1/7
11.3 40年ぶり!
11.3(はれ)
秋の行楽日和、高雄はこの2週間交通渋滞が続く。嵐山もそうだ。
京北の仕事が来なくなってさてどうしたものか、青春がうずく。
20代ヨーロッパを駆けずり回って2年間、針金細工を路上で売りまくり
お巡りさんと追いかけっこをしながら小銭をためて帰国した。
それから卒業までの3年間、昼は銀閣寺参道、夜は新京極で
売りまくりちゃんと卒業した。あれから40年。年金生活に入って今70。
やってみるか!昔は針金だったが今は糸鋸木工だ。嵐山には近いからよく行く。
ここ数年外人急増大声の中国語ばかりだ。ここでやればと青春がうずいた。
意を決してこの日11月3日(祭)午後1時。竹の道(bamboo rood)
にてご開帳!胸ドキドキ、緊張している。あああの時と同じだ。
物の30分しないうちに3ヶ売れた、やったー!売れる。
この30分の長いこと、即座に畳んで素早く去る。
買ってくれたのは皆外人。漢字と家紋。これは売れると確信した。