表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/45

売るものがないなら、自分を売るしかないじゃない

道中、その人はずっと考え込んでいた。

話ができる雰囲気ではなかった。


でも、私も一生懸命考えていた。

この人の話は、私の人生を変えられる。


だからこそ、私はこの人に認められないといけなかった。

この人が認めるようななにかを提示しないといけない。それを後押しするような事件がその日起こった。




「ん、んんんん!?」


夜、馬の世話をしていたら突然襲われたのだ。盗賊ではない。

知らない人間が近づけば馬は気づく。馬の御者のカグルさんだった。


「おとなしくするんだ。最近ずいぶんいい体になってきたじゃないか。味見させてくれよ。娼館に売られるんだろ、お前」


こういうことをするタイプとは思ってもいなかった。寡黙で、私にも優しくしてくれていて。

女の身体が成長するとはこういうこと。

襲われても文句も言えない。


でも、わたしは


「いてっ!」

手を思い切り噛む。

御者とは言え逆らった。


こうなればもう小娘の立場などない。

このキャラバンに居場所はなくなる。


でもそれで良かった。

わたしは。


「助けて!!!」


大声で叫んだ。




「…そうか」

隊長と話し合い。

カグルに襲われたこと。

抵抗して傷つけたこと。


その結果としてキャラバンを離れること。


「離れるタイミングとしては悪くは無い。おまえは美人に育ったんだ。ふさわしい場所に行くべきだ。街についたら紹介しよう」

「はい」

頭をフル回転させていた。これからの私の計画。まずはお金が必要だ。


隊長からキャラバンの皆へ、私がカグルさんに襲われ抵抗したこと。

その結果キャラバンを離れること。

そして街に娼館にいくことを伝えられた。


「もう彼女は商品となる。絶対に手出ししないように。カグルとのいさかいは両者不問とする」


私の罪は、離脱することで無しに。

カグルさんの罪は、本人が娼館に行くと決意する前だから無しに。

この差。知ってはいたが、そうなのだ。

これが現実。


「そうか、嬢ちゃん、娼婦か」

「きれいに育ったもんなぁ」

「これからもっと美人になるんじゃないか」

みな褒めてくれる。


でも娼婦などやる気もない。

あの人のプランだ。

私は自分でキャラバンを持つ。


その足がかり。

竜すら殺せるその方法。

絶対にお金儲けできる。

そこに食い込む。


目的地は間近。

「街に着いたら」あの人に話しかける。


「…なんだ」

「お話があります。ここでは言えません」

「なんの話だ」

「龍殺しの話」

「!!!」顔を歪める。


「無論考えた、しかし前提条件が多すぎる。整理しないといけない」

「私はあなたの知識にお金を払う。実行は私が行う」

「お前が?」


「無論、魔法も使えない小娘一人で、なにができることもない。それについての相談です」

「…わかった。街の図書館に来い。しばらくそこに滞在している」

「わかりました」


これでいい。

話を聞いてくれる環境は整えた。


次だ。今度は娼館。

私一人ではなにもない。

その為の足掛かりとして使う。


「彼女は2年キャラバンについてきた。まれにみる体力ですよ。肌の治りもはやい。しばらく療養すれば、美しい肌に戻るでしょう」


「…ふむ、素晴らしい」


隊長が一生懸命売りこんでくれる。


「村から出てキャラバンに一生懸命尽くしてくれました。そろそろ女として成熟するころです。ここのようなちゃんとしたところで育ててもらえれば、こちらも安心だ」


「その御期待は裏切りませんよ、ラレール様。私どもは女性は商品だと思っている。だからこそ、大切に、慎重に取り扱います。自分のところの商品を乱雑に扱う商人など、失敗するにきまっている。しかし、娼館ではそのようなところは多いです。嘆かわしい話ですな。話がそれました。彼女は素晴らしい。なにが素晴らしいってその語彙力だ」


語彙力?

「旅をしてきたからでしょうな。話がうまい。人を喜ばせる才能がある。言葉が多いのです。むろん教育はしますが、教育したものよりも上だ」

娼館の人は満面の笑みで微笑む。


「すぐにでも使い物になるでしょう。それでは交渉です…席を外してもらえますかな」

こういう交渉には本人はいさせない。席を外そうとするが


「待ってください。売った金は彼女に渡したいのです」

「なんと」


「彼女を買い取った金額はとっくに取り返しています。貧乏旅団で苦労ばかりさせたのに、明るく盛り上げてくれた。せめてものお礼というか」

「そうですか、素晴らしい話だ。わかりました。ではいかほど」


相場がわからなかった。

困惑した顔を隊長に向けた。

「相場は」

「ふむ、金20枚からというところですね」

金20枚!?私は銀2枚で売られたのだ。


「金30枚あれば生活には困らんぞ、どうだ」

「隊長にお任せします」

「そうか、では30枚だ」

「すぐに用意させましょう」


予想と違ったが、すぐ金を手に入れられた。


「あの、自分を買い戻す時の金額ってどうなるのでしょう?倍ですか?」

聞いたことがあった。


娼婦も結婚はできる。

だが娼館から買い戻さないといけない。

それは養育費等があるので、売った値段より高くなるのだ。


「その通りです。あなたが出るのに必要な金額は60枚になる」


考え込んだ。

60枚は大金だ。

用意できるか?

いや、しないといけない。


それぐらい稼がないと意味が無い。

準備金は30枚あったほうがいい。


人を大勢雇うのだから。だから

「よろしくお願いいます」


隊長に金貨を数枚渡した。

断ったが渡さないわけにもいかない。

残りの金貨で成し遂げるのだ。

タイムリミットはすぐだ。


私はこれから娼婦の勉強をさせられる

ぐずぐずすればあっという間に娼婦の完成。

そうなる前に。

「貴族マナーを徹底してもらう」

「かしこまりました」

幸い、その娼館は、私を高く評価し、貴族の妾として売り込もうとしていたのだ。


なのでその教育には時間がかかる。

性技よりも、社交辞令の勉強の方が気が楽だった。


そして、あの人。

馬車で一緒になり、ドラゴン殺しのアイデアを出した、二ール・フリルセンさんとの話し合い。


私は自らを売って金を作ったこと。

あなたの知識が欲しいこと。

あなたは知識を売ってほしい。

私はそれを実行する。

そう売り込んだ。その結果乗り気になってくれたのだ。

彼曰く


「自分の安全の確保の問題が解決できないのだ。代わりを勤めてくれるならば本当に助かる。しかし、それで金は折半でいいのか?」

そう折半。


「はい。知識はそれぐらい、尊いのです」

「そうか。それではよろしく頼む。」

そこから、ニールとの長い、長い付き合いが始まった。

金貨は1枚10万円。

銀貨1枚は1万円。

銅貨1枚は100円。

鉄貨1枚は1円。

ぐらいの感覚です。

メイルは2万円で親に売られて、300万円で買い取られたみたいな話です

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ