いざ学園へ
ランキングを見てみたら、日間異世界転生/転移ランキングの2位に本作が……!
本当にありがとうございます。
大きな鏡台の前に座って、鏡の中の自分の顔をあらためてじっくりと見る。
美人、それもかなりの美人と言っていいと思う。前世ではあり得なかった青い髪は、ラピスラズリのような深い色合いで、自然のウェーブで豊かに波打って腰まで流れ落ちている。白磁のように白い肌、瞳の青は紫を帯びてタンザナイトのような色合い。すっと通った鼻筋、唇は小さくこころもち厚め。ちょっとセクシー系。
スタイルもね、すでになんてーか、けしからん感じに育ってきてますわ。
十五歳にして、アラサーだった前世より立派なんじゃ?何カップだろこれ。まだ育つのか?
そしてウエストは前世より細い。
うん……。
爽やかな朝の光が似合わない系……。
花なら蕾のお年頃だってのに、えらく大人っぽいわ。
大人っぽい分、可憐さがねーわ。
おどろおどろしい古城とかで雷鳴バックに佇んでても背景に負けない、迫力美人だよ。
可愛く微笑むより、唇の片端吊り上げてフッとか笑うか、高笑いが似合うわ。
しょーがないよね!悪役令嬢だからね!
「おきれいです、お嬢様」
「ありがとう、ミナ……」
そばに控えるメイドのミナ・フレイに淡々と言われて、エカテリーナは力なく礼を言った。
公爵家のお仕着せメイド服がよく似合う紫髪ボブのクール美人、ミナは、皇都に来て以来ずっとエカテリーナのお付きとして世話をしている。いつも淡々とした喋り方で表情も乏しく、人形のように無機質な印象で、最初は戸惑ったものだ。
「緊張してるんですか」
「そうね、少し」
頬に手を当てて吐息をつく。とうとうこの日が来てしまった。
今日、エカテリーナはアレクセイと共に皇都公爵邸を出て、魔法学園の寮に移る。
そして明日、学園に入学するのだ。
(びびってもしょうがないんだけど、手が震えるわー……)
学園で待っているものは、悪役令嬢としての破滅フラグ。
さらに、ヒロインがとあるイベントをクリアできなかった場合の、皇国滅亡フラグ。
このうち破滅フラグは、すでに手を打った。アレクセイに皇子とは結婚しない宣言をして、認めてもらった。
あとはヒロインにも皇子にも、できるだけ関わらない。ヒロインをいじめるなんて、絶対しない。きっとそれで、フラグは折れるはず。
それより恐ろしいのは皇国滅亡フラグじゃないだろうか。自分が操作しているわけでもないヒロインがイベントをクリアできるかなんて、わかりっこない。
だから、ゲームのシナリオから外れても、自分にできることをやるしかない。そう思って、魔力制御の授業は力を入れた。エカテリーナの魔力は土属性で、イベントでどれだけ使えるかわからないけれど、教師からは魔力の強さを絶賛されたし、与えられた課題はすべてこなせるようになった。
まあ正直、魔法が使えることが楽しくて、夢中になっていたのも大きいんだけども。
転生ボーナスでチートレベルの魔力が付与されてたりして、とかちょっぴり期待したけど、それはなかった。残念。
まあそんなフラグ対策を考えているわけだけど……。
あらためて目前に迫ってくると、考えていなかった問題に緊張する。
(貴族だらけの学園で、人付き合いとかしてかなきゃならないのよね?)
学力はこの一か月ほどで、入学してしばらくごまかせる程度にはなったと思う。家庭教師たちに今まで教育を受けてこなかったことをぶっちゃけて、最初に習う範囲を重点的に詰め込んでもらったのだ。アレクセイが手配した教師たちは優秀な人材ぞろいで、オーダー通りのことをとてもわかりやすく教えてくれた。
けどな。
ボコッと頭から抜けてたけど、学生生活って勉強だけじゃないからな。
どんな会話すりゃいいのか。
流行りのファッションとか人気の役者とか、鉄板の話題がこの世界にもあるんだろうか。知らんわからん。ゲームにはそんな雑談は出てこないし。
幽閉されていた悪役令嬢は、他の令嬢とは顔を合わせたことすらない。
アラサー社畜は当然庶民。日本の貴族制度はGHQが廃止したので存在いたしません。
破滅フラグとか置いといて、フツーに入学が怖いわ。
と、ミナはエカテリーナの手を取って、親指の付け根あたりをマッサージし始めた。
「ここを押すと、身体の凝りが緩むんです。しんどい時やってみてください」
「ありがとう。そうね、少し楽になったみたいだわ」
この世界にもツボの概念てあるのねと思いつつ、エカテリーナは微笑む。ついさっき悪役令嬢顔に微笑みは似合わないと思ったばかりだが、ここで高笑いしたら頭のおかしい人だし。
とにかく、無表情で喋り方もぶっきらぼうだが、ミナはよく気の付くできるメイドなのだ。
「あなたが学園にも付いてきてくれることになって嬉しいわ。明日からもよろしくお願いしますわね」
「メイドによろしくなんて言うことないです。公爵家のお嬢様なんだから」
「言っても別によろしいでしょ?」
「お嬢様は変です」
ミナはよくこれを言う。お嬢様に変と言い放つメイドも変じゃないのかと思うが、どういうメイドが普通なのか知らないし、気にしないことにしている。
「この国にはお嬢様ほど身分の高い人はほとんどいません。学園に行ったって公爵もご一緒だし、こんなに緊張することなんてないです」
「そ……そうかしら……ね」
エカテリーナは若干引きつった。ゲームで庶民落ちを見てるんで、身分頼みで安心とか無理無理。アレクセイが一緒だからこそ、巻き添えにして破滅するわけにはいかんし!
「他の令嬢が怖いんですか。だったら相手にしないで公爵閣下にくっついてるか、寮に戻ってあたしと居てくださればいいです。
あたしがお守りします。できる範囲でですけど」
『あたしがお守りします』
ってやだイケメン。クール美人なメイドがイケメン。
いやミナはメイドなんだから、守るたって部屋に引きこもらせてくれるとかそんなくらいだろうけど。でも気遣ってもらえるってありがたい。
それに確かに、その手もあるね!
逃げるは恥だが役に立つ!フラグ折りだけ頑張るけど、やばくなったら引きこもろう!
学生生活なんて、人生の中のたった三年さ!
「ありがとう、ミナ」
エカテリーナはミナの手を両手で包んで、ぱっと笑顔になった。
「わたくし、元気が出てきたわ」
身支度を整えて玄関ホールへ出ると、アレクセイが待っていた。
少しあらたまった服装をしているせいか、立っているだけで絵になる美青年ぶりに、あらためて見惚れる。さらにすっと右腕を差し出され、エカテリーナは内心キャーキャー叫びながらそこに左手を重ねた。腕を組むとか手を繋ぐとかではなく、「エスコート」なんだからテンション上がる。
(生きてて良かった!いや死んで良かった?生まれ変わって良かった、かしら!)
アレクセイと共に馬車に乗り込み、大通りを往く。馬車の車輪がガラガラと音を立て、馬の蹄の音がカポカポと混じる。領地からの旅でも乗った馬車なのに、前世の記憶が戻った今だとなんだか趣き深い。
そして街が美しい!
ヨーロッパの古都のようなシックな街並が、はるか彼方まで広がっている。石造りの高い建物、そびえる鐘楼、通りのそこかしこに置かれた見事な彫刻。
「お兄様、あれが皇城ですの?」
「ああ、そうだ」
皇都の中心にそびえる皇城は、某テーマパークのシンデレラ城ばりの美しさだ。
「まあ、大きな彫刻!」
「ピョートル大帝だ。隣の通りには我々の御先祖、セルゲイ公の彫刻もあるんだよ」
「お兄様に似ていらっしゃる?」
「さあ、どうかな。五十歳くらいの頃のお姿だから」
なるほど。
「初めての皇都なのに、そういえば見物ひとつさせてやれなかったな。すまなかった」
「わたくしがお勉強したいとお願いしたのですもの。でもお兄様、いつかお休みの日に、見物にご一緒くださいましね。お兄様はいつも働きすぎですもの、息抜きいたしましょうよ」
「ああ……お前がそうしたいなら、そうしよう。
そろそろだが、大丈夫か?」
はっ!
テンション上がったまますっかり観光気分で、緊張するのを忘れてた!
「前は倒れただろう」
「そう、ですわね。
お兄様……手を握ってくださいます?」
差し出した手を、アレクセイは両手で包んでくれた。
馬車が進んでゆく先に、大きな門が見えてくる。
ここは、とても広いから。門も大きい。敷地内には、いくつもの学舎に、寮に、講堂に、池やちょっとした森まである。ーーーそう、知っている。
ユールグラン皇国、魔法学園。乙女ゲーム「インフィニティ・ワールド〜救世の乙女〜」の舞台。
ゲームのオープニングは、この門が開け放たれるシーンから始まる。
以前来た時は閉ざされていた門は、今は開いている。
その上に青空が広がっている。
ただの門。その向こうに見えるのも、ただの建物だ。
「大丈夫ですわ、お兄様」
「そうか」
明日、入学式。
きっと大丈夫。破滅フラグになんか、負けない。