表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
滄溟を仰ぐもの  作者: 水屋七宝
架空
1/11

拝啓、遥か異界の此方より

 手紙を残そうと考えたのは、一人になって数日経ってからだった。


 空腹を極めた人の行動とは、かくも突飛な所業に至るのだなぁ。などと委細思考も漠然としているうちに筆を執った。意味のあることばがじきに書けなくなるだろうとは、無意識に直感していた。


 はてさて、何を書いたものか。書き出しに迷い、何度か紙を破いて捨てる。伝えたいことは一つであるはずなのに、そのために使いたい言葉が山程あふれる。


 あらゆる命が別れを告げたこの世界で思い出すのは、かつての仲間の姿。その笑顔。その旅路。


 長かったようで、短かったような。楽しかったはずなのに、なぜか寂しい思い出。


 潮風が鼻腔をくすぐる。さざ波の音に意識をさらわれそうになる。それを堪えて、この透き通った青い空をにらみつける。睨みつけているとは思えぬほど、穏やかな瞳で。

 


 この旅がずっと続けばよかったのに。 



 長い、長い時をかけて、こみ上げる感情を一つずつすくい上げる。漸く言葉がまとまると、宛名もなく、差出人名もない、ただあの人の顔だけを思い浮かべた手紙ができた。くぅとお腹が鳴いた。


「___拝啓、遥か異界の此方こなたより」


 きっと《たとえ》、どこにも届かないのに《届かなくとも》


 気づけば暗くなった空と足の下に、流れ星が煌めいていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ