つれづれなり。
きおくはじゅずつなぎ。からめてつなげてひっかけて
いらないものはひっかからぬもの
わすれざるべきはよくうかぶもの。
かんがえのうかばぬとき、つかれているとき。
かかわるじゅずだまくるための、きかんがはたらきほうきする。そとからこなけりゃなかからいでぬ。ひょうじょうこわいろかわらない。
とりこみあふれてつながりひらめく。
えいぞうおんせいかんしょくせいじゃくぜんぶがじょうほう、ゆったりわすれてあたまがおもい。
はっそう。はきそう。きもちわるい。
どうしたものかうさぎにみえた。
すとれすはあたまにくるいにくるちょうにくるいいやこころにくる
過負荷、かふか、カフカ
カフカの『変身』をおもしろいと思いまして。
虫は不味そうですが、深夜テンションと和えると食せそうだとも思うのでした。