表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/53

7

 ハピーは焦った表情で、出口に仁王立ちする男の名を呟いた。


「カフス殿……」


 カフスは、ハピーを鋭い目つきで睨み付ける。


「ハピー。なぜ裏切った」

「……ジェードラン殿には申し訳なく思っております」

「情でも湧いたか。その姫に」

「情……ではありません。マナ様に仕えるのが私の宿命であると思ったからでございます」


 その返答をカフスは鼻で笑った。


「ふん、その子供がジェードラン様より、主君としてふさわしいと?」

「間違いありません。なぜならマナ様は女神を超える、究極の存在であられるのですから」

「女神を超えた?」


 ハピーは興奮し鼻息を荒くして、


「そうです! 見て下さいこの真っ白なお肌と、可愛らしすぎるお顔立ち! 世界中の財宝や芸術品を集めても、マナ様の美しさには叶わないでしょう! 髪の毛も無類の美しさを誇り、一本で城が買えるほどの価値があると私は思います! そして、声も可愛らしく聞いただけで、悶絶しそうになるほどで、その上、匂いも良くて服に顔を埋めたくなります。畏れ多いので出来ませんが、理性が無かったらつい粗相をしてしまいそうになります!」


 自信の欲望をさらけ出した。


 それを聞いたマナは、全力で叫ぶ。


「き…………気持ち悪っ!!!!」


 何度かハピーを気持ち悪いと思ったが、一番気持ち悪いと思った瞬間だった。全身に鳥肌が立っている。


「姫に洗脳の能力が隠されていたか。あるいは頭でも打ったか……」


 カフスは、完全にハピーがいかれていると思い、その原因を予想する。


(た、確かにおかしくなったのはアタシが魅了を使ってからだけど、でも隠してただけで元々おかしかったからそいつ! アタシのせいじゃないから!!)


 心の中でマナは言い訳をする。


「とにかく今の私はマナ様の忠実な下僕です。命令は必ず遂行します。そこをどいてください」

「通りたいのなら力尽くで通ればいい。まあ、不可能だろうがな」

「それはどうでしょう。カフス殿、今あなたは一人です。仲間と一緒に来たわけではないのでしょう?」

「ああ、足手まといの速度に合わせていたら、遅れたかもしれんからな」


 確かにあのカフスという男以外は誰もいないようだと、マナは出口を観察して気づく。


(あいつ翼が五枚の欠損翼……見た限り只者ではなさそうだけど、ハピーも翼は四枚あって一枚しか差が無いから、何とかなるかも)


 決して勝ち目はないわけではないとマナは思うが。


「仲間など必要はない。お前を倒すのに俺一人で十分だ。お前が俺に勝ったことが今まであったか?」

「確かにカフス殿は私より数段腕が立つ。翼の差は一枚なれど、今まで手合わせして勝てると思ったことは一度もございません」


 二人の話を聞いて、マナは焦る。


(え? そうなの? じゃあやばいじゃん)


「しかし今の私は普通の状態ではありません。大幅に実力が向上しております」

「……どういうことだ?」


 ハピーの話を聞き、カフスは警戒して目つきをさらに鋭くする。


「隠し通路を歩く際、途中でマナ様をお姫様抱っこしながら歩いていたといえば、分かるでしょう」


 カフスは、ハピーが何を言いたいのかがまるで分らず、沈黙する。


「……ここまで言って分かりませんか……即ちマナ様をお姫様抱っこをし歩いてきたことで、今の私はマナ様のパワーを全身に吸収し、実力が数段にアップしているのです。翼一枚の差など物の数には入りません!」


 堂々とそう宣言するハピーを、マナとカフスはしばらく沈黙しながら見つめる。


「だから、アタシにそんな効力無いから!!」


 マナは魂のツッコミを入れた。


「やはり頭の方に問題があるようだな」


 呆れたようにカフスが呟いた。


 ハピーは腰から剣を引き抜き、カフスに向かって駆ける。

 両手で剣を握り、全ての力を込めて剣をカフスに振るった。カフスは大剣で剣を受け止める。


「……ほう……確かに以前のお前より、太刀筋が鋭くなっている。ただの戯言というわけでもないようだな。だが」


 二人はつばぜり合いをする。額に青筋を浮かべ、必死に押し込もうとするハピーとは裏腹に、カフスの方はまだ余裕があるように見えた。


「ぐ……っ!」

「俺に勝つほどではない!」


 カフスは全力を込める。

 力負けしハピーは押し切られそうになり、たまらずつばぜり合いを避けて、横に転がった。


 カフスは力が強いだけではない。

 剣速、技術も達人級である。


 息つく暇をハピーに与えず、斬りかかる。


 体勢が悪く避けることは出来ない。ハピーは剣で剣を受け止めようとする。


 しかし、剣の威力があまりに高く、手から剣を離してしまい、弾き飛ばされてしまった。


「しま……」


 剣を拾いに行く暇など与えず、カフスはハピーの首元に剣を突き付けた。


 勝敗はわずか三十秒ほどで決した。


「動くな。姫に洗脳された可能性がある以上、すぐには殺さないでやる。だが、今動けばここで殺す」

「……」


 マナに忠誠を誓っているハピーに動かないという選択肢はない。


「例えここで死のうとも、マナ様のためならば本望です!」


 ハピーが動こうとした瞬間、マナが、


「動くなハピー!」


 命令をした。


 マナからの命令なので聞かないわけにもいかず、動きを止める。


「マ、マナ様、しかし……」

「ここで死んでも犬死だよ。それにどうせその男はアタシを殺せはしないんだ。絶対に動くんじゃない」


 マナの言葉は正しかったし、命令には逆らえないので、ハピーは動かずじっとする。


(こうなったら……アタシがこいつを魅了するしかない)


 ハピー以外の者にどれだけ効力があるのか、上手くいくのかはまだ未知数であるが、こうなったら魅了の力に頼る以外に方法はなかった。


 マナはまずカフスの目を見つめ情報を見る。


 名前 カフス・ファマント 20歳♂

 好感度-10 好きなタイプ 強い者 好きな物 自分の剣 趣味 なし

 性格 堅物 義理堅い 根は優しい


(えーと……好感度最初-なんだ……ハピーを洗脳したと思われているからなのかな……てか、情報が少ないというか……これで魅了って出来るの? ハピーみたいに簡単に魅了されてくれればいいけど……)


 マナはカフスの目を見続けて、カフスも鋭い目つきで睨み返してくる。

 目は合っているのだが、ハピーみたいに好感度が上がったりはしない。


 やはりそう簡単にはいかないと思っていたら、好感度が30上昇した。


(お!? 上がった!?)


 と思って期待したが、その後、上がることはなかった。


 なんで上がったのか原因が分からず、マナは戸惑う。


「子供であるが、俺の目を見て怯えぬか。中々肝は据わっているようだな」


(怯まなかったことが好感度が上がった理由か……これ以上は上がらないか……)


 好感度が20になったが、これではまだまだ足りない。


(でも、好感度上がったし魅了の力はちゃんと働いていると思う。正直、見ることのできた情報だけじゃ、何をすれば好感度が上がるのか分からない。強い人が好きって書いてあるから、強いところを色々見せていけばいいかもしれないけど、今のアタシは弱いから難しいだろうしな……何とか会話して好感度を上げる方法を見つけないといけないね)


 城に戻るまでカフスと一緒に歩くことになるだろう。

 その間に会話をして、魅了をしようとマナは決意した。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ