11話 聖獣ゲットだぜ
俺達の通報を受け、リサちゃんが数名の自警団を連れてやってきた。
ガンダルフを見てリサちゃん達は驚き、感嘆と声を上げていた。
「ガンダルフ、聖典で読んでいたけど、本物を見るのは初めてだわ。凄く綺麗……でも、こいつら何者? ただの密猟者が捕まえられるような相手じゃないわよ?」
「ああ、きちんと聞き出しておいたよ」
「私達は説得の仕方も心得ていますから」
そりゃもう、俺様とアマンダたんで“丁寧”に“優しく”聞いてあげたよ。
「こいつらは、ザナドゥの構成員だ。使った狩猟道具も高品質の最新式だしな。ガンダルフを捕らえたトラバサミは、レベルダウンの効果を持ってたらしくてな。そいつでガンダルフを弱体化させて、反抗できないよう痛めつけたんだ」
「なんて奴らなの……早くとっ捕まえないと!」
「ああ、解決のためにリサちゃんにはバックアップを頼みたい。君はアマンダたんと一緒にガンダルフを守ってくれるかい? 事後処理も手伝ってくれるとありがたいな」
「あー……そのために私らを呼んだわけか。わかった、任せといて。あんた一人の方が手っ取り早く解決できるもんね」
「私達が責任をもって守ります。ハワードは心置きなくザナドゥをぶちのめしてきてください」
「アマンダたんの仰せのままに。待ってろガンダルフ、お前の仲間の仇は俺様が取ってやるからな」
—ぐるるるる……
頭を撫でてやると、ガンダルフはじっと俺様を見つめてきた。ガンダルフは人間ばりに頭がいい、もしかしたら、俺様の言葉を理解しているのかもしれないな。
これ以上、こいつを【テイム】で縛り付ける必要はないか。
「【テイム】解除」
「ちょ、ハワード!? それ解いちゃったら襲い掛かってくるんじゃ」
「No problem、騒がず見ていなお嬢ちゃん」
スキルを解除しても、ガンダルフは動かない。やっぱり俺らが敵じゃないって理解したようだな。
「ほらな、この俺様の優しい心を理解してくれたんだよ、なー」
—がるるっ
ガンダルフが「そうだ」と言わんばかりに頭をこすり付けてくる。くははっ、毛皮がもふもふだ、癒されるぜ。
「ガンダルフが懐いてる、人に懐くような生き物じゃないのに」
「ふふ、ハワードは規格外の人ですから」
わかってるねぇアマンダたん。最強賢者は聖獣ですら心を許す男なのですよ。
「そんじゃあ行きますかね、野生動物をいじめるようなマザファッカは、家畜のえさとして安く卸してやるとするさ」
◇◇◇
「ほっほっほ、またここへ来るとは、お前さんも物好きじゃのう」
「爺さんの情報は使えるからなぁ。期待してるぜ」
俺様は酒場にて、リサちゃん騒動で世話になった情報屋の爺さんと会っていた。情報は金の力で手に入れた方が手っ取り早いからなぁ。
「最近、密猟者の目撃情報とかあるかい? それも特段に怪しい奴だ」
「あるぞいあるぞい、恐らくお前さんの眼鏡にかなうはずじゃ」
「へえぇ? 詳しく教えてくれ」
「この数ヶ月間、不自然な馬車がおってな。ヘルバリア近くの森に入っては、街に立ち寄らずに去っていくんじゃよ」
「ほう、具体的な場所は」
「地図を出してくれるかの」
爺さんが地図にポイントを書き込んでくれた。これで悪党どものしっぽはつかめたな。
「噂ではザナドゥの構成員らしいが、お前さんの事じゃ、どうせ行くのじゃろう?」
「まぁな、俺様に喧嘩を売ったんだ、親玉引きずり出してきちんと清算させなきゃ気が済まねぇからな」
「健闘を祈るぞ、くれぐれも気をつけてな」
「あんがとよ爺さん。マスター! この爺さんにマティーニ作ってくれ。俺様の奢りだ」
丁度いい、雑草の根っこを、しっかり断ってやろうじゃないの。
◇◇◇
爺さんが指定したポイントは、森の中にできた広場だ。
到着して地面を調べると、真新しい車輪の痕が残っている。人の出入りがあったのは間違いなさそうだ。
「さて……と」
車輪痕を追っていくと、不自然に途切れている場所がある。同時に、一本の木へ向かう足跡も。
その木を調べてみるが、不自然なところはない。ここは、魔物のスキルの出番だな。
デススネークから奪ったスキル、【ピット】を使う。探知スキルの一種で、熱源を探り、暗闇でも目が利くようになり、同時に指紋も見れるようになる優れ物だ。
目を凝らすと、幹の一部に大量の指紋がくっついているのが見えた。
「おっ、スイッチがある」
押したら、広場の中心に馬車が通れるくらいの大穴が開いた。こんな所に隠し扉があったのか。
そういや、聞いた事があるな。ヘルバリアには万一に備えて、市民が脱出するための地下道があるって。
のぞき込めば、回廊が伸びている。【ピット】のおかげで車輪の痕もくっきりと見えた。
「悪人を出品するオークションかな? そんなのに来る客なんざ俺様くらいなもんだぜ」
そんじゃま、全員残さず落札しましょうかね。
回廊を進んでいくと、徐々に人の気配がして、やがて広い場所にさしかかった。
大量の馬車が停まっていて、魔物が入った檻や木箱、金庫と言った物が整然と並んでいる。でもって、いかにもな男どもが中央にたむろしていた。
「何者だ貴様?」
「見知らぬ顔だな、身分証を見せろ」
俺様に気付いて、男どもが近づいてくる。ぶちのめす前に、情報を吐いて貰いましょうかね。
「いやぁーすんません、身分証は落としちまいまして。あ、俺っちはガンダルフ捕縛班の使いっぱしりなんすけど」
「む、ガンダルフか。遅かったではないか、予定より一時間遅れているぞ」
どーせ末端の顔なんざいちいち覚えてねぇだろうからな、あっさりと信じてくれたぜ。
「ほんとすいませんねぇ。にしても、物々しい空気ですよねぇ。なんかあったんですか?」
「ふん、先日、ドラッグ班が捕まってな。街の警戒が強まったので、一度退却し体勢を整えるのだよ」
「我らの商売を邪魔した者には、必ず制裁を加えねばならん。だが隻腕の中年オヤジはアビスドラゴン以上の力を持つと聞く……本部に連絡し、早々に消さなければ」
おい、こんなイケメンを捕まえて中年オヤジってのは無いんじゃない? ぶっ殺すぞ。
「だが失態したまま戻れば、我らの身も危うい……ガンダルフは生命線なのだ」
「ジャック様はガンダルフをご所望だ、連れて来れれば、この失態も挽回できよう」
ふーん、ジャックか。ザナドゥの幹部クラスの名前だな。そいつがヘルバリア方面を管轄している奴ってわけね。
いくつか話をしてみたが、これ以上有用な情報はなさそうだな。って事でスパンキングのお時間だナードども!
「どうせ有給休暇溜ってんだろ、バカンスでも楽しんできな!」
◇◇◇
数秒持たずに連中は気絶させた。今頃夢の中でメスのオークに絞られている頃じゃねぇかな。
全員をふんじばってから、リサちゃんに事件解決を報告、見事お縄を頂戴したぜ。
「それにしても、思った以上にザナドゥの手が回っているわね……このままだと、幹部クラスが襲ってくるんじゃ……」
「ジャックってやろーか。まぁそうだねぇ。下手すりゃ、ヘルバリアに直接攻め込んでくるかもしんねぇわなぁ」
まぁ、そうなったらそうなったでどうにかするさ。ヘルバリアには俺様が居るからな。
今はザナドゥよりも、ガンダルフだ。
連中の馬車には話に聞いた通り、防腐処理をしたガンダルフの死体が積まれていた。酷い暴行を受けた後があり、連中が言う事を聞かせようと虐待したのが分かった。
残されたガンダルフに許しを得てから、森の奥の人が来ない場所に埋葬する。一応、俺様は元僧侶だ。きちんとした墓標を立て、安らかに眠れるよう祈りを捧げた。
「俺達にできるのはこれくらいだ。きちんと供養したから、苦しまずに天国へ行けるはずだぜ」
—くぅーん……
ガンダルフはお礼を言うようにすり寄ってくる。もふもふの毛皮がたまらないぜ。
「お前はちゃんと故郷に戻してやるよ。バラルガ山脈は一度観光で行った事がある、【転移】ですぐに連れて行けるぜ」
—わふっわふっ! ごろごろごろ♡
転移を使おうとしたら、ガンダルフにのしかかられた。体をこすり付けて、顔をべろべろ舐められて……なんだぁこりゃ。
「おいおい、どうしたよ? 故郷に戻らないのか?」
—ばうっ! ばうっ!
「あの、ハワード。もしかしてガンダルフは、貴方を主人と認めたのでは?」
「あんだって?」
「聖典では、ガンダルフは主と認めた者に絶対の忠誠を誓うと言います。貴方はガンダルフのために尽力しましたから、その恩義に報おうとしているのかもしれません」
「あー……そうなの?」
—わふっ♪
「おうおう、ご機嫌な返事してくれるじゃないの。俺様についてきちまったら、故郷に戻れなくなるぞ? それでもいいのか?」
―ばうっ!
「……子供のくせして、仲間よりも俺様を取るっていうのかい?」
―ばうっ!
「マジかよ、そこまで俺様に惚れ込んでくれたのか。こりゃあ嬉しいねぇ。なら断る理由はねぇな。言っとくが、俺様は汚い大人だぜ? お前が帰らないってんなら、絶対帰さないからな」
―わぉーん!
覚悟の上だってか。へへ、流石ガンダルフ、肝が据わってらぁ。
ガンダルフが足になってくれりゃあ、旅立つ時すげぇ助かるぜ。となると盗難防止をしとかないとな。
「冒険者ギルドに申請すれば、パートナーアニマルとして登録出来るはずよ。でも、ガンダルフは絶滅危惧種よね? 聖獣を登録した例なんてないし、出来るかな……」
「保護目的で一時登録するって言っとけばなんとかなるんじゃね? 俺様世界を救った賢者様だし、肩書でごり押すとするさ」
ギルドに馬などの動物を登録しておけば、盗まれそうになった時、防御魔法が発動して守ってくれるんだよ。
ガンダルフをギルドに連れて行ったら、案の定登録に手間取っちまった。でもどうにか申請が通って、はれてガンダルフは俺様のパートナーとなった。
右足にアンクルを付ける。このアンクルがガンダルフを守る貞操帯なのさ。
「足輪の方が苦しくなくていいだろ? お前さんメスみたいだし、おしゃれには気を遣わないとな」
「……これで彼女は私達のパートナー……ガンダルフがパートナー……!」
「アマンダたん?」
「……うっわーい☆」
アマンダたんは歓喜の雄たけびと共に飛びついて、ガンダルフを撫でまわした。
「ふわふわもふもふくんかくんかすーはーすーはーなでなでもこもこきゃーもうかんわいいー! 夢じゃないよね、夢じゃないよねいやっほーい!」
「どうしたのアマンダ、急に壊れたんだけど」
「なぁに、アマンダたんは極度のもふもふマニアなだけだよ」
ずっと我慢していた分、もふもふ欲求がエクスプロージョンしているみたいだな。表情がゆるゆるになってだらしない事になってるぜ。
—がうっ!
んでもってしつこさに怒ったか、ガンダルフがアマンダたんの頭に噛みついて、もふもふタイムは強制終了しましたとさ。




