表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/50

第4話 銀狐、初めて番を見る



 (こう)は茶屋の二層目に泊まることになった。

 眠ることを知らないこの城下街は、陽が落ちたこの刻時から、夜更けにかけてが書き入れ時だ。今からだと別の宿を取ることも難しい。それを見据えた紫君(しくん)がこの部屋を宿泊で予約を入れていた。

 晧は今から街を出て南下する予定をしていた。そして眠くなれば木の上にでも、軽く寝床を作って寝ようと思っていたのだ。

 紫君はそれを一蹴した。

 大事な身体なのだから、昼に旅をして夜はしっかり宿に泊まること。

 それを約束させられた。

 僕も心配なんだよと紫君に言われれば、晧は強く出ることは出来なかった。

 


「何が起きるか分からないんだから。夜は当然のこと、夕暮れもあまり出歩かないで。夕暮れまでに次の宿に着くくらいの気持ちで行くんだよ。わかった? 晧」

 

 有無を言わせない紫君に、晧は何度か頷く。

 


「それじゃあ有難くこの部屋使わせて貰うけど、紫君はどうするんだ? 今の刻時から城に戻るのか?」

 


 晧にとって自分よりも紫君の方が心配だった。自分は身体は大きい方ではないが、魔妖だ。力も徒人よりは遥かに強いし、銀狐という一族自体が『大物の魔妖』に分類されていて、妖力も強い。それにいざとなれば本性に立ち戻って、妖獣としても戦うことが出来る。

 対して紫君はそれこそ術力は最高峰だが、体つきは華奢としか言い様がなかった。それこそ『力』さえ封じてしまえば、晧でも攫ってしまえそうだと思うくらいに。

 城下街はこれからの刻時、沢山の人や魔妖が集まり、一番賑やかになる。その全ての人が決して善良、というわけではない。中には晧のような魔妖や、紫君のような妖艶な青年を『狩って』商売をするような輩達がいるのだ。

 


「心配しなくて大丈夫だよ、晧。さすがにこの刻時に、ひとりで城に戻ったのがばれたら、何言われるか分からないし」

 


 そう言って紫君は視線を部屋の引き戸に移す。

 絶妙の間を経て、部屋の外からこつこつと引き戸を叩く音が聞こえた。どうぞと紫君が応えを返せば、室内に入ってきたのは、長い伽羅色の髪をした美麗の男だった。

 男の伽羅の目が、晧を見据える。

 


(──ひ)

 


 時にすればほんの刹那、だったのだろう。

 すぐに伽羅の視線は、迎えにきたと言って紫君へと向いたが、獰猛かつ牽制とも云える鋭い目に、晧は本能的に竦み上がる。同時に許婚竜のあの灰銀の目を思い出した。



(……ああ、この男、真竜だ)

 


 怖さは断然、許婚竜の方が恐ろしかったが、よく考えればこんな刻時に茶屋の二層目で二人きりでいたのだ。男にあんな目で見られて当然とも思える。

 男は噂に聞く紫君の(つがい)だろう。

 


「それじゃあ、僕帰るね。気を付けて旅するんだよ。ちゃんと便りも送ってよ」


 

 紫君がそう話す間、男の紫君を見る視線がこれでもかと緩む。愛しくて仕方ないのだと言わんばかりのそれに、真竜でもそんな目をするんだと、晧は何とも言えない不思議な思いがしたのだ。

  

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ