表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

エッセイ

某中古車販売、やりたい放題とは正に

作者: HOT-T

ちょっと頭もうろうとしてる……

 某中古車販売の会社がホットどころかヒートな話題となっている最近。

 ちなみに私は昨日から38度越えのホット状態でダウンしています。

 何かひたすらくたくた眠ってる気がする。


 さてこの会社、保険料金の水増し請求やらその為に客の車を意図的に傷つけるやら中々にぶっ飛んだことをしています。

 部品交換も新品と偽り中古品を使ったり。

 これは無茶苦茶もいい所だなぁと呆れつつも、ここまで酷くないものの気になった出来事が以前あります。


 半年ほど前の事ですが車の軽い定期点検に行った時でした、

 本当に簡単なものでオイルの交換をして終わりだったのですがその帰りにガソリンスタンドに寄りました。

 普段は夜に行くのですがその日は昼間にイン。

 するとバイトの兄ちゃんが窓を拭いたり何やかんやして、ボンネット開けてもいいかと質問。

 正直あまり好きではないノリでしたがまあ、好きにしてくれとしてもらっておいて私は給油。

 

 その後、兄ちゃんが言うにはオイルが少なくなっているので格安で交換しますとのこと。

 普段はこれくらいだけど、お兄さん頑張って特別に5100円まで値下げします。

 いや、さっき点検で交換して貰ってんだけど?

 と思いつつ逆恨みされても嫌なんで「今持ち合わせも無いから」と丁重にお断り。

 実際、この時財布には1000円ちょっとでした。

 すると恐ろしい事に「あ、そこにコンビにあるっすよ」と言ってきます。

 もう恐怖しましたね。私の態度も一瞬で硬化しましたよ。

  

 その時は『あのバイト、くだらん嘘つきやがって』とか思っていましたが今回の騒動を聞いて「あれ?もしかしたら点検できちんと補充して貰ってない可能性も無きにしも非ず?」とか思ってしまったりちょっと疑心暗鬼ですね。


 点検してくれたところも、ガソリンスタンドも問題の会社とは関係ありません。

 ただ、こういうのってある意味、『こんな真似はしないだろう』って前提で成り立っているものじゃないですか。

 介護だって『お客さんを虐待しないだろう』という前提で保育園も『子どもを虐待しないだろう』じゃないですか。

 それが揺らぐって恐ろしいなぁと。しかもやってたのは業界大手ですからね。

 

 ちなみに家族経営だったらしいですが、ウチも元はそうでした。

 家族経営が全てダメとは思いませんがこれはダメなパターンだったみたいですね。

 ちなみにウチも割とダメなパターン。実は上の方に居る人達に先代の親戚が結構いました。

 後、公言していないけど職員にも数名居たりします。

 それで何があったかと言えば色々な理由をつけて給料が高かったんですよね。

 しかも定年後は上がりきった給料で固定とか中々ふざけた事をしていた様です。


 結果として破綻まではいっていませんが他所の法人の傘下に入りそこのフォーマットに変わる事になりました。

 たくさんもらっていた人達の給料が軒並み下がり、その分が若い職員へ。

 ああ、私も上がったクチですよ。5万ほど。


 まあ、色々と話が飛びましたが要するに好き放題やっていたらいずれヤバい事になるって事ですね。

 何かまとまらんなぁ。

 

 あ、街路樹問題ですがウチの市町村でもやっぱ枯れてて調査中でした。

 本当にやりたい放題だなぁ。


 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ