表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
36/40

悪夢と線引き

 ボクは、きのうの()()()()()()()()()()()()()「ぶっころ」という寝言(ねごと)(くち)にしたのではないかと想像する。


 そこまでは、現実と同じだが――。

 これからは、()()()()()()()()()()()()()()()()


 シラユキの逆のイメージを想定しつつ……ボクはシラユキ自身と共に、ボクが()()()()()()夢を再構築していく。ボクの(はっ)したひどい寝言に(ひと)つの答えを(あた)えるために……。



‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

シラユキの寝言は、以降も続いた。

ほぼ毎夜(まいよ)、意味のわからない言葉や罵声(ばせい)が聞こえる。


迷惑(めいわく)とは思っていない。日ごとにシラユキは、(いや)な夢を見ているのだろう。


きっと一番(いちばん)に苦しいのはシラユキだ。

ただボクは、シラユキのつらさに寄り()うコトしかできない。

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐



現実のシラユキ「……早速、現実とずれ始めたね。本物のワタシは変な寝言を(くち)にしても、まったく苦しくない。タダヒコが『夢の再構築』をせず、理解者ヅラで傍観(ぼうかん)しているのにも違和感(いわかん)がある」


現実のタダヒコ「反対のイメージが混入した夢だからね」


 ボクは指で(ひざ)をたたく。あぐらをかいて、横に()き出した両膝(りょうひざ)を……。


タダ「そして、今回の夢で焦点(しょうてん)を当てている対象は、ボクとシラユキ。したがってアサカの手紙やボク自身の仕事場で起こったコトは考慮(こうりょ)しない。現実なら、その欠落は立派(りっぱ)な不整合。だけど夢の場合は、『おかしい』と自力(じりき)で気づけるモノじゃない」


ユキ「メチャクチャな世界に対して(おお)マジメに向き合うのも、夢のかたちの(ひと)つだよね。ワタシ、思うんだけど……逆転したイメージは人格だけじゃなく世界そのものにも応用可能だよね。そこに一個(いっこ)のディストピアやユートピアが、できあがるのかも()()()()()



‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

十一月(じゅういちがつ)になっても、寝言は相変(あいか)わらず治らなかった。


最近では、よりいっそう、ひどくなっている気がする。

「カエルーッ!」とか「目玉焼きの逆襲(ぎゃくしゅう)」とか聞いた(よる)には、シラユキを本気で病院に連れていこうかと思った。


ボクは朝食の席で、それとなく、「精神科(せいしんか)脳神経(のうしんけい)内科(ないか)の先生と(はな)してみるのは、どうか」と提案した。

が、シラユキは首を横に()る。「だいじょうぶだから……」の一点張(いってんば)りだ。


次の日も、その次の日も、ボクは寝言に何度も起こされた。

もう……「迷惑じゃない」と強がるコトもできそうにない。


毎朝、ボクはシラユキの顔を見るたび……「おはよう」よりも先に、「病院に行ったら?」と(くち)にした。


表面上(ひょうめんじょう)は、気づかう体裁(ていさい)だ。

しかし実際は、自分のいらだちを純粋(じゅんすい)な「心配」であるかのように見せかけていただけである。


その証拠(しょうこ)に……ボクは、とうとう、ひどいコトをした。

夜中に起きて、シラユキの(まくら)もとに顔を寄せる。


そして、()ているシラユキが再び「ぶっこ」と(さけ)んだ瞬間(しゅんかん)に、用意していたテープを取り出してシラユキの(くち)()ったのである。

おかげで「ろしてやる」は、ただの()()()()()()()()


いびき防止用のテープを使った。

なんのことわりもなく、(くちびる)(うえ)(した)隙間(すきま)なく()り合わせた。当然、鼻孔(びこう)はふさいでいないが……。


悪いコトをしたという感覚は、なかった。「むしろシラユキが寝言を(くち)に出さずに済むようになる」と自分を納得(なっとく)させて……いいコトをした気分になっていた。


心を落ち着かせて、布団(ふとん)に、もぐり()む。


(今夜こそ、久々(ひさびさ)安眠(あんみん)できそうだ)


だが……ボクが暗い(ねむ)りに落ちる途中(とちゅう)で、もう一度(いちど)声が(ひび)いた。



「――ぶっころころころころころす!」



すさまじく高い(おと)だった。鼓膜(こまく)が破れるかと思った。


最初、ボクは言葉の意味を無視し、「さっき、『ころ』って何回、言った?」と考えた。

それほどに頭が(まわ)らず、ぐわんぐわんしていて……状況(じょうきょう)を飲み()めていなかった。


起き上がる。(やみ)のなか、シラユキの(くち)もとをなでる。

テープが()がれているのが、わかった。


()()()()()()




明朝(みょうちょう)に確認すると、右手の中指と人差し指と薬指の先端(せんたん)歯形(はがた)が付いていた。


痛む三本の指を()さえながら、ボクはシラユキに「いい加減、きょうこそ病院に()ったら? ボクじゃあ、もう、お手上げだよ」と苦々(にがにが)しく言った。


やはり朝食の席である。

対面のシラユキは、うつむいている。


「きのう、ワタシの(くち)に、なんでテープ貼ったの」


いつもどおりの低さだったが、その声には今までにないドスが(ふく)まれていた。

ボクは(のど)(ふる)わせ、答える。


「心配だったから」

「うるさかったせいじゃないの? はっきり言ってよ。ウソつかないでさ。心のなかでは邪魔(じゃま)だと思ってるんでしょ……『結婚前(けっこんまえ)にわかってたら、とっくに別れてた』って……」


極端(きょくたん)だよ、邪推(じゃすい)だよ」

「いい人のフリ、しなくていいから。最初からワタシは、()()()がそんなヤツだって、わかっているよ。それとも、ホントはワタシを窒息(ちっそく)させようとしてたんじゃないの? (くち)以外の部分もふさいでさ」

「え、シラユキ、なんて? いい人のフリ……? ボクが……そんなヤツ? え?」


(ふる)えた唇が、ほとんどオウム(がえ)しのように言葉を落とした。「そうだよ、本当のワタシは、アナタを信じていなかったよ」という()()()()()()()()


「……イェ」


このときボクの喉から(しぼ)り出された(おと)は日本語の五十音には存在しないモノだった。

便宜上(べんぎじょう)、「イェ」と表記するが、実際は()()()()ちょこっとだけ()()()()ときの音に似ていた。


そんな音をこぼすほどに、ボクは(あせ)っていたのだろうか。


今までシラユキが(くち)にしたコトのない言葉を、じかに聞いたせいで。

心配のフリをした身勝手(みがって)ないらだちを、見抜(みぬ)かれたせいで。


ボクの心臓が()ね上がる。喉につっかえ、出てきそうだ。喉仏(のどぼとけ)を中心にして上半身の筋肉が細かく()れる。皮膚(ひふ)の温度が()がっていく。膝が笑う。(からだ)がとても重く感じられる。(すわ)っている椅子(いす)(こわ)れるのではないかと思った。


目がゴロゴロ、グリグリする。

まばたきが、とまらない。


画面が暗転と映写をくりかえす。幾度(いくど)となくシャッターを切るように。


目の前では、シラユキが(だま)って……。

納豆(なっとう)をかき混ぜていた。

右に左に縦横無尽(じゅうおうむじん)に。


朝食に()えていたモノである。その糸がどんどん長くなり、容器から、こぼれた。

糸の(たば)食卓(しょくたく)のみならずダイニング全体を満たした。ボクも巻き()まれた。


においが鼻孔から侵入(しんにゅう)する。いや、左右の耳にも、ねっとり(はい)る。

つかえていた心臓をはき出すように、(はか)らずボクは、うめいていた。


「イェ……イェ……」


このときシラユキの、嫌悪(けんお)(ふく)む、ゆがんだ笑いが向こうに()えた。

それに()えられなくなって、あるいは、それを待っていたかのように、ボクは(さけ)んだ。


()()()()()()()!」

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ