表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/46

早起きは二度目の夢を見る時間

 シラユキとボクは、一緒(いっしょ)に住み始めて数日(すうじつ)くらいは寝言(ねごと)のコトばかり話していた。


 とはいえ毎日、寝言について言及(げんきゅう)していれば義務みたいになる。

 だから以降は、一週間に三、四回くらいの頻度(ひんど)で話題に出すようにした。


 シラユキの寝言自体は、ほぼ毎夜(まいよ)聞いている。


 当然ながらシラユキも、()ているときに必ず寝言を(くち)にするワケではない。

 またボクも、シラユキの寝言のタイミングで、いつも都合よく起きているとは限らない。


 ともあれ慣れてくると、シラユキの寝言が心地(ここち)よく……かえって安眠(あんみん)誘導(ゆうどう)してくれる。

 ……ただ、その寝言を毎回のように考察し、夢の再構築を試みるのも()()()()感じがする。


 ボクたち二人は、そんな結論に(たっ)した。

 そもそも寝言や夢について、いつも語れる時間があるワケじゃない。そんな余裕(よゆう)があるにしても、(たが)いにそれ以外の趣味(しゅみ)の時間も確保したいのが人情だ。


 寝言に(かん)して想像を(めぐ)らすコトが(いや)になったのではない。

 毎日、仕事みたいに律儀(りちぎ)にそれをこなす必要はない……というだけの話だ。


 ボクとしては「シラユキが安心して(ねむ)れるようになるまで」寝言から夢を再構築する作業を続けるつもりでいる。本人も、そうしてほしいと言っている。


 よくわからない寝言に確かな意味を(あた)えるために、夢のかたちを修復する。


 まだ完全にではないが……シラユキも、自分の寝言に対応する夢を想像するコトで、「寝言を聞かれて失望されたのではないか」とか「自分は寝言でこんなコトを言うほどに、おかしな人なのではないか」といった不安を払拭(ふっしょく)できているそうだ。


 結婚(けっこん)して二週間以上が経過し……。

 十一月に(はい)ったばかりの(よる)の寝言は、次の(よっ)つだった。



「すごく大きなバルーン」

「カエルーッ!」

「目玉焼きの逆襲(ぎゃくしゅう)

「えんやこりゃ、えんやこりゃ……」



 なお、聞こえた順番どおりに(なら)べてある。

 

 いつものように寝言をもとにして、ボクが夢の再構築を済ませる。

 それをシラユキが要約する。



‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

バルーンを飛ばすお祭りで、大きいカエル(がた)のバルーンが破裂(はれつ)しました。

なかから出てきたタマゴをみんなが目玉焼きにしましたが、(とう)のタマゴはカンカンです。


だから、みんなは協力して地球そのものをバルーンにしたあとタマゴと一緒(いっしょ)にそれに乗り、仲直りするのでした。

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐



シラユキ「まさか『カエルーッ!』が、両生類のカエルと、タマゴが『ふ()』するという意味のカエルと、『自分の(いえ)に帰る』のカエル――以上、()()()()()()()()()()()()()()()()とはね」


タダヒコ「といっても、シラユキが前に見た、サラダがフクロウになる夢よりは難解じゃないよ。導入の『すごく大きなバルーン』というセリフから、比較(ひかく)対象がまわりにあるのが想像できる。で、そのあとに(おどろ)いたというコトは、バルーン自体に不調が起こったというコト」


 シラユキもボクも、その日は午前四時くらいに起きていた。

 (ふた)つの布団(ふとん)()いた和室のなかで、(たが)いに目がさえたまま……想像した夢を()り返る。


タダ「(おどろ)きを(ふく)んだ『カエルーッ!』は、『ぶっころ』に似た金切(かなき)(ごえ)だった。よほどのコトが起こったらしい。カエルを連想させるバルーンが派手(はで)(こわ)れたんだろう。その勢いに(おそ)れをなしてシラユキは帰ろうとした。かつ、ふ化するように、なかから生まれるモノも見た」


ユキ「そのあとのワタシの寝言に目玉焼きが出てくる。……それでタダヒコは、破裂したバルーンから現れたのはタマゴじゃないかと推測したんだよね。『目玉焼きの逆襲』とは、つまり()()()調()()()()()()()()()()()()()()()()()()。これを(しず)めるコトが急務になる」


タダ「うん、タマゴと和解するためには、タマゴの宿っていたカエル型バルーン以上のモノを用意する必要がある。でも目玉焼きはメジャーな料理。反乱は全世界に(およ)ぶ。だから、世界に匹敵(ひってき)するバルーンでなければタマゴの怒気(どき)を鎮められない」


ユキ「ここで注目を集めたのが、ワタシたちの立つ地球。それをバルーンにすれば、この世で最大の気球になり、タマゴたちを乗せて()き上がってくれる。結果、タマゴたちは満足し、目玉焼きにした罪も許してくれるハズ」


タダ「みんなは一緒(いっしょ)に『えんやこりゃ、えんやこりゃ……』とかけ(ごえ)をくりかえし、一生懸命(けんめい)頑張(がんば)った。地球をバルーンに作り()え、熱気球(ねつききゅう)のように浮上(ふじょう)させた」


ユキ「簡単に言うけど、どうやって」


タダ「地球内部をくり()いて袋状(ふくろじょう)にしたうえで、そこに(あたた)かい空気でも()れたんじゃない?」


ユキ「適当すぎでしょ。SFやファンタジーにしても」


タダ「最終的に、みんなもタマゴも同じバルーンに乗り()んで、宇宙(うちゅう)という(そら)をどこまでも飛んでいく……」


ユキ「ここで今回のワタシの夢が終わると……。無駄(むだ)壮大(そうだい)だよね」


 まだ暗いままの部屋で、シラユキの目が(ひか)った気がする。


ユキ「それにしてもタダヒコ、思わない?」

タダ「思う」


 直後、ボクたちは同時に小声を(はっ)する。


タダ・ユキ「本当にメチャクチャ!」


 小さく、小さく、笑い合う。

 そのあと少し、二度寝(にどね)した。


* *


(しかし……シラユキと一緒(いっしょ)に暮らし始めてわかったけど、ネガティブだったり意味が不明だったりする言葉であるほど、寝言としては出やすいのかな。「ぶっころ」とか「目玉焼きの逆襲」とか)


 たとえば平静で幸せな夢を見た場合よりも、ショッキングで痛みを(ともな)う夢に()ったときのほうが、取り乱して()()()()()()()()声を上げやすくなるだろう。


 近くに(だれ)かが寝ていれば、声の調子外れの度合いに比例して……その誰かを起こし、寝言を聞かれる可能性が高まる。


 ()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()


 とはいえ自分の聞いた「悪い寝言」は、おそらく本人の一割(いちわり)にも満たない部分なのだ。

 残りの九割の夢で本人は、「いい人」として、「いい生活」を送っているのかもしれない。


 ただ、プラスの側面が「いい寝言」となって誰かに聞かれる……という事象(じしょう)は成立しにくい。


 それで、(ねむ)っている本人の(くち)から出るモノが、悪い寝言・意味不明な寝言ばかりになり……結果、寝言を聞いていた(がわ)が「この人の本性(ほんしょう)(みにく)いものだ・理解できない」と勘違(かんちが)いするのかもしれない。


(だから、寝言でどんな言葉が飛び出したとしても、それをその人のすべてと見なすべきじゃない……)


 とはいえ、あくまでボクが参考にしたのはシラユキの寝言。

 それだけで「寝言とは絶対的に、こういうモノだ!」と言えるワケもない。


(ほかの(いえ)の寝言は、どんな感じなんだろう……。ボクの実家では()()()()()ほとんどなかったから、わかんないなあ)


 早起きした午前……睡眠(すいみん)覚醒(かくせい)の中間くらいの状態で、ボクはそんなコトを考えていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ