ゲームルール
おいおい追加します。
ルール
デッキ 四十枚固定
同名カード 三枚まで
初期手札 五枚
初期マナ 五
初期ライフ 十
先攻ドロー あり
先攻マナステップ なし
先攻アタック なし
フィールド
三✕三の計九マス
前衛 一番奥の三マスでモンスターカードを召喚する事ができる。このフィールドにいるモンスターのみアタックが可能。
後衛 中央三マスでモンスターカードを召喚することができる。このフィールドにいるモンスターはアタックができない。
支援 手前の三マスで戦場、永続、リバースの効果を持つカードを伏せて、カードの効果によって支援エリアにセットされるカードのエリア
カードの分類
モンスターカード 前衛又は後衛に召喚し、戦闘を行う。
装備カード モンスター又はプレイヤーに装備し強化を行う。
戦略・魔法カード コストを支払い手札から効果を発動
永続戦略・魔法 支援エリアにセットし、条件を満たしている限り効果を発揮し続ける。
戦場 支援エリアにセットされている限り、互いのプレイヤーに影響を与える。
各ステップ
スタートステップ
ターンを開始し、ターン効果が発揮する。
マナステップ
ターンプレイヤーのマナが一増加する。
ドローステップ
ターンプレイヤーがデッキからカードを一枚手札に加える。
メインステップ
手札のカードを使用しモンスターまたは装備カードの召喚、戦略・魔法の発動、永続・戦場・リバース効果を持つカードのセットが行える。
前衛/後衛のモンスターを移動させることができる。
アタックステップ
前衛にいるモンスターのみアタック宣言を行える。
エンドステップ
ターン効果が終了する。
以降ターンプレイヤーを交換し、スタートステップから開始する。
条件とコスト
カードごとに条件とコストが決められており、条件を満たし、コストを支払わない限りカードの召喚及び効果は発揮されない。
戦闘処理
アタックステップ時に攻撃側の攻撃宣言後、防御側が防御宣言か防御を行わずにライフで受けるをかを選択する。
防御宣言は自分のフィールドにいるモンスターすべてが一ターンに一回ずつ行える。防御宣言を行ったモンスターと攻撃宣言を行ったモンスターのパワーを比較し、低いほうが破壊される。
ライフで受けた場合、攻撃宣言したモンスターの打点分ライフを減らす。