表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

45/48

(45)

 ローズマリーにせがまれてバーニーはデートに連れ出されていた。


 十歳も年が離れているので、半分子守のようなものだ。公園の池でボートに乗せてやり、貴族街のカフェに寄って甘いものを食べさせてやるとたいてい満足する。

 とはいえ、ローズマリーは十歳にしては口が達者で頭の回転も速い。子守デートはそれなりに楽しかった。


「バーニー、『リトル・アビー』に行きたいわ」


 ローズマリーお気に入りのカフェに向かい、扉を開く。

 入り口近くの席でトビーとニールが何か難しい表情を浮かべて額を突き合わせていた。


「サイラス……、本当にどうしちゃったんだろうな」

「急に田舎に引っ込むなんて……」


 ヘイマー家が破産したという噂は本当だろうかと声を潜めて話している。その二人を、バーニーとローズマリーはついじろじろと眺めてしまった。

 

「あ、バーニー・アシュフィールドじゃないか」


 トビーが気づいて声を上げる。


 バーニーたちは、すかさず二人の席に合流した。

 別にふだん仲がいいわけではないから、トビーとニールの反応はビミョーだった。しかし、実を言うと、バーニーもローズマリーも誰かとサイラスの話がしたくてうずうずしていたのだ。


 二人とも人並みのモラルは持っているし、決して意地悪が好きなわけではない。教会の礼拝にはきちんと通うし、慈善活動にも参加する。

 けれど、聖人とは程遠い性格をしていた。多くの貴族たちと同様に、罪のない噂話が大好きなのである。


 その点だけを考えると、フェリシアとは全く違う価値観を持っている。ローズマリーと生涯を共にすることになったのは、ある意味とても好ましいことなのではないかと、最近バーニーは思うようになった。


「破産の話なら本当よ」


 ローズマリーが口を開き、自分たちが見聞きしたヘイマー家の実情をバーニーと交代で嬉々として語り始めた。


 ヘイマー家の経済状態は元々火の車で、家屋敷はおろか目ぼしい領地も全部抵当に入っていたこと。

 にもかかわらず贅沢をやめられず、借金はどんどん膨らむ一方だったこと。 

 最後は頼みの綱の銀行に見捨てられ、ついにすべての財産を差し押さえられて、夜逃げ同然で唯一残っていたド田舎の家に引っ越したこと。


「ちょっと怖い人たちにもお金を借りていたみたいで、宝石から何から全部持っていかれたのよ」


 驚いて声も出ないトビーとニールに、フェリシアとの結婚も援助が目当てだったのだと暴露する。

 その条件として、サイラスがエアハート家に婿入りすることになっていたのだと言うと、二人は顔を見合わせた。


「そんなこと、一言も聞いてない」

「僕たちが婿入り先を探しているのを、サイラスは知ってたはずなのに」

「じゃあ、あの後、メイジーと婚約したのも……」


 ゴダード家に入って、援助を引き出すか、ゆくゆくは財産を自由にするのが狙いだったのだろうと、噂話レベルの情報でしかないことも平気で話した。おそらく大きく間違ってはいないし、間違っていたとしても自分たちは何も困らない。


「ところが、メイジーはゴダード男爵家の娘ではなくなってしまったから、いくらかの持参金以外手に入らないことが分かったの」


「それで、あっさり捨てたのか」

「メイジーと婚約するなんて、おかしいと思ったんだ……。財産目当てだったなら納得できる」


「でも、そのあたりが限界だったみたいだね」


 にっちもさっちも行かなくなったヘイマー家が、悪い筋に手を出したのを知ると、とうとう長い付き合いだった銀行も資金の引き上げに手を付けた。

 あとは絵に描いたような破産劇が繰り広げられて、ヘイマー侯爵家は全てを失ったのである。


「バカだよなぁ」

「あんな贅沢はやめて、真面目に事業に取り組めばよかったのにね」

「領地の収入だってそれなりにあったんだから、そこからコツコツ借金を返すとかすればよかったんだ」

「ああいうのをなんて言うか、知ってるわよ」


 ローズマリーは得意そうに微笑んで「自業自得って言うのよ」と言った。

 フェリシアが聞いていたら何か言うかもしれないが、バーニーも同じ意見なのでうんうんと頷くだけだ。


 個人的な恨みや、強い悪意がないだけに、バーニーとローズマリーの態度には遠慮や後ろめたさがまったくなかった。


 メイジーのことも何か聞かれるかと思ったが、トビーもニールも特に興味はなさそうだった。


「あの子のことは、別にどうでもいいよ」


 仲がよかったのではないのかと聞くと「別に……。なあ」「ああ。別に」と本当にどうでもいいように呟く。


「それより、サイラスだよ」


 嘘を吐かれていたことには少し腹が立つものの、長い付き合いの友だちだから、やはり心配だと眉をひそめる。


「メイジーの存在感て、薄いんだ……」

「人に寄りかかってばかりで、自分で何とかしようって気がないからじゃない?」

 

 そんな人はいてもいなくてもどうでもいいとローズマリーは言い放った。「わざわざ消えろとも思わないけど、そんなことも思わないくらいどうでもいい」と、どこまでも辛らつだ。

 実際、メイジーが今どこで何をしているのかも知らないらしかった。たぶん、この先も知るつもりはないのだろう。



たくさんの小説の中からこのお話をお読みいただきありがとうございます。

下にある★ボタンやブックマークで評価していただけると嬉しいです。

どうぞよろしくお願いいたします。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
き、き、きびしい・・・・・(^_^;)
二人の相性がとても良さそうで何より! そりゃあ性格はそれぞれだもの。 そう遠くないうちに大人びたローズマリーに惚れ直す未来が見えるようだ。
[良い点] 財産をすべて失って田舎の土地に、という実情を知って嘘については怒りつつも心配してくれるトビーもニールも思ったより良いやつらだったんだね、婿入り先見つかるといいね。 あとバーニーはほんとロ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ