表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
外伝 鳳凰の想いに依りて、雪は染まり  作者: suimya
序章 黎明の炎夢
1/14

第1話 双子の出生



 今からおよそ、800年前――。

 広大な関東平野、その内海に臨む地には1つの城邑が建てられた。



 城邑の名は蒼纏そうてんという。

 新興国である大京国の首都であり、大京国の全てといっていい。



 そんな蒼纏1つで建国された大京国を率いるのは、王室である雪ノ下家とそれに仕える忠臣達。

 始祖たる初代国王は、後に大きく成功した王として大成王と呼ばれる。



 彼の本名は別にあるものの混乱を防ぐため、この物語では大成王としてとおす。

 首都防衛・領土拡大など、激動の日々を繰り返すなか、彼は生涯で7人の子をもうけた。



 1人は正妃が生んだ男子であり、長子でもある彼は早々に太子となって、期待を一身に背負う立場となった。

 次妃が生んだ4人はその全てが夭折し、残る2人はこちらも正妃が生んだ双子の姉弟。



 姉を伯凰はくおう、弟を伯鳳はくほうという。

 双子という点において、忌み子とされながらも無事生まれ、すくすくと育った2人。



 太子はもちろんながら、2人も後に王室の特徴となる黒髪黒瞳を継承した。

 唯一の女児である伯凰のみが赤く染まった毛先と、僅かに赤みがかった瞳を有している。



 これは伯凰が生まれつき持っていた火の霊力によるものなのだが、それについての説明は後の機会に譲りたい。

 今ここで重要なのは、大京国という国家が建国され、そこに伯凰と伯鳳が生まれたということなのだから。



 姫刀に選ばれ、世界をめぐる思惑に揺さぶられながらも、大京国の発展に寄与した双子の姉弟。

 これはその2人の生涯と、2人が興した染雪そめゆき家の軌跡をたどる、物語である。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ