表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
悪役令嬢は騙されない!  作者: サイコロ
8/18

第8話

本日連投しておりますので、前話を読むのを忘れないようにご注意下さい。

 今日はリヴァーヴ学園に入学してから初めての休日である。午後からの用事以外、午前は暇だ。

 そんな時、ラティユイシェラはあの庭園に篭って勉強をしている。

 そんな理由(わけ)でお邪魔しに来たのだが、本来のテスト勉強そっちのけで趣味に没頭するラティユイシェラの姿が庭園の隅にある小部屋の窓から見えた。


 相変わらず化学瓶には様々な薬草が漬けられて、その上の棚には治療薬のサンプルだろう物がメモ用紙と一緒にズラリと置かれている。当の本人は楽しそうに化学瓶を熱してみたり、その結果を数式と一緒に紙に記したりしていた。


 ポカポカとした陽気に当てられた白金の髪はこれまた無造作に括られていて、ポニーテールの後れ毛が可愛らしい。

 真剣に金の瞳を輝かせて見つめる先は、未だに自分を映さず、苛立ちはあるものの邪魔をしたくないと思う。


 ひと段落ついたのだろうラティユイシェラが漸く此方を向いて驚いたのか小さな声を出す。



「きゃっ……アーサー様、急に現れるのやめて下さい」


 少し恨めしそうにするラティユイシェラにアーサーは笑顔を向けて、手を差し出した。



「休憩がてら話さないか?」

「・・・いいわよ?」


 そよそよとした空気と、好戦的に手を取るその小さく細い指は何よりもアーサーに安心を与えるものだ。

 この庭園は小さな水路が通っており、風車のような物が水を調整している。ラティユイシェラはおちゃらけて ‘‘ 水車よ? ” と(のたま)う始末。確かに風車は風の力で回り、水車というのは水の力で回るが、ラティユイシェラ程の者がどうしてそのような安易な名前を付けたのか、気になりはすれど聞くことはしなかった。


 サンドイッチを片手に大きく頬張る姿が、きっちりとした公爵令嬢のラティユイシェラではなく年相応の少女みたいで可愛い。しかしそんなことを言えば本人は頬を膨らませて、失礼ねなんて言うだろうから秘密である。



「何を見ているの?」


 ふわりと花の香りと共に細めた金の瞳に釣られて、自然と唇が引き寄せられた。

 尤もそれは綺麗な指に邪魔をされるのが落ちなのだが。



「殴るわよ」


「こわいこわい」


 荒々しい形相で腕を振り上げる彼女に肩を竦めて、苺ジャムが入ったサンドイッチを放り込めば機嫌が直るのだから一緒に居て楽である。


 そろそろ夜会への準備に(いそし)むらしくラティユイシェラは自室へとアキさんに連れられて行った。

 ーー同じ夜会に行く俺なんてあと3時間は自由なのに、だ。


 ‘‘ 女は準備に時間が掛かるものです。”


 振り帰り際アキさんが言い残して庭園に残されたアーサーは、ラティユイシェラが居なければここに居座る意味もない、と思い自分の邸宅へと戻った。





 夜会の時刻、ラティユイシェラはきっかりとその30分前に到着して主催者に挨拶、始まる前に帰るのだが今回は違う。


 騒がしさの原因である婚約者とキールがラティユイシェラを取り囲んでいたのだ。


 何十人か、ちらほらといる子息令嬢や上流階級の当主様とその奥方様、その全員がうっとりと息を呑むほどに3人は眼を見張る美しさがある。


 にこやかに話している夜会でこっそりと『甘いマスクの貴公子』と謳われるキールの横で、この国の第一王子である、非の打ち所がない貴顕紳士(きけんしんし)は勿論のこと眉目秀麗で右文左武のシンアが負けじとリキュールを片手に洋菓子で釣っている光景は絵画から抜け出たように辺り一面を端役(モブ)にしていた。



 王族が受け継がれる黒髪を揺らしては和やかな紫水晶(アメジスト)の瞳で婚約者を見つめるシンア、何事にも執着せずのらりくらりと淡々とこなしていたキールは愛おしそうにその場を離れない。

 周りの端役達はひそひそと ‘‘ 変わられたわね ” ‘‘ あんなにちやほやされるなんて気分が良いものでしょうね ” なんて言っている始末で夜会前にそんな陰口を放った者へ己のどす黒く汚れきったものをアーサーは奥底に感じた。



 少し足早にラティユイシェラの元へ行けば「助けろ」と言いたげな瞳を向けられ、それを悟られないようにお淑やかに微笑む姿に、さすが公爵令嬢と言ったものだ。つい数刻前までサンドイッチを頬張っていたと思えない演技振りに少し意地悪をしたくなった。



「ご機嫌麗しゅうございます。シンア様、キール様、ラティユイシェラ嬢」


 シンアとキールに対抗して柔らかく微笑んでおくと周りは先程よりも騒めいた。陰口を言い放っていた令嬢達も、ちらりと見ると化粧で化けた顔が更に醜く歪む。

 そのままの流れでラティユイシェラの口元に指を持って行くと、口角を上げた。


「ラティユイシェラ嬢におかれましては、余り沢山、頬張り過ぎないよう」


 ピシッとその場の空気が固まる。ラティユイシェラは笑顔のまま青筋が立って此方を見上げていた。


「アーサー様は、もっとお食べになるほうが良いかと思われますが」


 喧嘩なら買うぞ、と言いたげな笑顔にどす黒い感情が消え、後ろの2人には睨まれた。

 何か言いたげなシンア様におかれましては心の中でざまーみろ!と一言罵っておく。

 頭1つ分小さいラティユイシェラが小声で無視するな、と近場のフォークで刺してきたのでアーサーはサンドイッチを手に取ってその口に含ませた。



 ーーーー本当は唇で塞ぎたいんだけどな



 そんな呟きはサンドイッチを美味しく食べ始めたラティユイシェラの耳に届かない。

 辺りが冷え切ったところで、そろそろ退散でもしようかと踵を返す。シンア様やキール様の前ではこれ以上何も出来ないのだから、分かりやすく怒らないで貰いたい。

 顔の整った人の怒りを背中にひしひしと伝わらせて、今日のところは回れ右をした。


「そうそう、ラティユイシェラ嬢、淡い緑みがかった青(アクアグリーン)色のドレスとても貴女に似合っている。綺麗だ」



 近くにいた令嬢達の黄色い叫び声を聞きながら夜会会場を後にする。

 ーーーあーあ、俺もラティユイシェラ嬢と踊ってみたい。そんな儚い言葉は空に広がる闇と共に溶け込んでいった。




後書き

 ラティユイシェラを夜会で初めて、運良く見つけたシンアとキールはお互いに思ったであろう。


「美しすぎる」

「麗しすぎる」


 緩やかな曲線カーブを描いて白金の髪を背中に流しているラティユイシェラは仄ほのかに花の香りがして、口説き文句の一つや二つ言いたいのにアーサーに先を越されたシンアとキールであった。


 ついでに、頻繁にラティユイシェラの屋敷にやってくるアーサーに、侍女長のアキさんは冷たい一瞥と共に「何かなさるようなことがほんの少しでもあるならば、私の暗器がアーサー様の寝首をかきに向かいます」と脅しの中にいる。

 何かできるわけないだろう、相手はこの国の王子様なのだからーーー。

 自分で考えて、虚しくなるアーサーはアキさん監視のもと、懲りずにラティユイシェラを見に行くのであった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ