表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

32/124

32:ゴリラ超え

「千五百メートル走……48秒06」

「あれ、まただ。さっきは42秒台だったのに」


 今日は改めて、身体能力の測定をさせられている。

 朝から垂直ジャンプ、走り幅跳び、握力とやっているけど、どれも数回やって、全て記録が違う。

 ちなみに五十メートル走は、ストップウォッチを押す余裕がないってことで中止だ。

 

「垂直ジャンプは一回目が320センチで、二回目は394センチですか……随分と差がありますね」

「はい。幅跳びも14メートルから十八メートルと、三回やってこの差なんですよね」

「えっと……普段からそんなに跳んでいるんですか?」

「え? 普段って……日常的に?」

「えぇまぁ。町の中でもダンジョン内でもいいですが」


 町中で十八メートルも跳んでたら、人の迷惑になるだろう。


「跳びませんよ。町中はもちろんですが、ダンジョン内だってその殆どの階層では、そこまで広い場所もありませんし」


 迷路状の場所なんかは不可能だ。モンスターだっているんだし、一、二メートルならまだしも、十数メートルは壁やモンスターに激突する可能性が大。危険過ぎる。


「握力は? 普段はどうしているんです?」

「うぅん……あまり深く考えていませんが。でも、子供の時に何度も家のドアノブを壊していたので、しばらくは意識して力加減するようにしてました」

「今は意識していないと?」

「そうですね。ここ数年はドアノブを壊していないし、力加減が身についているんだと思います」


 酷い時には一日二個、壊したりもしていたもんなぁ。

 スライドドアは無事だったから、父さんがいっそ、家の中のドア全部、スライド式にするかって本気で考えていたし。

 

「垂直跳びにしたって、三メートルもジャンプしたら天井に頭をぶつけますよ。ダンジョンの天井も、意外と高くないですからね」

「そ、そうですよね。うぅん……ここは天井が十四メートルあります。思い切ってジャンプしてみてくれませんか?」

「え? 計測じゃなく?」

「はい。思いっきり。全力で」


 別に手加減してジャンプしたつもりはないんだけどなぁ。

 思いっきり、思いっきりかぁ。

 そうだな。天井の高さは気にすることないんだし――。


 膝を曲げ、ぐっと踏み込む。


「ていっ」


 垂直にジャンプ。


 ん?


 すとんっと床に着地して職員を見る。

 口をあんぐり開けて、俺を見ているようだ。

 なんか少し……さっき別の体育館で測った時より跳んだ気がする。


「も、もう……もう一度測り直してください! 今度は加減なしっ。正確な数値が測れないんですからっ」


 なんだかよくわからないけど、怒られた気がする。






「ただいま……はぁ」


 測定が終わって待機室に戻って来た。


「おかえりなさい、悟くん。なんだかお疲れね? 肉球、触る?」

「なんで肉球……」


 サクラちゃんが手を差し出す。疲れと肉球になんの関係があるんだろうか。


「触ると疲れが吹き飛ぶって、みんな言うのよ。私、いつの間にかスキルが増えたのかしら」

「肉球にはね、神秘の力が宿っているんだよ。癒しの力がね」

「赤城さん、もっともらしい顔で何言ってるんですか」

「……白川大変だ。悟が騙されてくれないぞ。あんなに……あんなに純粋な子だったのに」


 赤城さんは普段からニコニコしているから、冗談なのか本当なのか判断が難しい。


「しかし、思ったより時間がかかったな、三石」

「あ、秋山さん。そうなんです。何度も計測をしなおしたもんですから、こんな時間になっちゃって」


 九時から開始して、途中で昼食休憩を取ってから引き続き午後も計測。

 もう十六時をとっくに過ぎていて、このまま何事もなければ終業時間だ。


「サクラちゃん、何してるの?」


 時計をじーっと見ていると、ずっとぷにぷにしたものが腕に触れていた。

 サクラちゃんだ。


「え? 悟くんが触らないから、私が触ろうと思って」

「……どうして」

「肉球。癒されるでしょ?」


 と小首を傾げている。


 わからない。

 癒されるっていうのがどういうことなのか、よくわからない。


 そのままぷにぷにと触られながら、十七時のチャイムを耳にした。


「よし、帰ろうサクラちゃん」

「今日は大きな出動要請もなかったし、穏やかな一日だったわねぇ」


 俺はずっと身体能力測定をさせられていたし、どんな出動要請があったのかも知らないけど。

 

 服を着替えて自転車で帰宅。

 ご飯を食べて、風呂に入って、そして就寝。


 思いっきり全力でと言われてから、全部再計測したけど……その結果、俺は無意識のうちに加減する癖がついたんじゃないかと言われた。

 まぁそりゃ加減しないと、いろいろ壊しまくってしまうし。

 でもまさか、計測する時までその癖が出ていたとは。


 結果、千五百メートル走の最速は三十九秒ジャスト。垂直ジャンプは四百五十二センチ。握力は八百五十キロと、ゴリラの世界記録を超えてると言われた。

 俺……ゴリラと同じレベルで見られていたのか。


 でもスキル持ちの人間だって、普通の人より身体能力が優れているんだ。

 きっとゴリラ並みのはず。


 捜索隊のサイトにいって、社員名簿を開く。ここには全部の能力値ではないけど、いくつか公開されているのもあるからそれを……。


 赤城さんの百メートル走が……6.73秒。

 格闘スキルを持っている青山さんの握力は二百五十一キロ。

 白川さんの垂直ジャンプは二百五センチ……。


 みんな、普通の人の世界記録を軽く超えてはいるけど……。

 俺がおかしいのか?




ゴリラの平均握力は400~500kgだそうです。

過去に600kgを叩きだしたゴリラもいたらしい。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ