰が下されるのでしょうか?」

「あ、ああ……わ、わが妃となるグリージョをいじめた罪は重い! よってそなたを国外追放とする!」

「……それは、御父上、国王陛下も承知していることでしょうか?」

「無論、知らない。これは私の独断だ。あとで父上には報告しておく」

「……委細承知いたしました」


 マリィはカーテシーを決めて、その場からあっさりと退場していった。

 おかしい……。王子は困惑する。なぜ引き下がるのか。あれだけの努力が水泡に帰し、国外追放の憂き目にまであうというのに。


 彼女は涙一つこぼさず、パーティ会場を後にする。どういうことだ。自分に対して、何の感情も抱いていないのか?


「そうそう。最後に一言よろしいでしょうか」


 ぴたり、とマリィが立ち止まる。やっと、自分に詫びを入れる気になったかと期待するルグニスであったが……。


「国を守護する聖結界の運用は、グリージョが行うということでよろしいですね?」


 この世界にはモンスターと呼ばれる化け物がはびこっている。魔法が存在したいにしえの時代ならいざしらず、今その技を使えるものは存在しない。

 そこで、魔道具師たちが開発したのは、聖結界と呼ばれる防御装置だ。


 法術使いの女が、そこに聖法気(※法術を使うための力。魔法で言うところの魔力)を込めることで発動し、街を守る結界となる。


 だいだい、王都の聖結界は、その時代で最も強い法力(※法術使いとしての総合力)のたかい聖女が務めることになっている。


「現在大聖女に近いのがグリージョなのだから、彼女がやるに決まってるだろう」

「そうですか。では忠告を。その女に任せると、王都は大変なことになりますよ」

「なんだと……?」

「彼女の法力は実は最弱です。強化の【魔法】によってブーストされていただけなので」


 魔法。それはかつて存在した奇跡の術。しかし今は衰退しており、誰一人として、魔法を使うことができない。

 だというのに、魔法で強化?


「ばかばかしい。魔法などこの世界に存在しない」

「もしわたしが、法術ではなく、魔法を使えるとしたら?」


 その場にいる全員が、ぽかんと口を大きく開く。だが、爆笑の渦に包まれた。


「おねえさまかわいそぉ。妄想に取り付かれてしまわれたのですね」

「さっさと出ていけ狂人。貴様のようなイカレタ女がわが妻になるところだったと思うと、ぞっとする」


 ルグニス他、誰もがマリィの苦し紛れの発言、あるいは、本当に頭がおかしくなって出た妄言だと思っていた。

 魔法はおとぎ話の存在で、この世に存在しないものであると、誰もが知っている常識だからだ。


 そうですか、とマリィは一礼して出ていく。

 誰もマリィに同情しなかった。イカレ女が消えてよかったと、思っていた。


 ……だが。

 残念ながら、彼らは近い将来、全員が後悔する羽目になり、泣きながらマリィに許しを請うことになる。


 なぜならば。

 マリィこそが、この魔法が衰退した世界で、唯一の魔法使いであり……。

 魔女神ラブマリィの、生まれ代わりだったからだ。


【★読者の皆様へ お願いがあります】


ブクマ、評価はモチベーション維持向上につながります!


現時点でも構いませんので、

ページ下部↓の【☆☆☆☆☆】から評価して頂けると嬉しいです!


お好きな★を入れてください!


よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

★1巻10/20発売!★



https://26847.mitemin.net/i766904/
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ