表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/324

007 腹黒でした(1/16改稿しました)

 外見はたおやかなお淑やかに見える領主が、会うなりやってくれる。

 ジルコニアも、うんうん頷いている。

 誰がなるかいな。

 女王だなんで、厄介な職業に望んで就きたくはない。


「却下。要らない」

「即答ですわね」

「何故でございますか。ミーア様はユーリ様の遺産を受け継ぐお方。女王位も、遺産に入っております」

「なら、遺産も要らない」


 て、言うかね。

 ジルコニアだったら、私がどんな性格しているか知っているでしょうに。

 嫌だよ。

 面倒くさいのは。

 麗人の顔が歪む。


「あら、ジルコニア。貴女、ミーア様の前だとお子様のようね」

「だって、ユーリ様の遺言です。ミーア様が遺産を受け継ぐ権利があるのです。ユーリ様のお願いは、叶えて差し上げたいのです」


 はあ。

 ジルコニアの泣きが入っていく。

 この子は、先輩大好きっ子だからなぁ。

 先輩のお願いなら、何でも叶えてみせる子だった。

 男装も、先輩の仕業だったよ。


「あのね。ジルコニア。私は、この国に何の愛着もないの。当然でしょ。訪れたばかりなんだから」

「ですが、ミーア様は最初に捕まえておかないと、よい土壌を求めて他国に行ってしまいます」


 それは、有り得るかも。

 農場を経営していく気満々だからね。

 より良い土を求める(さが)なんだよ。

 適した土地が有れば、他国に行くな。

 うん。


「今、他国に行く。と、思われましたね」

「あはは」


 鋭いな、ジルコニア。

 そのとおりだ。


「駄目ですからね。ミーア様には、この国にいてもらわないとならないのです」

「やけに、断言するけど。何があるのさ」

「それは、勿論守護者の事情です。聖母教会と女王が対立し初めているのです。それに伴い、初代女王が広めた錬金術が教会に邪教扱いにされ、教会が錬金術を神聖魔法であると嘯いているのです」

「ジルコニア。そこ迄です。詳しい事情は、人払いをしなくてはなりません」


 シェライラが騎士に目配せした。

 何時の間にか、立ち上っていた騎士が動く。

 教会で会ったおじ様と、同年代の騎士だけが残り、後の騎士は部屋を出ていく。

 二人のおじ様は扉前に陣取り、警護の位置に立つ。

 聞いたら、他国に行けないような気がする。

 けども、聞かない訳にはいかない。

 先輩が残した二つの勢力が対立している。

 果たして、単なる権力闘争で終わるのか。

 見過ごしてはならない。


「フィディル。人払いと防音を」

「はい。マスター」

「ジルコニアは、新しいお茶を淹れて。後、お菓子は下げて」

「その方が、良さそうですわね。ミーア様。不作法者の処罰はお任せくださいませ」

「うん。任せた」


 女王候補だけあり、錬金術には明るいと見ていいな。

 お茶とお菓子の異物に、気がついていた。

 ジルコニアも鑑定したのか、顔をしかめている。

 沈黙して、お茶セットを確認している。

 お湯にも仕掛けられていたのか、一礼してから消えた。

 大精霊クラスの守護者なら、自力で転移できる。

 これが、高位精霊だと主の側にしか転移出来ない。

 中位と下位も転移できる距離がある。

 シスターの守護者は高位精霊で、シェライラのジルコニアは大精霊。

 しかも、初代女王の守護者という箔つき。

 シスターが僻むのも仕方がない。

 ジルコニアはすぐに戻り、優美な手付きでお茶を淹れてくれた。

 念の為に鑑定した。

 変な薬は無し。

 漸く、お茶を楽しめる。

 一口含んだお茶は、美味しかった。


「んで、そろそろ話して」

「はい。ミーア様。現在の女王は、初代から数えて十五代目になります。一応は初代の系譜に連なりますが、出自は平民でした」


 シェライラは語る。

 十五代も経てば、平民と血が混じってもおかしくはない。

 だけど、権力を持った阿呆は貴族こそが、女王に相応しいと言って憚らない。

 女王に求められるのは、錬金術で精霊が気に入る器を作製すること。

 現女王は、その才に恵まれていた。

 だから、跡取りのいない貴族家の養子になり、女王となった。

 けれども、貴族は挙って平民に傅くのを良しとしなかった。

 現女王の守護者が中位精霊だったのも、女王離れを後押しした。

 早々と次代の選定に入り、あのシスターが次代の女王迄あと一歩のところで、シェライラがジルコニアと契約した。

 シェライラは、れっきとした貴族階級の令嬢。

 このまま数年の領地経営を学んだら、女王補佐官になり、初代錬金女王の課題をクリアすると、女王位を継げる。

 順当にいけば、シェライラの女王即位は間違いがない。

 のだけど、ここでひとつの問題が提議された。

 現女王は、平民出身。

 評議会は、シェライラのすみやかな女王即位を望んでいる。

 貴族階級はシェライラを支持していたが、何を思ったか教会がくだんのシスターを担ぎ出してきた。

 一時は候補の一位の座にいた。

 平民が女王になれるなら、教会が後押しする候補が即位してもいいのではないか。

 評議会が荒れに荒れた。

 ついでに、教会は他国の後楯を得て、初代錬金女王の遺産の一部を盗み出してしまった。

 教会の言い分は、聖遺物を取り返しただけ。

 あろうことか、盗まれたのは錬金人形の教本だった。

 何とか、他国に流出されるのは防いだけど、教会は教本を盾に脅迫してきた。

 教会の言いなりになる傀儡の女王を選出することを。


「つまり、平民出身の女王を選出した評議会に、ケチをつけた訳だ」

「ケチと言いますか、教会は神聖視している血統は平民に流れてはいない。の、一点張りですわ。そして、試練も平民が受けるのは許しがたいことらしいですわ」

「何それ。聖母教会の理念に反する行いじゃんか。先輩は性格は難有りだったけど、特権階級を疎んじていたよ。おまけに、男尊女卑も嫌ってた」


 女性プレイヤーばかりを狙ってPKしていた男性プレイヤーは、親が資産家でたんまりと課金して、最強なアバターを造りあげて、悦に入っていた。

 嗜虐趣味も併せ持っていて、無抵抗な女性プレイヤーのアバターを切り刻む行為に走っていた。

 お金で運営側のエンジニアを抱き込んで、違法ツールを開発させていた。

 ヤツがPK行為をしている間は、ログアウトも出来ない仕様にまでさせていた。

 何人もの女性プレイヤーのアバターが犠牲になり、リアルに支障をきたす程のトラウマを味わわせた。

 先輩はそんな女性プレイヤーを救う為に、運営イベント権利を申請した。

 クランメンバーもはらわたが煮えくり返り、鬼気迫る勢いで守護者システムを産み出した。

 運営も馬鹿じゃない。

 PK狩りに邁進するクランメンバーに協力して、ヤツを追い詰めた。

 女性プレイヤーがされたことを、繰り返しやり返してやった。

 ヤツは、リアルで私達を特定して裁判沙汰にしようとして、運営側の証拠記録に阻まれた。

 ヤツの親も、息子の異常を初めて知り、精神鑑定にかけた。

 結果は、真っ黒。

 今は、何処かに幽閉されているそうな。

 加担した運営側のエンジニアは、諸々の余罪があり塀の中。

 ざまあみろ。

 達成後に盛大な宴会を開いたものだ。

 懐かしいなぁ。

 いかん、話がずれた。


「この状況をクランメンバーが知ったら、守護者を暴れさす案件だね」

「是非、ミーア様には代わりになさって欲しいですわ」

「うわお。過激だね」

「先程、ミーア様が仰いました。聖母教会の理念に反すると。教会も、貴族も、利権に囚われた愚か者ですわ。ご存知ないことを承知でお話致しますが、貴族の中にはお金で守護者を買う者もおります」

「それは、当初から懸念していた。人の欲は果てしないからね」

「はい。愚かとしか言えません」

「んー。なら、本音で聞くけど。守護者システム、無くしてもいいかな」


 シェライラの瞳を見据えて、聞いてみた。

 お金で売買されている現状を打破するには、教会の体質を当初の理念に戻すより、簡単な方法はなくせばいい。

 それだけだ。

 でも、守護者システムが世界に貢献しているなら、無くしてすむ話ではない。

 聖母教会の理念思想は、なるべくそのままにしたいと思う。

 意思を受け継ぐなんて、御大層な考えではないけど、システムを継続させるのも、無くすのも、築き上げた者が結論付けるしかないのかなぁ。


「わたくしは、ユーリ様の恩恵にすがる貴族の出自。無くされるのは、困ります」


 シェライラは、素直に心情を語る。

 女王候補の矜持か、嘘は見受けられない。


「我が国は女王制である為に、他国よりは女性の立場、身分は男性に劣りはしません。ですが、他国には女性を奴隷以下の扱いをする国もございます。そうした女性の拠になっていますのが、守護者です」


 真摯な眼差しは、毅然と私に向けられている。

 シェライラもユーリ先輩の血筋に連なるだけあり、面差しは似ている。

 私達、クランメンバーに守護者の有用性を訴えた、先輩を見ている錯覚に陥りそうになる。


「かつての聖母教会は、女性の味方。身分の貴賎無く女性を助けてきました。しかしながら、今は腐敗した愚かな者が、牛耳る場所でしかありません」

「シェライラが女王になったら、権力で潰せばいいんじゃない?」

「これまでの女王が、幾度となく試さなかったと思われますか?」


 意地悪な質問に、思った通りな答えが返ってきた。

 シェライラには悪いけど、まだ彼女を全幅に信頼はしていない。

 会っていきなりに、女王候補を譲るとか言われても、何らかの裏を読んでしまう。

 案の定、聖母教会が先輩の意思に反して、やりたい放題やらかしている。

 自分では何とか出来ないから、出来るであろう者にしてもらおう。

 他人任せにも、程がある。

 ねぇ、シェライラ。

 貴女も、貴族なだけあるよ。

 その腹の内で、初代女王の愛弟子を顎で使おうとしているのだから。

 そちらも、私を探っているのでしょう。

 いいよ。

 遊んであげる。

 楽しさに口角が上がった。


「シェライ……」

「駄目です。駄目です。ミーア様、シェライラで遊ばないでください」

「ジルコニア?」

「えぇー。ここで、出てくる。もう少し、待とうよ」


 惜しい。

 失敗した。

 私をよく知る、ジルコニアがいたんだ。

 背後でフィディルが笑った。


「えぇー。じゃ、ありません。シェライラはいい子ですからね。ミーア様を利用して、とか考えてもいませんからね。貴族の娘にしては、腹芸とか出来ない子ですからね」


 ジルコニアが必死に、主を弁護する。

 置きざりにされているシェライラは、キョトンとして私とジルコニアへ、視線が行ったり来たり。

 あーあ。

 気分が台無しだ。

 折角、盛り上げてみたのにさぁ。


「あのう? わたくし、何が何だかわからないのですが」


 ごめんね。

 シェライラ。

 ちょっとした、悲劇の主人公気取りになってみました。

 言葉遊びで、シェライラを苛めてみようと思いました。

 なんてね。

 言えないけどね。

 ジルコニアが、お怒りなので謝っておくかな。

 フィディルもさあ。

 笑ってないで、加勢してよね。


ブックマークありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ