表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
31/41

寝言を理由にして別れた二人は今まで何人いたのだろう

 朝の食卓(しょくたく)……。

 ボクの対面に(すわ)って、平然と食事を進めるシラユキ。


「でもタダヒコが夢の全部を覚えてなくて、しかも寝言(ねごと)(くち)に出したワケだから、今回はタダヒコの夢が再構築される番だね。いやあ楽しみ」

「あの、シラユキ……」


 置いた(はし)を、ボクは右手に再び持つ。


「気にしてないの? ボクの寝言」

「当然、気にしてるよ。どんな夢を見たのか、考えるだけでワクワクする」


「たとえば『こいつ、こんな最低なヤツだったんだ』とか思わない?」

「ちっとも」


「さすがに名指(なざ)しは擁護(ようご)できなくない?」

()()()()。確かタダヒコの二回目(にかいめ)の寝言は『キミ』って言葉を(ふく)んでた。タダピコって高校のときから人のコト、『アナタ』『キミ』『オマエ』って……つまり二人称(ににんしょう)で呼ばないよね。少なくとも、ワタシが知ってる限りでは」


 そしてシラユキは、「この時点でタダヒコの見た夢が特異なモノだったとわかる」と続けた。


 ボクは「ありがとう」と返す。「()()()()()()()()()()()()()()()()()()!」という、自分でも思い出すのがつらい寝言を、シラユキがくりかえさないで……いてくれたから。


「シラユキは、どうして信じてくれるのかな……」

「タダヒコは、『ぶっころ』っていうワタシの破局レベルの寝言を聞いても、ワタシを信じてくれた」


 いったん白米(はくまい)の小さな(かたまり)(はし)でつまみ、それを飲み()み、微笑(びしょう)するシラユキ。


「だからワタシもタダヒコを信じる。わかりやすい話だね」

「最初からボクは許されるコトを計算してシラユキを信じたのかもしれないけれど……」


「もう聞いてるし、一緒(いっしょ)に住んで二日目(ふつかめ)に。そのとき『ちょっと、ずるい』ってタダヒコ、言ってたけどさ……それならワタシも、ちょっと、ずるい」

「シラユキは悪くない」

「ワタシ、きのうの夜にタダヒコのあられもない寝言を聞けて……」


 箸を置き、シラユキが右手を胸に当てる。


「うれしかったし、ほっとした」


 その声は、ほどほどに低く、いつも以上に人を落ち着かせる(やわ)らかさを持っていた。そこにウソが(はい)()む余地などないと……信じられるほどに。


「ほっとしたのは、『タダヒコもワタシと同じ』って、わかったから」


 ごはん食べてて()()()と、シラユキが目配(めくば)せする。

 それを受けて箸を動かすボクの耳を、低い声がゆっくり()らす。


「今まではワタシばかりが変な寝言でタダピコに気をつかわせてきた。けれどタダヒコ自身が変な寝言を(くち)にしてくれた今なら、ワタシもタダヒコと同じ、相手を思う立場に立てる。ワタシは対等になりたかったんだ……。だから、うれしい」

「本当に対等だろうか。ボクの一回目(いっかいめ)の寝言からして」


 ボクは、ゴクンと(のど)を動かした。


「……『()()()()()()()!』というモノだった。こっちのほうは名指ししてないけど、やっぱり目覚(めざ)める直前の夢にシラユキがいたコトは覚えてる。ボクは夢のなかのシラユキに、それを言った」

「ごまかさないんだね」

「本当は、きのうの寝言や夢のコトを(だま)っているつもりだった。ボクは深夜に起きたとき、シラユキよりも、自分のコトばかりを気にして(こわ)がっていた」


 もう一度(いちど)、喉を運動させる。

 今度は(くち)(かわ)いて、なにも飲めなかった。


「以前のシラユキの『ぶっころ』とは状況(じょうきょう)(ちが)いすぎる。ボクのほうが圧倒的(あっとうてき)にひどい」

「ちょっと言い間違(まちが)えてるなあ」


 胸に当てていた手を持ち上げ、シラユキが小指のフシをほおに当てる。


「状況が(ちが)うからこそ、タダヒコのほうが圧倒的に苦しいんだ」


 そのまま、自分のほおを小さく、つねる。


「つらかったハズだよ。つらいハズだよ、あんな寝言を結婚(けっこん)相手に聞かれたら。『誤解されて失望された。もう関係は(こわ)れて(もど)らない』とか『自分の本心は、こんなに(きたな)いモノなのか。(だれ)かと一緒(いっしょ)にいる資格も価値もない』と、どうしようもなく考える」


 シラユキは、よどみなく続ける。


「誰かと生きている自分そのものを否定しないと、自分自身を守れなくなるよね」

「……かもしれない」


「同じ経験をしたからワタシはタダヒコに寄り()える……と軽々(かるがる)しく言うコトはできない。タダヒコは寝言で、バイオレンスなコトと一緒(いっしょ)にワタシの名前も(くち)に出してしまったから。そんなタダヒコの……どうしようもない()()()を、ワタシで比較(ひかく)したらダメなんだ」


「本当につらいのはシラユキじゃ……?」


「わからないよ、そんなの。でも少なくとも、ワタシが自分を否定せずに済んだのは、タダヒコのおかげ。()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()、ワタシは(おそ)れずタダヒコと(ねむ)れる。だから次は、ワタシがタダヒコを安心させてあげたい」


(本当に不思議だ。この声を聞いていると、だんだん、だんだん心と(からだ)が落ち着いてくる)


 ほおをつねるのをやめ、シラユキが(わず)かに左手を差し出す。


「そのくらい欲張(よくば)ってもいいよね。とっくに家族なんだから」

「シラユキ……もちろんだよ、ありがとう……」


 持っていた食器を、ボクはテーブルに置きなおした。

 (うで)が、(ふる)えてしまっていたから。


 目に、なにかが()みる。


普通(ふつう)夫婦(ふうふ)は……カップルは、あの寝言を聞いて普通じゃいられないと思う。なのに、シラユキは……」

「ワタシも同じコトを言いたい」

「……そう」


 同じコトを言いたい……それは、前にボクが(くち)にした言葉じゃないか……。

 シラユキの言った「ワタシ、タダヒコと結婚して、よかった」という、つぶやきに対しての返答だ。


 ただし、あのときは(たが)いに早口(はやくち)だった。だから「シラユキは聞き取れなかったかもしれない」ともボクは思っていたが、先ほど同じセリフを返されて確信した。


 ボクの気持ちを、シラユキは確かに聞いていたんだ……。


「そうだね、ほかの夫婦や家族がどうとか、そういうコトじゃなかったんだ」

「うん、ワタシとタダピコは、安眠(あんみん)を取り(もど)すだけ」


 差し出されたシラユキの片手が、こぶしに変わった。


「きょうも思いきって、やろう。福生ふっさシラユキと福生タダヒコなりのやり方で」

「それしか、ないね」


「あ、一応(いちおう)、聞いとくけど……ワタシ、タダヒコの傷口(きずぐち)えぐってないよね。もし、そうなら、無理にやったりしないから」

「そんな心配はないよ。むしろ面白(おもしろ)い」


「だよねー。でも、()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()

「いいや、もっと具体的に表現できる。安心して(ねむ)るために、(わず)かな寝言から、(ひと)つの夢をえがくだけ」


「目的も手段も目標もシンプルだったよね、ワタシたちって最初から」

「そう、すでに、そうだったんだ……」


 深夜には想像のつかなかった夢の再構築も、今なら、できそうな気がする。

 もうボクの寝言は、自分だけのモノでは、なくなったから。


 二人なら向き合える。


(シラユキと一緒(いっしょ)なら、見えてくるハズだ。あとは、いつもどおりの方法をとればいい)


 出したこぶしをひっこめるシラユキ……。

 ついで左右の手の(ひら)を重ね、(ゆる)やかに言う。


「とりあえずタダヒコ、朝ごはん全部、食べよっか」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ