表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

30/53

30

(パラソマとほとんど同じ顔! 多分ケルンだ! 会いたいってお願いは通ったんだ)


 マナはケルンの情報を調べてみる。


 名前 ケルン・プラネット 21歳♀

 好感度171 好きなタイプ 頭の良い人 好きな物 レアな物 趣味 盤上遊戯

 性格 計算高い 自信家


(なんか思ったより好感度あるんだけど。最初そんなに上がってたの? でも、それならば、牢に後戻りすることもなかったはずよね?)


 200までは上がっていないが、171もあればある程度お願いを聞いてくれそうだとマナは思った。


(会っていない間になんか知らないけど上がったのかな? そういうこともあるの? この人ジェードラン並みにチョロインじゃないんだろうか)


 マナはそう推測した。


 服装を見る限るやたら気合の入ったドレスを着ているので、もしかして会うために準備したのかと思い褒めてみる。


「ケルンさん、そのドレスとてもきれいだね」

「そ、そうじゃろう、そうじゃろう。お主に会うから準備したのじゃ」


 かなりケルンは嬉しそうに頬を赤く染めてそう言った。


 それで好感度があっさり200へと上昇。

 やはりかなりチョロイとマナは確信を持って思った。


「って、そうじゃない! こ、これはどういう状況なのじゃ! サイマスが抑えられており見知らぬ者が二人……いや……よく見ればお主はジェードランじゃな!」


 ケルンは状況が分からず混乱しているようだ。


 マナは全て説明する。


「そのサイマスって人がアタシを殺しに来て、そこを二人が助けに来たの。何でこの二人が来たかは、予想できるでしょ?」


 ケルンは、マナがジェードランたちを魅了したという情報を得ているので、理解は出来ていた。


「貴様がマナ様を攫ったケルンか! 万死に値するぞ!」


 ハピーがケルンを憤怒の形相で睨み付ける。


「サイマス! お主姫を殺そうとするとは、何ということじゃ!」

「ええ!? 万死に値するとか言われているのに、俺に注意するんですか!?」

「あんな頭の悪そうな女は無視で良い。お主はわしに背いたのじゃぞ!? しかも、姫を殺そうなどと、何と恐ろしい……」

「背いたのは申し訳ありません……しかし、俺はケルン様のためを思い……」

「誰が頭の悪そうな女だ! 斬り殺してやる!」

「ちょっとやめなさいハピー!」


 場が混乱してきた。


「あー、アタシは特にサイマス? には怒ってないから、そんなに攻めなくていいし、ケルンも良くしてくれたから、怒る必要もない。おk? アタシはただこの城にあるっていう図書館に行きたいだけなの!」


 面倒になってきたマナが、本音を叫んだ。


 ハピーはケルンが良くしてくれたとマナが言ったので、少し怒りが収まってきたようだ。


「姫が怒っておらぬというのなら、別にええがのう……ところで、図書館に行きたいとお願いするのが、わしを呼び寄せた理由か?」


 実際は違うが、マナは頷いた。


「図書館くらいいくらでも見てよいぞ」

「ま、待ってくださいケルン様! 図書館は重要な情報もたくさん収蔵されております! 部外者に見せるわけにはいけません」

「それもそうじゃが。姫は何を知りたくて図書館に行くのじゃ?」

「世界の神殿について詳しく調べたいの。ほかの情報は見ないって約束するよ」

「ならいいじゃろ」

「う、嘘ですよ! 神殿なんて興味ある幼女なんてこの世に数人しかいませんよ!」


 確かに傍から見れば、神殿を調べる理由は思い浮かばないだろうなとマナは思う。


「わしは姫を信じる。お主は姫が怒らぬと言ったから、処罰を免れたのに、恩をあだで返す気か?」

「ぅ……」


 そう言われたら、サイマスに返す言葉はなかった。


「じゃあ、わしは図書館を開かせに行く。侵入者撃退用の罠を解除したりせねばならんから、すぐには入れんようになっておるのでな。少し待っておれ」


 ケルンはそう言って、部屋から出ていった。


 一連の流れを見ていたジェードランが口を開く。


「何はともあれ、神殿について調べられそうで良かったじゃないか」

「うん、二人とも助けてくれてありがとね」


 マナに褒められて、ハピーは満面の笑みを浮かべ、ジェードランは逆に険しい表情をしたが、内心幸せに満ち溢れていた。


「あの……マナ様……褒美を頂いてよろしいでしょうか?」


 嫌な予感を感じたが、助けてくれたのは事実なので褒美を上げることにした。


「何が欲しい」

「頭を……撫でてほしいのです……」


 今までの変態的な要求から考えると、まともな要求が来たと思い、マナは頭を撫でた。

 だが、物凄く鼻息を荒くして、「はぁはぁ……これで幸せが頭から全身に駆け巡って……私の魂まで響き渡り、そして…………」と気持ち悪い呟きをし始めたので、速攻頭から手を離した。


「ジェードランは何かいらない?」

「俺はいらん」

「撫でてほしくない?」

「ない!」


 と言いながら頭を突き出してきた。

 相変わらず素直じゃない奴だと思いながら、マナはジェードランの頭も撫でた。


「ふん、人間の子供によくもまあ、そう手なずけられたものだな」


 サイマスが憎まれ口をたたく。ジェードランは痛いところを突かれたので、何も言い返せない。


 ハピーは逆に、


「いいか? 幼い子供というのは世界で一番尊い存在で、その上、マナ様はこの美しさ。この世の全てを統べる、神秘的な存在なのだ。そのマナ様の神秘が理解できない貴様は、愚か者であり…………」


 と長々と説教を開始した。


「こいつはどうするんだ? お前に従っていないようだが」

「うーん……」


 マナは考える。


(今からでも魅了するか。ある程度好感度は上げておこう)


 マナはサイマスの目を見つめて、情報を見る。


 名前 サイマス・ドッドル 19歳♂

 好感度-50 好きなタイプ 頭の良い者 好きな物 花 趣味 盤上遊戯

 性格 主思い 直情的


(好感度低ッ! 当たり前か……)


 これはそう簡単に上げられないなとマナは思う。

 少なくともケルンが戻ってくるまでは、難しそうだ。


 とにかく、自分は害意はないということだけは分かってもらおうと思った。


「あなたからすれば、主を狂わせたアタシは憎いでしょうけど、別に害意があるわけじゃないの。これは信じてほしい」


 そう聞くとサイマスはため息を漏らした。


「元々お前を連れてきたのは、ケルン様の野望のためだ。だからお前を憎むなどとは筋違いだ。……ケルン様がお前を信じるというのなら、俺もお前を信じるべきだろう」


 好感度がー50から0へと上昇した。


 嘘も言っていないとマナは直感で思い、解放していいと判断した。ジェードランとハピーに拘束をやめろと命令する。


 心配だった二人は、渋々拘束をやめた。


 サイマスは嘘はついておらず、マナに襲い掛かってくるようなことはしなかった。


 それから数分後、ケルンが戻ってくる。


「準備が出来たぞ。案内するから付いてくるのじゃ」

「うん」


 ケルンの後を付けていく。


 すると、


「ケルン様。飛王の動向ですが、定例報告です」


 ケルンの家臣がそう言ってきた。

 マナは疑問に思い尋ねる。


「なに定例報告って」

「この国で一番の権力者は飛王じゃからな。奴の動きを密偵に調べさせ、定期的に報告させておるのじゃ」

「ふーん、頑張ってるんだね」


 マナは最初はそれほど強い興味を抱かなかった。


「"ポーラハム神殿"へ自ら少数の兵を率いて出陣したようです」


 だがその言葉を聞いた時、脳内を雷が迸ったような衝撃が貫いた。


「ご苦労……ほう、ポーラハム神殿ね」

「――――――――そこだ」

「ぬ?」



「アタシが行かなければいけない神殿は……ポーラハム神殿だ!!」





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ