表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/117

016 アズサ、二十一階層にはいないはずのゴブリンの気配に気づく

 今のところ、二十一階層は私の頭の中にあるマップ通り。ただ、少し違う点は魔物の数が少ないことと、ここに、いるはずのないゴブリンの気配がすることくらい。


「止まれ! 罠がある」前にいるベテランレンジャーが、先遣隊に注意を促した。私にはどこに罠があるのかわからない。ここは草地だし、一見したところ罠らしきものはないのだが。


「誰か手伝ってくれ」とレンジャーが叫ぶ。上級冒険者が三人ほどレンジャーの手伝いに入った。穴を掘るのか? スコップを持ち出した。穴を掘るのではなく、土をどかしている。土を取り除くと木の板が渡してあるのが見えた。


 木の板を割ってみると、その板の下には深い穴が開いている。その穴には先端を尖らせた杭が整然と並んでいた。


 一人、二人が通る分には板は割れない。しかし大人数で一気に通ると板が割れて、落下して串刺しになる。よく考えられた罠だ。しかも大きい。おそらく遠征部隊用の罠だと思う。


 二十一階層に入ってからずっと私は気持ちが悪い。私を取り巻く精霊もやかましい。何だろうこの感覚は妖魔、ワイバーンの飼い主に出会った時に感じた感覚に似ている。ここに妖魔がいるのか?


 私は隊列を離れて、歩き出した。「治癒師、この辺りは危険だ。どうもあちこちに罠が仕掛けれられている、隊列に戻れ」


「ご心配ありがとうございます。ただ、この近くに微弱ですが、なかなか悪意のこもった魔力を感じます」


「治癒師、あんた、雷鳴のアズサか?」


 恥ずかしい二つ名を呼ばれた。


「はい」


「雷鳴のアズサなら、まあ、良いだろう。この罠を張った罠師は優秀だ。気を付けろ」


 優秀だけど、隠しきれない悪意を罠に付与したからマイナス十五点だ。私は悪意が強まる方に歩き出す。そして立ち止まった。見つけた。転送の魔法陣を見つけた。あれ、精霊たちが私に気を付けろって盛んに言う。「ウギャ」ヤバい。この魔法陣は餌だ。この魔法陣に近寄った時点で、別の罠が作動する。ごめなさい。罠師さん、マイナス十五点は撤回します。プラス五百点です。


「レンジャーさん、部隊を後ろに下がらせてください。大規模な罠が動き始めました。私が動くと一気に動きそうです」


「アズサ、どこまで部隊を下がらせれば良いのか?」


「私の姿が見えなくなるまで、その後は地面に全員伏せてください」


「了解した。全員ゆっくり後退」


 先遣隊が見えなくなった。私が一歩でも動けばこの辺り一帯が崩落する。穴の下には当然、杭がある。


 私はシールドを魔力で強化した。落下しても串刺しにならないように。私は一歩後ろに下がった。その瞬間、轟音とともに、百メートル四方の地面が崩落した。底には思った通り、整然と杭が並べられている。


 先遣隊は無事だったようで、戻ってきてくれた。


「アズサ、無事かー」とクラインさんの声が聞こえた。


「無事ですが、ロープを垂らしてください。お願いします」ロープが垂らされそのロープに私の体にロープを巻き付け、きっちり結んでロープが、私の体から外れないようにして、「すみません。引っ張り上げてください」とお願いした。


 私は引き上げられ、先遣隊の皆さんにお礼を言った。


 レンジャーさんが「まさかここまで、大規模な罠を張るなんて、クラインさん、ここは撤退した方が良い。アズサがいなければ、俺は見逃してました」


 レンジャーさんは悪くない。私が悪意に引かれて罠を踏んだのだから。私の責任が重い。


「俺たちの仕事は安全なルートを見つけることだからな」


「クラインさん」


「なんだ、アズサ」


「たぶん、この二十一階層全体が罠ではないかと思います」


「つまり、安全なルートは存在しないとでも言いたいのかな」


「はい、おそらく存在しません。しかし罠が作動した後だと安全なルートが作れます」


 クラインさんは目を瞑り、熟考している。「お前たち、罠を食い破る自信はあるか? ない奴は本隊に戻れ」


「クライン、俺たちを見損なうな。ぶっ飛ばすぞ!」


「死ぬぞ」


「俺たちは死神に嫌われている。心配しなさんな」


「ありがとう。俺は、お前たちを誇りに思う」


「誇りなんて、どうでも良い。街に戻ったら酒を奢ってくれるだけで良いぞ」


「ああ、幾らでも奢ってやるよ。飲み放題だ」


 冒険者らしくて、気持ちが良い。でも、ここにいる何人かは街には戻れないと思うと辛い。私は万能ではない。死んだ者を生き返らせることはできない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ