(2)
王室騎士団に所属するサイラスには、トビーとニールという仲間がいた。
どちらも子爵家の次男で、サイラスと同程度の剣の腕を持っていた。
つまり、比較的優秀なグループに所属しているものの、御前試合などで優勝できるほどの実力はないというビミョーな腕である。
週に一度の礼拝の帰り道、公園通りを馬車溜まりまで歩くそぞろ歩きで、彼らはよく騎士団の人たちの噂話をした。
サイラスと婚約してからは、フェリシアも一緒に歩くことが増え、その話を耳にするようになった。
当然のようにメイジーも一緒に聞いている。
「バーニー・アシュフィールドのやつ、たいした腕でもないくせに、いい気になりやがって」
トビーが吐き捨てると、ニールもそれに同調した。
「サイラスにアドバイスするなんて、何様のつもりだ?」
「ケヴィン様と仲がいいことを鼻にかけてるんだろう」
ケヴィン様とは、我がアクランド王国の第二王子ケヴィン殿下のことだろう。
今年二十歳で王室騎士団に所属している。エイドリアン・ワイスと並ぶ剣の強豪だ。
噂話はたいてい誰かの悪口で、最近は特にアシュフィールド伯爵家のバーニーがやり玉にあがっていた。
剣の腕が同等か彼ら以下で、二つ年下であるにもかかわらず、サイラスに意見したのが面白くないらしかった。
フェリシアやメイジーにまで「人間性に問題があるやつだから、付き合わないほうがいい」と言ってくる。
バーニーを直接知っているフェリシアは、彼らの言うことを無言で聞き流した。
反論するほどではないが、従うつもりもなかった。
メイジーは違った。
「そんなことを言うのはひどい」「私もバーニーとは、今後一切仲よくしない」などと口にして、自分はサイラスの味方であるとアピールした。
「バーニーが参加する集まりにも行かないわ。今週末のパーティーにも、もちろん行かない」
誘われてもいないパーティーの話題まで持ち出して、わざわざ言う。
フェリシアは、そのパーティーに行く予定だった。
アシュフィールド伯爵家とエアハート侯爵家は事業上の長い付き合いがあり、来週末にアシュフィールド邸で開かれるパーティーには、フェリシアも呼ばれているからだ。
敢えて言うつもりはなかったが、サイラスが来週末のデートの約束をしたいと言ってきたため「週末はパーティーがある」と伝えた。
メイジーが「それって……、アシュフィールド邸の……?」と、いかにも怯えた様子で聞いてくる。
フェリシアが短く「ええ」と答えると、サイラスは眉を顰めた。
「フェリシア……。今、僕たちが言ってたことを聞いてただろう? なのに、バーニーの家のパーティーに行くのかい?」
それとこれとは別だという気持ちがフェリシアにはあった。
それで、つい自分の意見を言っていた。
「バーニーのことは昔から知っているけれど、特に人間性に問題があるとは思わないわ」
本当のことだ。
父親同士の付き合いが十年以上に及ぶため、二つ年上のバーニーのことは子どもの時からよく知っている。
明るくて元気で、たまに調子に乗りすぎてしまうこともあるけれど、気のいい兄貴分として好ましく思ってきた。
「バーニーは、そんなに悪い人ではないわよ?」
「フェリシア……、サイラスの婚約者なのに、バーニーの味方をするの……?」
悲しそうな顔でメイジーが聞いてくる。
胸の前で祈るように手を組んで。
「どっちの味方をするとか、そういうことじゃないんだけど」
「でも、サイラスは、バーニーにひどいことをされたのよ……?」
ひどいこと?
剣の練習をする中でちょっと意見を言うのはひどいことなのか?
フェリシアは困惑したが、メイジーはさも理解できないというようにフェリシアを見つめている。
「フェリシアは、サイラスのことが大事じゃないのね……」
だから、なんでそうなる。
かすかな苛立ちを覚えるが、メイジーはそれきりフェリシアに背中を向けてしまった。
わざわざこちらを向かせて、細かいことを説明する気にはなれなかった。
たとえ説明したとしても、メイジーが少しも理解しないことを、これまでの経験からフェリシアはうすうす感じ取っていた。
たくさんの小説の中からこのお話をお読みいただきありがとうございます。
下にある★ボタンやブックマークで評価していただけると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。