36/62
猫と川
その川ではよく人が死ぬ。増水も、誤って落ちる人もない。助けに入った人さえ死ぬから、状況はわからないままだ。防犯カメラはついたものの、ノイズが酷くて使い物にならない。その川は江戸から治水が図られたが上手くいかず、戦後ようやく大きなカーブが直線に修正された以降溢れた記録はない。川になった土地では、治水のために一家と猫が切り捨て御免にあったという。その川のそばを通ると、例え車内でも猫の鳴き声が聞こえる。
その川ではよく人が死ぬ。増水も、誤って落ちる人もない。助けに入った人さえ死ぬから、状況はわからないままだ。防犯カメラはついたものの、ノイズが酷くて使い物にならない。その川は江戸から治水が図られたが上手くいかず、戦後ようやく大きなカーブが直線に修正された以降溢れた記録はない。川になった土地では、治水のために一家と猫が切り捨て御免にあったという。その川のそばを通ると、例え車内でも猫の鳴き声が聞こえる。
特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。
この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。