感想
素直な感想を述べた人間の優しさを
穿った形で捉えるなら
優しくしてくれた人間に
テキトーな感覚で返していることと
変わらないことになる
素直な感想だと定義しきれない間柄なら
何も述べないという方が
優しさになるのかもしれない
僕等の関係は
信頼度で成り立っている
結局は
感想の定義の話なのだから
どんな感想であれ
全て素直な感想だと
自分で定義することは可能である
だとしたら
全ての感想に対して
真っ直ぐに返すべきだろう
信頼度が高くなくとも
素直な感想をくれたことにすれば
他人の優しさを
取りこぼすことはない
それが誠実という形となるし
遠回りしながら
自分の方へ
帰ってきてくれる事柄にもなるだろう
侮辱や罵詈雑言もあるだろうが
だからこそ
壁打ちのように
真っ直ぐ返せば良い
気に病むだけでなく
行動で示すことが大切である